慶應義塾大学大学院の湘南藤沢キャンパス(SFC)の政策・メディア研究科には、
「政策形成とソーシャルイノベーションプログラム」というコースがあったり、
慶應藤沢イノベーションビレッジという施設があったりします。
慶應SFC出身の起業家についてまとまった
『慶應SFCの起業家たち』(慶應義塾大学出版会)という本もあります。

慶應義塾大学の日吉キャンパスのシステムデザイン・マネジメント研究科も、
イノベーションについての研究が盛んで、
『システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションの作り方」』
(日経BP社)という本を出版しています。

同じく日吉キャンパスのメディアデザイン研究科の必修の授業に、
「イノベーションパイプライン1」「イノベーションパイプライン2」
「イノベーションパイプライン3」という授業があり、
イノベーションについて体系的に学べるようになっています。

その他、慶應ですと、経済学研究科、商学研究科、経営管理研究科などでももちろん
イノベーションや起業家、企業家のことを研究できます。

こういった分野を学びたい方々もお気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)