W

ちょんまげ議員だった松浪健四郎さんは元専修大学教授のスポーツ人類学者。

がん闘病を公表なさった松浪健四郎さんは、
スポーツ人類学者でいらっしゃいますが、
ご専門は、事務所のHPによりますと、

スポーツ人類学、
体育、スポーツ史、
教育学、体育学、スポーツ全般、
イスラム民俗学、シルクロード

だそうです。アフガン戦争でソ連が負けると事前に断言なさってことは
当時驚かれていましたよね。アフガニスタン滞在もなさっておられました。

日本体育大学の理事長もお務めです。

 
W

チョコレート文化論の研究。

食文化論の分野で大学院に進学する人たちが中央ゼミナールには目立ちます。

これまでも、イカ、日本酒、ビール、小松菜、あんこう、焼きそばなどのB級グルメなど様々な食材の研究での進学者がおります。

法政におぎにぎり文化論の教授がいらっしゃったり、
早稲田にチョコレート文化論の教授がいらっしゃったりと、
いろいろな大学院で食文化の研究はできますよ。

東大の農学部の大学院も文系の人もOKなコースもありますし、
受験ターゲットは山ほどありますよ!

 
W

関ジャニ∞も勉強がんばった。

in 学歴社会など , by admin

関ジャニ∞のメンバーが
高卒認定試験に受かった
ドキュメントは感動的ですよね。

勉強の習慣がなかった人が
勉強をがんばる姿から学べる点が
多々ありますよね。

 
W

乃木坂46白石麻衣さんの座右の銘。

in 息抜き方法 , by admin

白石麻衣さん(乃木坂46)の座右の銘は、

「後悔しないようにやりきろう」

だそうです。

デビューにあたってお母様から言われた言葉だそうで、
『Oggi』のインタビュー記事に載っていました。

https://www.youtube.com/watch?v=U-JdXKIDcdE

予備校生のみんなは、受験勉強を後悔しないようにやりきりたいものですね。

以前の大学院合格者で、アイドルの握手会を予定にところどころ入れて、
握手会での息抜きをペースメーカーとして受験に勝った人もいましたよ。

 
W

渋谷研究。

ハロウィンで渋谷が大騒ぎになり、
マナーが悪いとバッシングが起きています。
DJポリスにも止められないようですね。

そんな渋谷ですが、
今まで中央ゼミナールからは、
渋谷の文化の研究で大学院に進学した人たちもおりますよ。
渋谷のファッション、音楽などいろいろな若者文化の研究を
大学院でできますよ!

都市論、都市文化論、地域ブランド論、サブカル論などいろいろできますよ。

中央ゼミナールも、知る人ぞ知る
若者文化、ユースサブカルチャーの街ですし、
高円寺の予備校で学びませんか?

 
W

宝塚歌劇研究もGOGO!ぜひ中央ゼミナールへどうぞ。

宝塚歌劇が好きで日本びいきになり、留学して来たような人も目立つようになっています。
今年の中央ゼミナールには、複数の人が宝塚歌劇の研究で大学院を受けています。
宝塚歌劇の先行研究などもバッチリ把握していますし、宝塚研究を志す方もぜひどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=Ny9bujp-GqQ

 
W

早稲田の学部生は5年間で3000人減少。

今週の雑誌『AERA』によると、
早稲田大学の学部生は、
この5年間で、
約3000人減ったそうです。

そのため、ほんとうは早稲田に行きたかったのに、
MARCHなどに進学した人などが増えたことが想像されます。

で、就職活動の時に、
早稲田に受かっていればなぁ、、、
という人がいらっしゃると思います。

そんな人には、大学院受験で早稲田に受かることをお勧めします。

TOEICと面接でOKであったり、
面接だけでOKの早稲田大学大学院などもいろいろありますし、
受験生不足で困っている早稲田もありますからね。

早稲田が好きな方もお気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

学習指導スタッフ兼講師赤田(あかだ)

 
W

King&Princeの岩橋玄樹くんを応援します。

King&Princeの
岩橋玄樹くん(彼氏にしたいジュニア5年連続1位だった)が
パニック障害の治療に専念するために、
しばらく休養することが発表されました。

同じ病気を抱える人たちにとって、
この病気の認知度が広がり、
周囲からの理解が得やすくなるといいですよね。

岩橋君は、亜細亜大学経済学部に通いながら
メジャーデビューを目指してがんばりながら、
英語の大学への編入試験も成功させています。

忙しいことなどを理由に勉強をさぼりたくなったら、
岩橋くんのがんばりを思い起こして
自分に喝を入れるのもいいのではないでしょうか?

100%勇気、もうがんばるしかないさ。
100%勇気、もうやりきるしかないさ。

 
W

歴史の研究って文学研究科だけじゃないですよ。

歴史マニアの方は少なくないと思います。

で、歴史の研究で大学院だ!となりますと、
文学研究科だ!と思い込む方が少なくないようです。

しかし、
宗教史、
社会史、
歴史社会学、
歴史人類学、
オーラルヒストリー、
ライフヒストリー、
ライフストーリー、
民衆史、
農業史、
経営史、
企業家史、
科学史、
技術史、
思想史、
社会思想史、
経済思想史、
政治史、
外交史
など、歴史研究にはいろいろありますので、

文学研究科だけでなく、
社会学研究科、
経済学研究科、
経営学研究科、
商学研究科、
法学研究科、
政治経済学研究科、
文理融合の研究科、
農学研究科、
学際的研究科などいろいろなところで歴史の研究ができますよ。

歴史マニアの方もお気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

ご当地ソングの研究も大学院でできますよ! 例えば、仙台なら『青葉城恋唄』(さとう宗幸)。

地域イメージに決定的な影響を与えるご当地ソングについての研究を
大学院でする人たちもおりますよ!

仙台だったら、『青葉城恋唄』(さとう宗幸)ですね。

自分の出身地のご当地ソングを聞いて
気分転換しながら
受験勉強するのもいいと思います。

 
W

高円宮家の三女の絢子さまが今日結婚式。

高円宮家の三女の絢子さまが今日、
日本郵船社員の守屋さんと明治神宮で結婚なさるそうです。
おめでとうございます。

絢子さまは、社会福祉を学びたいということでしたが、
学習院大学には社会福祉学科がないため、
九十九里浜の方の城西国際大学に進学なさって社会福祉を専攻なさいました。
学部の勉強だけではなく、城西国際大学大学院にも進学なさって健康を続けられ、
修士号も取得なさっています。

向学心旺盛な絢子さまのご結婚をお祝い申し上げます。

 
W

欅坂46の長濱ねるさんは長崎大学総長とパレードし、長崎市観光大使にも就任。

https://mdpr.jp/news/detail/1748929

長崎県で一番偏差値が高い公立高校出身である
欅坂46の長濱ねるさんは、
長崎市観光大使にも就任しておられます。

長崎大学総長とパレードというのも珍しい仕事ですね。

長崎市はカトリック教会群が世界遺産になるなど
ますます観光に力を入れることでしょうね。

観光学の研究もますます活性化しそうです。

 
W

タレント小池里奈さんが留学から帰国。

小池里奈さんは、ニュージーランドとオーストラリアに留学し、
この度帰国なさって、芸能活動を再開するそうです。
英語を使った仕事も舞い込むかもしれないですね。

https://mobile.twitter.com/KoikeRina0903/status/710005051302023168

小池さんは大卒でいらっしゃいますから、
勉強の習慣があるのでしょうね。

芸能人も向学心旺盛です。生き残りが厳しい芸能界を生き抜くために
芸能人のみなさんが学んでいるように、一般人もどんどん学びと
人生が豊かになると思います。

そのための方法として大学院に行ってみようという方は、
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

中央大学にも新学部誕生。

in MARCH , by admin

http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/

中央大学には国際情報学部というデータサイエンス系の学部が4月に誕生します。

AIの時代ですものね。

これからは文理融合の人材が求められていくでしょう。

中央ゼミナールでは、文系の人も行ける文理融合や情報系の大学院の受験支援にも力を入れていますので、お気軽にご相談ください。

 
W

ファッション・美容・コスメの研究で大学院へGO!GO!GO!

中央ゼミナールでは、
美容・コスメの研究を
大学院でやりたいみなさんの
受験支援にも力を入れております。

今年も慶應義塾などにこの分野での合格者が出ておりますし、
これまでには東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、MARCHと
多様な大学院に合格者が出ております。

ハイ八ション、
ロリータファッション、
原宿系ファッション、
パンク、
美容・コスメのビジネス、
美容整形、
不良ファッション、
スニーカー、
比較文化論、
コンテンツ、
理系からのアプローチ
などいろいろとどうぞ。

 
W

内堀雅雄福島県知事が再選。

内堀雅雄候補(東京大学経済学部卒)が、
共産党などの他の候補を破って2選を決めました。

前福島県知事の佐藤雄平氏は神奈川大学経済学部でしたので、
福島県は経済学部出身の知事が続きますね。

 
W

『私鉄沿線』文化の研究ももちろん大学院でできますよ!

https://www.youtube.com/watch?v=4l0ylzDTGfM

三井ゆりさんのご主人としても知られる歌手の野口五郎さんの
往年の大ヒット曲に『私鉄沿線』があります。

私鉄沿線の独特な文化の研究も大学院でできますよ。

例えば、文化的な阪急沿線、東急沿線の地域ブランドの研究など
ありますよね。

中央ゼミナールからも、東大、京大、早稲田、慶應などに
電車の研究で合格した人たちがおりますよ。

高円寺は、地下鉄東西線、JR中央線、JR総武線が通っていて、
電車の街でもありますので、電車オタクのみなさんもぜひどうぞ。

 
W

広島カープ丸佳浩選手と南海キャンディーズ山ちゃんは学歴仲間。

丸佳浩選手と南海キャンディーズの山ちゃんは、
千葉経済大学付属高校の出身という学歴仲間ですね。

山ちゃんはその後、関西大学文学部教育学科に進学なさり、
吉本興業の学校(NSC)も卒業しておられます。

丸選手はホープランを39本も打ちましたし、
山ちゃんも大活躍ですし、
千葉経済大学付属高校はスターを続々と輩出していますね!

 
W

広島カープ4番鈴木誠也と夏目漱石は仲間。

広島東洋カープの4番バッターの鈴木誠也選手は、
二松学舎大学付属高校から広島東洋カープでいらっしゃいます。

二松学舎は、夏目漱石も通っていましたら、
鈴木誠也選手と夏目漱石は学歴仲間でいらっしゃいますね!

 
W

体育専攻もまたいいですよね。

杉村太蔵元議員が筑波大学の体育専攻だったり、
NHKの青山祐子アナウンサーも筑波大学の体育専攻だったり、
報道ステーションの富川キャスターが横浜国立大学の体育専攻だったりと、
体育学専攻でテレビで活躍なさっている方々も目立ちますよね。

何か一つのことに打ち込んで得た集中力はいろいろな世界で活かせますね。

杉村元議員は今は慶應のメディアデザイン研究科の博士課程で学んでおられるそうですし、その後、専攻を変えることもできますし、そのまま体育、スポーツの大学院に行くこともできますよね。

 
W

大仁田厚元参議院議員は40代で明治大学をご卒業。

大仁田厚元議員は、40歳を過ぎて高校を卒業なさり、
明海大学を経て、明治大学政治経済学部をご卒業なさいました。
で、その後、参議院議員へおなりになりました。

高校中退のままでももちろん国会議員になったかもしれませんが、
明治大学に進学したことで、
在学中に自民党から誘われて、参議院議員になれたのだと思います。

つまり、中高年になってから、学校を出ても、
人生の選択肢、可能性が開かれる可能性があるということですよね。

大仁田元議員が卒業した明治大学政治経済学部の夜間部はもう閉鎖されましたが、
今は、明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)、
明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科(MBA)が
夜間に開講しており、大学を出ていない人にも、受験思索審査を
突破すれば受験をさせてくださりやすくなっています。

大仁田厚元議員ように、夜と土曜日に明治に通って、
明治卒になりやすくなっています。

大仁田厚元議員のように、明治に受かって、
ファイヤー!と嬉しがりたい方も
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

Sexy Zone(ジャニーズ事務所)の研究。

Twitterを利用した新語・流行語研究の可能性 : アイドルグループ「Sexy Zone」の略語を例に

2013年の『新潟大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編』6(1)には、
セクシーゾーンに関する学術論文が掲載されています。

アイドル文化の研究は当たり前に大学院でも行われていますので、
セクギャル(ジャニ男も)の方々は、セクゾの研究をしに進学というのはいかがでしょうか?

菊地君、慶應、
中島君、明治学院、
マリウス君、上智
ですけども、

ひいきのジャニーズと同じ大学の
大学院に行くというのもいいのではないかと思います。

そうすれば、毎日が聖地巡礼になりますよね!

中央ゼミナールは、
中島健人君が『黒服物語』の第一話のロケをしてくださったので、
セクシーゾーンの聖地のひとつでもありますよ!

 
W

絵文字入りの学科名の短大。

鈴峯女子短期大学
言語文化情報学科
日本語日本文化(^^)コース

という絵文字入りの学科がある短大が以前存在しました。

パンチがある学科名でしたよね。

日本教育史に名前を残したと思います。

http://www.suzugamine.ac.jp/thanks.html

絵文字の研究ももちろん大学院で行われていますからね。

 
W

早稲田には居酒屋研究に打ち込む社会学の教授がいらっしゃいます。

http://www.asahi-net.or.jp/~fq3k-hsmt/

早稲田には居酒屋研究に打ち込む社会学の教授がいらっしゃいます。

居酒屋さんという社会空間も、
ももちろん大学院で研究できるテーマですよ。

中央ゼミナールからも飲み屋さんの研究で
大学院に進学した人たちが複数おります。

ドイツの社会哲学者のユルゲン・ハーバーマスは、
『公共性の構造転換』において、
今日のジャーナリズムは17、18世紀の
イギリスのコーヒーハウスや
フランスのカフェだと論じており、
そのような社会空間の研究は脈々と行われていますので、
居酒屋さんの研究ももちろん大学院でできるわけです。

高円寺にも居酒屋は多いですね。
居酒屋の街と言ってもいいかもしれませんね。

居酒屋の商業集積の研究などもいいかもしれません。

 
W

鹿児島大学には焼酎学科があります。

http://ace1.agri.kagoshima-u.ac.jp/gakka/seimei/syochu.html 

鹿児島大学大学院農学研究科
焼酎発酵・微生物科学コース

があります。

http://shochu.agri.kagoshima-u.ac.jp/honkaku/index.html 

焼酎マニアの聖地でしょうね。

 
W

山梨大学大学院にはワイン学のコースがありますよ。

山梨大学大学院
医工農学総合教育部
修士課程生命環境学専攻

には、食品・ワイン科学コースがあります。
理系の大学院です。

ワインについて体系的に研究できるのは
ワインマニアにとって魅力でしょうね。
山梨県ですからワイン造りの本場ですしね。

このコースは、入試科目が面接一発である点も
魅力を感じる人がいることと思います。
https://www.yamanashi.ac.jp/wp-content/uploads/2016/01/H31_ml_yoko1.pdf 

ワイン学系の修士号を持っておくと、
カリスマブロガーにもなりやすそうですし、
ワイン関係の就職にもつながりやすいでしょうね。

 
W

キリンビール大学。

https://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/

キリンビールのHPには、
キリンビール大学というコーナーがあり、
ビールについて詳しくなれるようになったいます。

キリンビールの本社はかつては原宿にありましたが、
今は高円寺のお隣の中野に移転していますよね。

ビールの研究で東京六大学の大学院に受かった人もかつていました。

中央ゼミナールには様々な食を題材にした研究での大学院進学者がおります。

高円寺には、ワハハ本舗の柴田理恵さんがよく飲んでおられる焼き鳥屋さんを始め、ビールがおいしく飲めるお店も多いですので、ビールがお好きな方もお気軽に中央ゼミナールに大学院進学の相談をぜひどうぞ。

 
W

日本酒学。

「日本酒学」とは、広範な学問を網羅する「対象限定・領域横断型」で、日本文化や伝統に根差した日本酒に対象を絞った世界初の学問領域です。

http://sake.niigata-u.ac.jp/

酒どころの新潟大学に、日本酒学という新しい学問を探求するセンターができたそうです。

日本酒について徹底的に研究できそうですね。

そういえば、中央ゼミナールからは、
日本酒を活かした観光の研究で東京六大学の大学院に行かれた人がいましたね。

お酒の研究も、醸造学などに限らず、広く文系の人もできますので、
よろしければ中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

『発酵文化人類学 微生物から見た社会のカタチ 』 小倉ヒラクさん。

発酵についての研究ももちろん可能です。

栄養学、食品科学、農学などでなくとも、
食文化の研究はできますよ。

自分が好きな食べ物について研究しながら
食品会社への就職を目指すというのもいいのではないでしょうか?

こちらの本は、ユニークでとてもおもしろい本ですね。

 
W

「朝ごはんを通して世界を知る」​​がコンセプトのWorld Breakfast All Dayというお店。

表参道に、

World Breakfast All Day

というお店があります。

https://www.world-breakfast-allday.com/

「朝ごはんを通して世界を知る」​がコンセプトで、
世界中の国の典型的な朝ごはんを期間ごとに食べることができるそうです。​

食育が重要視され、
政府も『食育白書』を毎年刊行するようになっていますし、
このようなお店で、朝食を通して
世界の文化を学ぶことは、
多文化共生などにもつながりますし、
とてもいい試みだと思います。

 
W

松浪健四郎元衆議院議員はスポーツ人類学者。

ちょんまげ議員だった松浪健四郎氏は、
もともとは専修大学の教授でいらっしゃり、
そこから国会議員に転身なさいました。

専攻は、スポーツ人類学でいらっしゃいまして、
スポーツを文化の側面から研究なさっておられました。
格闘技の歴史などのご著書もあります。

スポーツの研究は、実技だけではなく、
スポーツ文化の研究もありますので、
アスリートの人も、アスリートでない人も
大学院でスポーツの研究をできますよ。

 
W

西澤潤一(半導体研究)元東北大学総長がお亡くなりに。

国際文化研究科や情報科学研究科などを設立なさった
東北大学の元総長の西澤潤一総長がお亡くなりになりました。

半導体研究の世界的権威でいらっしゃる一方で、
大学改革でも大きな成果をお出しになった学者でした。

中央ゼミナールからも、年明けの国際文化研究科などを受験する予定の人が
おります。ぜひ西澤先生がお作りになった研究科に進学して欲しいですね。

謹んで哀悼の意を表します。

 
W

白百合女子大学大学院の児童文化専攻は超名門。

白百合女子大学の児童文化学の専攻は、
児童文学、おもちゃ、絵本、おもちゃなど児童文化について
総合的に学べます。

女優の蓮佛美沙子さんはこの専攻の学部のご出身です。

 
W

東大生がデンマークでアイドルに。

進路に迷っていた東大女子が就職前に異国でアイドルになった話

東大生がデンマークでアイドルになったおもしろい記事がありました。

草の根クールジャパンとでもいえる活動ですね。

国際政治学で言うソフトパワー戦略は大事です。

 
W

北欧の研究で大学院に進学する人たちが中央ゼミナールには結構おります。森ガールの聖地である高円寺は北欧っぽくもありますので、ぜひ北欧研究で大学院に進学なさりたい方もご相談ください。

北欧の研究で大学院に進学する人たちが
中央ゼミナールには結構おります。

森ガールの聖地である高円寺は
北欧っぽくもありますので、
ぜひ北欧研究で大学院に進学なさりたい方もご相談ください。

ノルウェイ、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、アイルランド。

福祉、文化、社会、思想、ライフスタイルなどの研究での
合格実績があります。

デンマークは最近、幸福度世界一に調査でなっており、
ちょっとしたブームになっていますよね。

 
W

大阪桐蔭の根尾昂選手は両親は医者で兄は医学部生。

大阪桐蔭の根尾昂選手は両親はお医者さん(開業医)でお兄さんは医学部生だそうで、高校の成績がとてもいいそうです。

大阪桐蔭高校からは、スポーツのコースではなく、受験のコースから
京都大学に50人ぐらい合格する超進学校です。

根尾選手は、文武両道ですね。
(もちろんスポーツだけすごい、勉強だけすごいというのも素晴らしいです。)

 
W

テリー伊藤さんが今、通っておられる慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科(SFC)には8つのプログラムがあります。

早稲田実業高校のご出身の
テリー伊藤さんは、
現在は、
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科に
通っておられる慶應ボーイです。

ちなみにテリーさんの専攻は老人の心理学だそうです。

テリーさんが通っておられる
政策・メディア研究科には
8つのプログラムがありまして、
定員は200人ですので、
8つの大学院があるようなものです。

多彩な研究科できる学融合の大学院です。

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
グローバル・ガバナンスとリージョナル・ストラテジープログラム

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
ヒューマンセキュリティとコミュニケーションプログラム

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
政策形成とソーシャルイノベーションプログラム

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
認知・意味編成モデルと身体スキルプログラム

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
環境デザイン・ガバナンスプログラム

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
エクス・デザインプログラム

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
サイバー・インフォマティクスプログラム

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
先端生命科学プログラム

 
W

人文科学系大学院のターゲット例。

東京大学大学院人文社会系研究科言語学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科美術史学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科哲学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科倫理学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科美学芸術学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科心理学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科日本語日本文学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科日本史学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科中国語中国文学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科東アジア思想文化研究室
東京大学大学院人文社会系研究科インド文学・インド哲学・仏教学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科イスラム学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科アジア史研究室
東京大学大学院人文社会系研究科西洋古典学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科フランス語フランス文学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科南欧語南欧文学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科英語英米文学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科ドイツ語ドイツ文学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科スラヴ語スラブ文学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科現代文芸論研究室
東京大学大学院人文社会系研究科西洋史学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科社会学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科社会心理学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究室
東京大学大学院人文社会系研究科韓国朝鮮文化研究研究室
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系複合系計画学大講座
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系科学技術基礎論グループ
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻比較文学比較文化コース
東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース
東京大学大学院総合文化研究科超域科学専攻文化人類学専攻
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻イギリス
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻フランス
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻ドイツ
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻ロシア・東欧
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻地中海
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻北米
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻中南米
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻中国
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻韓国朝鮮
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻日本
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻東南・南・西アジア
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻アフリカ
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻オセアニア
東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース
東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻
東京大学大学院総合文化研究科人間の安全保障プログラム
東京大学大学院総合文化研究科多文化共生・統合人間学プログラム
東京大学大学院教育学研究科
東京大学大学院情報学環・学際情報学府社会情報学専攻
東京大学大学院情報学環・学際情報学府文化・人間情報学専攻
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻
東京大学大学院農学生命科学研究科農業資源・経済学専攻   など

京都大学大学院文学研究科国語学国文学専修
京都大学大学院文学研究科中国語中国文学専修
京都大学大学院文学研究科中国哲学史専修
京都大学大学院文学研究科インド古典学専修
京都大学大学院文学研究科仏教学専修
京都大学大学院文学研究科西洋古典学専修
京都大学大学院文学研究科スラブ語学スラブ文学専修
京都大学大学院文学研究科ドイツ語学ドイツ文学専修
京都大学大学院文学研究科英語学英米文学専修
京都大学大学院文学研究科フランス語フランス文学専修
京都大学大学院文学研究科イタリア語学イタリア文学専修
京都大学大学院文学研究科哲学専修
京都大学大学院文学研究科西洋哲学史専修
京都大学大学院文学研究科日本哲学史専修
京都大学大学院文学研究科倫理学専修
京都大学大学院文学研究科宗教学専修
京都大学大学院文学研究科キリスト教学専修
京都大学大学院文学研究科美術美術史学専修
京都大学大学院文学研究科日本史学専修
京都大学大学院文学研究科東洋史学専修
京都大学大学院文学研究科西南アジア史学専修
京都大学大学院文学研究科西洋史学専修
京都大学大学院文学研究科考古学専修
京都大学大学院文学研究科心理学専修
京都大学大学院文学研究言語学専修
京都大学大学院文学研究科社会学専修
京都大学大学院文学研究科地理学専修
京都大学大学院文学研究科科学哲学科学史専修
京都大学大学院文学研究科情報・資料学専修
京都大学大学院文学研究科二十世紀学専修
京都大学大学院文学研究現代史学専修
京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻
京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻
京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻
京都大学大学院地球環境学舎
京都大学大学院エネルギー科学研究科
京都大学大学院教育学研究科
京都大学大学院総合生存学館
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科東南アジア地域研究専攻
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻   など

一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻社会動態研究分野
一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻社会文化研究分野
一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻人間行動研究分野
一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻人間・社会形成研究分野
一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻歴史社会研究分野
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻
一橋大学大学院言語社会研究科第一部門
一橋大学大学院言語社会研究科第二部門   など

東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース(日本文学、英文学、英語学、日本語学、言語学、比較文学、比較文化、美学、芸術学、現代アート、宗教学、文化人類学、社会学、歴史学など)

東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科
東京藝術大学大学院映像研究科
東京藝術大学大学院音楽研究科
東京藝術大学大学院美術研究科

東京外国語大学大学院総合国際学研究科
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
筑波大学大学院
首都大学東京大学院
北海道大学大学院
東北大学大学院
名古屋大学大学院
大阪大学大学院
九州大学大学院
神戸大学大学院
大阪市立大学大学院
広島大学大学院など

早稲田大学大学院文学研究科
早稲田大学大学院教育学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
早稲田大学大学院日本語教育研究科
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
早稲田大学大学院情報生産システム研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科   など

慶應義塾大学大学院文学研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院法学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科グローバル・ガバナンスとリージョナル・ストラテジープログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科ヒューマンセキュリティとコミュニケーションプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科政策形成とソーシャルイノベーションプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科認知・意味編成モデルと身体スキルプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科環境デザイン・ガバナンスプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科エクス・デザインプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科サイバー・インフォマティクスプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科先端生命科学プログラム
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科  
慶應義塾大学大学院医学研究科 

上智大学大学院文学研究科文化交渉学専攻
上智大学大学院実践学研究科
上智大学大学院哲学研究科
上智大学大学院神学研究科
上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科
上智大学大学院言語科学研究科
上智大学大学院地球環境学研究科
上智大学大学院総合人間科学研究科

国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科言語研究
国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科社会文化分析
国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科メディアと言語
国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科日本文化研究
国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科超学域文化研究

 
W

長野久義外野手は理系。

ドラフト会議の指名を断って、
初志貫徹で巨人に入団した長野久義選手は、
日本大学生産工学部マネジメント工学科で、
経営工学を専攻していた理系男子です。

理系でスポーツマンということに萌える人も多いでしょうね。

そういえば、中央ゼミナールには、
日大の生産工学部の人たちにも結構利用していただいており、
早稲田、慶應などにどんどん進学しておられますね。

 
W

テレビ朝日・竹内由恵アナは、慶應義塾大学法学部のご出身ですが、慶應の法学研究科には多様なコースがありますよ。

竹内由恵アナ(テレ朝)は、
慶應義塾大学法学部政治学科のご出身で、
日本を代表するアナウンサーになられました。

慶應の法学研究科には、
法学専攻以外にも
政治学専攻があり、
その中にさらに、
ジャーナリズムコース、
公共政策コースなどに分かれています。

政治学とは言いましても、
その中には社会学の先生たちも
5人以上いらっしゃり、
社会学もみっちり学べる体制が整っています。

法学研究科という名前にとらわれずに、
うまく探して行くと、
たくさんの受験選択肢が出て来ますよ。

大学院受験は情報戦です。

 
W

フリージャーナリスト安田純平さんの母校の一橋大学社会学部はとても多彩。

安田純平さんが解放されたニュースが報道されています。

安田さんは、一橋大学の社会学部の御出身でいらっしゃいます。

一橋の社会学部・社会学研究科は、
名前は社会学とありますが、
社会学、社会心理学、社会人類学、地理学、歴史学、文学、哲学、
政治学、経済学、国際関係論、天文学、環境科学など実に多彩な
学問分野を学べるところです。

このように多彩な学問を学べるために、とても刺激的な学び舎です。

英語、論文、面接という受験方式と、
面接一発の受験方式があります。

中央ゼミナールからも毎年進学者がいる大学院です。

 
W

ノーベル賞の本庶博士は、元東大医学部栄養学講座助手。

『東京大学新聞』に書いてありましたが、
今回、ノーベル賞を受賞する本庶博士(京大教授)は、
かつて、東京大学医学部の栄養学講座の助手を5年間なさっていたそうです。

 
W

オックスフォード、シカゴ、UCバークレーなどの海外の超一流大学のご出身の方々にも中央ゼミナールをご利用いただいております。

in 海外の超一流大学 , by admin

オックスフォード、
シカゴ、
UCバークレーなどの
海外の超一流大学の
ご出身の方々にも
中央ゼミナールをご利用いただいております。

外国の大学を卒業し、日本の大学院に入ろうと思っても、
日本の大学院の受験の仕方がよくわからなくてお困りの方も
少なくないと思いますので、お気軽にご相談ください。

 
W

科学と宗教。

科学と宗教というテーマもいいテーマですよね。

ロバート・キング・マートンのマートンテーゼも有名な命題です。
宗教学、宗教社会学、科学社会学などはもちろんのこと、
その他、科学史、科学哲学、科学技術社会論、応用倫理学などでも
探求しがいがあるテーマです。

 
W

杉並区は卓球の街でもあり、福原愛さんのサインがラーメン屋さんに貼ってあったりもします。

https://www.butterfly.co.jp/about/

杉並区は卓球の街でもあり、
福原愛さんのサインが
ラーメン屋さんに
貼ってあったりもします。

バタフライという
卓球道具メーカーの本社が
高円寺と阿佐ヶ谷の中間あたりにありまして、
その周辺には卓球選手のサインが貼ってあったりします。

私は以前、天才卓球少女の福原愛さんのサインを見まして、
愛ちゃんのサインを見ながら、
ラーメンと餃子を食べたことがあります。

福原愛さんは、
早稲田大学スポーツ科学部
を中退なさっておられますが、
競技を引退なさいますし、
大学に復学というのもあるかもしれないですよね。

中央ゼミナールからも卓球の研究で大学院に進学した人もおりました。
卓球関係、スポーツ関係の研究もよろしければ中央ゼミナールにどうぞ。

 
W

明治維新150年

in MARCH, 慶應 , by admin

明治維新150年
を祝う政府の記念式典
が憲政記念館で開かれそうです。

今日の10月23日は、
元号が慶応から明治に改められた日だそうです。

明治になって150年という記念の日なんですね。

慶應義塾大学の人、
明治大学の人は特に感慨深い日ですかね。

慶應義塾大学、明治大学、大正大学、昭和大学、平成●●大学、●●平成大学は、
ありますが、次の年号を冠した大学もきっとできるんでしょうね。

 
W

皇太子殿下は交通史専攻。

皇太子殿下は、イギリスの交通の歴史がご専門です。

歴史学者でいらっしゃるわけです。
愛子様も歴史がお好きらしいですね。
愛子様が何学部に行くのか、
どこの大学に進学なさるのかも気になりますね。

交通関係の研究で、大学院に進学する人も中央ゼミナールにはおりますよ。
電車オタク、モノレールマニア、道の駅のおっかけ、自動車マニア、
アニメ聖地巡礼のラッピング電車ファン、駅弁マニア、CAなど
いろいろな人たちがおりました。

皇太子殿下と同じく、
交通問題を研究したい方もぜひ中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

中国へのODA終了へ。

 日本が40年間、続けてきた中国に対するODA(政府開発援助)が今年度で終了することが分かりました。26日に行われる安倍総理大臣と李克強首相との首脳会談で合意する見通しです。
 中国に対するODAは1979年からスタートしました。有償と無償の資金協力、技術協力を合わせて総額3兆円以上を供与し、インフラ整備の支援など中国の経済成長を支えてきました。中国が世界2位の経済大国となり、中国へのODAを疑問視する声も高まるなかで、今年度で終了することになりました。26日の首脳会談で、両国が対等な立場で第三国のインフラ整備などで連携していくことを確認します。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181023-00000013-ann-pol

日本の政府開発援助(ODA)は、中国へは40年前から実践して来たそうですが、
もうすぐ修了することで合意するのだそうです。

中央ゼミナールの大学院受験コースには、
「大学院国際協力・開発論文」という講座がありまして、
今年も東大にも途上国支援の研究での合格者が出ております。

ODAについて研究したい方もお気軽に中央ゼミナールにどうぞ。

 
W

元中日ドラゴンズ4番・矢沢さんは野球の研究を大学院でなさいました。

早稲田大学から中日ドラゴンズに入団し、
大活躍なさった矢沢さんは、
引退後に
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科において
野球の研究をなさいました。

野球の研究といいますと、実技しかできないと
思い込んでしまっている人がいるようですが、
野球の動作のコンピューター解析、野球ビジネス、野球文化論、
高校野球と日本人、高校野球と宗教、野球で日米比較文化論、
野球で地域活性化、野球で健康づくり、野球グッズと知的財産
などなんでもできますよ。

中央ゼミナールからも野球の研究で
昨年も慶應に進学した人がいましたし、
これまでも結構な人が野球の研究で大学院に合格していますよ。

 
W

野球解説者・広沢克実さんは大学院生を兼務。

明治大学から
ヤクルト、巨人、阪神
の全てのチームで4番を打ち、
現在は野球解説者の広沢さんは、
日本大学大学院総合社会情報研究科で学ぶ
社会人大学院生でもいらっしゃるそうです。

二足の草鞋も楽しくてためになりますよね。

 
W

美容・コスメの研究での進学者も目立つようになっています。

中央ゼミナールからはこれまでにも
美容・コスメ業界の方などにもご利用いただき、
美容・コスメの研究で大学院に進学していただいて来ましたが、
このところ、美容・コスメの研究で大学院に進学したいという人が
目立つように感じます。

美容・コスメ関連の観光が流行っていることや、
美容・コスメを研究してもいい、できるらしいということが
じわじわと伝わっているのかもしれないですね。

美容・コスメ・香水・ファッションなどのおしゃれ関係の研究も
ぜひ中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナールがある高円寺には、レディガガ御用達のお店もあり、
なかなかのファッショナブルな街だと思います。
(ハイブランドの街ではないですが)

 
W

『雨音はショパンの調べ』、今日は秋の雨ですね。

今日の東京は秋の雨が降っています。

雨がテーマの音楽はいろいろありますが、
小林麻美さんのこの曲などもよく知られています。

大学院では、音楽の研究も盛んに行われております。
音楽学部での実技の研究ではなく、
音楽文化の研究、音楽業界の経営の研究などいろいろできますよ。

中央ゼミナールからも、去年は東大に、今年は京大にも
音楽研究での進学者がおります。
早稲田、慶應、MARCHなどにも必ず毎年おります。

演歌、歌謡曲、相撲甚句、アイドル歌謡、クラシック、ボサノバ、
シャンソン、カンツォーネなど何でもだいじょうぶですよ。

 
W

ファッション文化論の研究もどうぞ。

被服科ではない文系で、ファッション文化やファッションビジネスの研究で
大学院に進学して行った人たちも中央ゼミナールには少なくありません。

不良ファッションからロリータファッションまで多様ですよ。

東大、京大、からMARCHなどいろいろなところに合格者が出ています。

高円寺は下北沢に次ぐ東京二位の古着の街ですので、
ファッションの勉強をしやすいですよ。

 
W

慶應の医学部の大学院は文系もありますよ。

in 慶應 , by admin

慶應の医学部の大学院は文系もありますよ。

東大医学部も京大医学部にもありますが、
医学部には、
医療マネジメント、医療政策、
医療経済学、医学コミュニケーション
などの文系もあったりしますよ。

 
W

明日も慶應の合格発表があります。

in 慶應 , by admin

明日も
慶應の大学院
の合格発表がありまして、
予備校講師として、
毎日どきどきしています。

 
W

慶應のMBA(KBS)に秋は3人が合格をいただきました。

in 慶應 , by admin

慶應義塾 経営管理 経営管理 (企業倫理)
慶應義塾 経営管理 経営管理 (マーケティング)
慶應義塾 経営管理 経営管理 (ヒューマンリソースマネジメント)

 
W

今年度の東工大から合格をいただいたみなさんの例。

in 東工大 , by admin

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
政治・法律・行政分野(清華大学プログラム)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
政治・法律・行政分野(政治学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
教育・認知分野(認知科学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
教育・福祉・健康分野(教育工学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
認知・数理・情報分野(科学技術社会論)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
認知・数理・情報分野(経済学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
認知・数理・情報分野(経営学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
認知・数理・情報分野(数学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
認知・数理・情報分野(統計学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(清華大学プログラム)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(文学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(宗教学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(コミュニケーション論)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(社会学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(芸術学)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(メディア論)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(表象文化論)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(地域研究)

東京工業 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
文化・芸術分野(哲学)

東京工業 環境・社会理工学院 土木・環境工学系
都市・環境学(まちづくり論)

東京工業 環境・社会理工学院 融合理工学系
地球環境共創(合意形成論)

 
W

今日も慶應の大学院入試。

in 慶應 , by admin

今日は、

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の入試をやっています。

この研究科では、テクノロジー、アート、ポリシー、マネジメントと
4つの分野を学際的に探究することができます。

テレビでおなじみの有名人も社会人大学院生ですし、
また、テレビでおなじみのタレント教授も在籍していらっしゃいます。

ポップカルチャー、おたく文化の研究が盛んだったりする一方で、
硬い感じの研究ももちろんでき、メディアイノベータの養成が行われています。

中央ゼミナール生が、今日、持ち味を発揮できていますように。

 
W

ゲン担ぎ、語呂合わせ食べ物も気分転嫁にいいですし、勉強に勢いがつきますよ。

in 息抜き方法 , by admin

カフェオレ→勝て俺

TOPPO→TOPPA

ハイレモン→入れるもん

メントス→面接通す

キットカット→きっと勝つと

牛乳→白星

 
W

「ヒトと動物の関係学会」もあり、最近は、人間と動物の共生についての研究も盛んですよ。

「ヒトと動物の関係学会」という学術団体ももありまして、
最近は、人間と動物の共生についての研究も盛んですよ。

獣医学などではなくても、文系の人も動物の研究を
たくさんできますよ。

もうすぐもっと日本にパンダがやって来そうですし、
ますます動物の研究は盛んになりそうですよね。

 
W

昨日今日で早稲田慶應の合格報告が11人。

in 慶應, 早稲田 , by admin

昨日と今日、
早稲田大学大学院の合格の報告と、
慶應義塾大学大学院の合格の報告が
合わせて11件ありました!

みなさん、おめでとうございます。

受験がこれで修了の方もいますし、
これから出願の早稲田、慶應、東大、京大、一橋なども
あります。

いずれにしてもおめでたいですね。

 
W

ザキトワ選手は、秋田犬も好きですし、『魔法少女まどか☆マギカ』も好きな日本びいき。

平昌オリンピック・フィギュアスケート女子金メダリストのアリーナ・ザギトワ選手は、秋田犬をもらってうれしがって買ってくださっており、そのことで、ロシアでは日本の人気がアップしているそうです。

そんなザギトワ選手は、『魔法少女まどか☆マギカ』も大好きだそうです。

国際関係では、今、文化によるイメージアップも重要なテーマです。

ハーバード大学の国際政治学者のジョセフ・ナイ教授によると、
武力や経済力といった強制力によって他国を支配する力を
ハードパワーと言いましたが、

一方のアニメや動物などのその国の文化的資源や思想などによって
他国を魅了して国際社会での地位を向上させる力のことを
ソフトパワーと言いました。

そして、今、ソフトパワーの研究も盛んになっています。

研究テーマも様々です。

 
W

中国のパンダ外交が活性化しそうです!

安倍晋三首相が、26日に予定されている中国の李克強(リーコーチアン)首相との会談で日本に新たなジャイアントパンダを貸与するよう求めることがわかった。これまでの事務レベルの調整で、中国側も前向きに検討する方針を日本側に伝えており、首脳会談をきっかけに貸与する日程や頭数などの協議が本格化する見通しだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000074-asahi-pol

外交、国際関係論、日中関係などの分野では、パンダ外交も学問の対象にもちろんなっているのですが、また日本にパンダが来そうですね!

日本における中国のイメージがアップしそうです。留学生もうれしいでしょうね。

ちなみに、日本に来た多くの中国人は、中国では四川省のパンダを見たことがなく、上野動物園で初めてパンダを見る人がとても多いそうです。

 
W

9月の入試に落ちてしまってあわてて予備校にいらっしゃり、速攻で他のところに合格した人も出始めています。

9月に自分の大学の大学院を受けて落ちてしまったものの、
速攻で中央ゼミナールにいらっしゃり、
予備校で情報を収集し、速攻で出願して合格を決めた人たちも
出始めています。

大学院受験は情報戦ですので、自分に合ったところを受けないと
進路がなくなってしまうことがありますので、
うまく受けて行くことがポイントです。

 
W

産学連携

企業と大学がタイアップして新商品を作るような産学連携も当然のように行われるようになっていますし、大学内にベンチャー企業を作って研究資金を集めるような動きも活性化しています。

産学連携で研究することももちろんですが、
産学連携についての研究も重要視されていますね。

 
W

AI(人工知能)の研究での大学院進学もやはり目立つようになって来ました。

AI(人工知能)の研究での大学院進学もやはり目立つようになって来ました。

東工大、慶應、早稲田と、最近の中央ゼミナール生の中には、
AIの研究での大学院進学が目立ち始めています。

大学院の研究も、やはり時事とリンクしています。
社会的ニーズが高い分野を研究テーマに選ぶのも
いいやり方のひとつだと思います。

 
W

二階堂ふみさんは、慶應SFCで学際系。

女優の二階堂ふみさんは、
たいへんユニークなキャラでいらっしゃると思います。

演技をしたり、
写真を撮ったり、
バラエティに出演など
多彩でいらっしゃいますよね。

二階堂ふみさんは慶應義塾大学総合政策学部ですので、
学問分野を横断(文系も理系も横断)して学んでおられるので、
多方面の知識があるのではないかと思います。

1つの分野に絞って学ぶのではなく、
学際的に分野横断的に学びたい方もぜひ中央ゼミナールにご相談ください。

二階堂さんの慶應SFC(湘南藤沢キャンパス)の大学院もいかがですか?

 
W

吉井理人コーチは、筑波大学で修士号取得。

吉井理人コーチは、
筑波大学大学院において、
スポーツ科学、コーチ学を専攻なさり、
修士号を取得なさっておられます。

自分の体験をしっかりと言葉にして説明できる
いいコーチになりたいということが
大学院進学の動機だったそうです。

科学哲学者のマイケル・ポランニーが
言う暗黙知の形式知化ってことですね。

自分の仕事上の課題をブレークスルーするために
社会人が大学院に進学することは、
実務界にもいい影響が出ますし、
学術界としても現場の様子を学べて、
WIN-WINですよね。

中央ゼミナールからも吉井コーチと同じ研究科に今年も合格者が出ております。

スポーツ関係の相談もよろしければどうぞ。

 
W

『魔法少女まどか☆マギカ』

『魔法少女まどか☆マギカ』の名シーンとしては、

ほむらちゃん、ごめん。
私魔法少女になる!
私やりたいことを見つけたの。
だから、そのために、この命使うね。

というシーンがあると思いますが、
自分の命を注げるようなものが見つかった人は幸せだと思います。

どうしてもこれを研究したい!というテーマを見つけて受験する人もいれば、
まずは合格して、その後でじっくりテーマを見つける人もいます。

『魔法少女まどか☆マギカ』などの魔法少女の研究で、
大学院に進学する人が2年連続で中央ゼミナールにはいますよ。

テーマはそこら中に転がっていますよ。

 
W

栗山英樹監督は国立大学卒。

北海道日本ハムファイターズの
栗山英樹監督は来期も監督が決定し
8年目になるそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=OAGcqO6OGSY

栗山監督は、
東京都小金井市にある国立大学の
東京学芸大学のご出身という
国立大学出身プロ野球選手
およびプロ野球監督でいらっしゃいます。

珍しい経歴ですと、よく報道されますし、仕事も来るようですよね。
インテリキャラとしてマスメディアからも注目されますし。

とにかく学んでおくことは、人生の選択肢を広げることにつながると思います。

大学を出ていなくても、明治、立教、法政などの社会人大学院(土曜日と平日夜間少しの授業でOK)に飛び級できたりもしますし、生涯学習の時代だと文部科学省も言っていますし、よろしければいかがですか?

 
W

MARCHに落ちて早慶に受かるパターンもあります。

明治、法政などのMARCHの大学院には不合格だったのに、
早稲田、慶應には受かるというパターンもあります。

面接官から嫌われると、いくら優秀でも不合格になるのが大学院入試です。

アルバイトの面接では、お店の雰囲気に合わない人は落ちてしまいますが、
大学院ですと、ゼミの雰囲気に合わない人は落とされることももちろんあるわけです。

ですから、各自に合ったところも受けないといけないわけです。
大学院受験は複雑ですので、情報がとにかく大事です。

 
W

今日は慶應の合格発表。

in 慶應 , by admin

今日が合格発表の慶應の大学院もありましたが、
中央ゼミナールからは今のところ5人の方からうれしい報告が届きました。
まだ連絡がない人もおりますし、
明日が合格発表の別の研究科もありますし、
出願がこれからの慶應の大学院もありますし、
大学院受験はまだまだ今年度も続きます。

 
W

貴乃花はMARCH。

貴乃花は、
明治大学付属中野中学校(明大中野)
を卒業後に角界に入門なさいました。

つまり、貴乃花はMARCHですね。

確固たる自分の考えを通した内部指向型(リースマン)の人ですよね。

貴乃花のように明治大学、MARCHがいいな、という方は
明治大学大学院をはじめ、いろいろな選択肢がありますよ。

 
W

イギリス王室のメーガン妃は演劇学と国際関係論のダブルメジャー。

イギリス王室のメーガン妃は演劇学と国際関係論のダブルメジャーでいらっしゃいます。

ノースウエスタン大学で、
演劇と国際関係を専攻なさり、
二つの学位を獲得して卒業なさいました。

アメリカでは、異なる2つの分野を専攻することはよくあることです。

日本では、専攻は1つと考える人が多いですが、
アメリカでは複数なのはとてもよくあることです。

大学院進学の際には、学部の専攻とは違う分野を専攻することも
もちろん可能ですし、
分野が横断的な学際的な専攻に進学することも可能ですよ。

まぁ、お気軽にご相談ください。

中央ゼミナール講師兼学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

法政の倍率。

MARCHの一員である法政大学大学院で、
留学生が83人中3人しか合格しなかった研究科もあります。

その一方で、65人中55人(留学生と日本人の合計)が
合格した研究科もあります。
(数年前には55人中53人合格したケースもあります)

同じ法政大学大学院でも、すさまじい差があります。
大学院受験は情報戦です。

 
W

報道ステーションの徳永有美キャスターは社会情報学専攻、富川キャスターは体育学専攻。

ウッチャンナンチャンの内村さんの奥様である徳永有美キャスターは、
大妻女子大学の社会情報学部のご出身です。

社会情報学もいいですよね。

富川キャスターが体育学(横浜国立大学)というのもユニークですよね。

社会情報学と体育学のシナジーでますますおもしろくてためになる番組になりそうですね。

 
W

中日ドラゴンズの福谷浩司投手は慶應義塾大学理工学部卒という経歴で勉強が好きなのだそうですが、学生時代はすきま時間をうまく使っていたそうですよ。

「授業中にクラスで一斉に演習問題に取り組んだ時に、解き終わって時間が余ったりするじゃないですか。そんな時も教科書をめくって勉強していましたね。学校生活は集団で動くのが基本ですけど、その集団行動の中にもけっこうすきま時間ってあるんですよね」
https://dot.asahi.com/dot/2014120600013.html?page=1

一日の間の細切れの隙間時間にも集中して勉強すると、一年間でとんでもない勉強時間を積み上げたことになりますよ。

 
W

森繁和前中日ドラゴンズ監督も大卒。その前の落合博満監督も大学出身。

森繁和前中日ドラゴンズ監督は駒澤大学卒で、
その前の落合博満監督は東洋大学中退でいらっしゃいます。

中日ドラゴンズは、星野仙一監督は明治大学卒でしたし、
やはり大学には行っておいた方が仕事の幅がありそうですね。

 
W

ムロツヨシさんは数学専攻。

in 東京理科大学 , by admin

俳優ムロツヨシさん(ピザのCMなどでもおなじみ)は、
東京理科大学理学部数学科出身の理系俳優さんです。

数週間で中退して、俳優業にかけてその後、ブレークなさいました。

今となっては、数学科出身という経歴はとてもプラスだと思います。

受験勉強の集中力はいろいろなことに生かせると思います。

 
W

明治合格者の声。

in MARCH, 合格者の声 , by admin

明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科
「本を読むことが好きになりました。大学院の研究はとても狭い範囲ですが、それは自分の興味のあることであるため、読まなくてはいけない本が興味のあるところに必ず繋がっています。そのため、大学院の受験勉強が苦痛ではありませんでした。」

明治大学大学院ガバナンス研究科
「やっぱり、自分で知っていることの範囲では知らないことが多いので、中ゼミの先生にアドバイスを聞くってことと、自分でそれをもとにして下調べをしっかりして、自分がどうしたらいいかを先生に相談すると、やりたいことも明確になり、自信にもなると思います。」

明治大学大学院ガバナンス研究科
「自分ひとりではなかなか完成させることが難しい研究計画書を繰り返し見てくれ、客観的な視点から助言をしてくれる中ゼミの研究計画書指導はとても助かった。」

明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
「中ゼミの入学説明会で「大学院受験は情報戦です」と言われました。独りで受験した時と比べ、中ゼミで圧倒的な量と質の知識と情報を得られたことが、結果を決定的に左右したと感じています。」

明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
「A先生、R先生の論文の講座で、添削で悪い点、良い点を的確に指摘いただき、毎回とても参考になりました。久々の受験で昔の知識がほとんど風化してしまっていたところからのスタートでしたが、論文講座で沢山のことを学ぶことができ有り難かったです。」

 
W

与田剛氏が中日ドラゴンズの新監督に決まりましたが、与田剛監督も大卒ですね。

中日ドラゴンズの新監督は与田剛氏に決まりました。
すごいリリーフエースでしたよね。
奥様は有名ニュースキャスターです。

与田剛氏は、亜細亜大学の野球部のご出身です。

野村克也監督が本で、以前は監督は大卒がやるものだったと
書いていました。今では非大卒の監督もおられますが、
なんとなく大卒の比率が高いように思います。

学歴をよくしておくと得することがよくあると思います。

 
W

阪神・矢野燿大2軍監督が来季からは1軍監督へ。金本監督も矢野監督も東北福祉大学出身。

in 学歴社会など , by admin

阪神・矢野燿大2軍監督が来季からは1軍監督になることが決定したようですね。

金本監督も矢野監督も東北福祉大学出身という共通点があります。

金本監督が、矢野監督を2軍監督に呼んだのは、
やっぱり学閥とかあるんでしょうかね。

東北福祉大学は野球の名門ですので、
野球をやるには東北福祉大学はうってつけですよね。

その分野のスペシャリストな学校に行くと、
人的ネットワーク、人脈ができて、いいですよね。

学閥は人生を助けてくれることもありますよね。

 
W

中央大学にもデータサイエンス系新学部が。

in MARCH , by admin

中央大学には、国際情報学部が開設されるそうです。

AI、ビッグデータの時代ですから、
社会的な要請が高い学部ですね。

これからの時代はますます文理融合の視点が必要になりそうですね。

 
W

本庶佑京大特別教授は、お茶の水女子大学特別招聘教授でもあるそうです。

in 女子大学 , by admin

本庶佑先生
(京都大学高等研究院副院長・特別教授、
公益財団法人神戸医療産業都市推進機構理事長)は、
お茶の水女子大学の先生でもあるそうで、
お茶の水女子大学のHPにばっちり書いてありました。

http://www.ocha.ac.jp/news/20181002.html 

 
W

青山学院大学に新学部が。

in MARCH , by admin

http://www.ccs.aoyama.ac.jp/studies/index.html

青山学院大学に来年の4月に、
コミュニティ人間科学部が開設されます。

・子ども・若者活動支援プログラム
・女性活動支援プログラム
・コミュニティ活動支援プログラム
・コミュニティ資源継承プログラム
・コミュニティ創生計画プログラム

という充実した5つのプログラムがあるそうですよ。

MARCHはがんがん拡大していますね。

MARCH以上ですと、就職活動の学歴フィルターが通りやすくなる
会社が増えて来ますし、人生の選択肢が増えると思います。

大学院受験でMARCH以上に行きたい方はお気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

俳優の徳重聡さんは社会福祉学専攻。

21世紀の石原裕次郎というあだ名の徳重聡さんは、
大学にはサッカー推薦で進学なさいましたが、
専攻は社会学福祉学だったそうです。
竹内涼真さんと同じ日蓮宗の立正大学のご出身です。

仏教大の立正大学からもイケメン俳優が複数輩出されていますね。

 
W

年内の出願で年内に入試と合格発表ある大学院もまだありますよ。

年内の出願で年内に入試があり、年内に合格発表がある大学院もまだありますよ。
年明けの入試の前にどこか決めておいて落ち着きたい人も遠慮なくご相談ください。

 
W

今日は慶應義塾大学大学院SDMの入試がありました。

in 慶應 , by admin

慶應のシステムデザイン・マネジメント研究科の入試が今日ありました。
小論文は、スマホ依存症についての出題でした。

この大学院は、平日夜間と土曜日の通学でも修了でき、
入試に英語がないため、社会人がとても受験しやすい大学院です。

東急東横線の日吉駅前のキャンパスです。

中央ゼミナールからはこれまでに100人以上が合格をいただいております。

 
W

ミャンマー研究の安倍昭恵さん(アッキー)。

今の日本のファーストレディは、
安倍晋三内閣総理大臣夫人の安倍昭恵さん(アッキー)です。

アッキーは、森永製菓の創業一族出身というセレブでいらっしゃり、
小学校から女子校で、専門学校、電通勤務を経て、
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科において、
ミャンマーの教育問題についての研究で
修士号を取得しておられます。

アッキーはミャンマー研究者なんですよね。

 
W

昨日と今日は、立教大学大学院のにゅうしがありました。安倍総理の奥様のアッキーも立教の大学院のご出身ですよね。

昨日と今日は、安倍総理の奥様のファーストレディの安倍昭恵さんも数年前にご卒業になられた立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科の入試がありました。

池袋のツタが絡まるミッションスクールでの学びは、
人生の質を豊かにしてくださると思います。

おしゃれなイメージの経歴にもなりますよね。

立教の大学院入試は年明けにもあります。

社会人は面接だけ、新卒の若者は小論文と面接で英語は不要のため、
短期間での準備でもなんとかなりやすい大学院です。

中央ゼミナールからも今までかなりの人が進学し、
いきいきとキャンパスライフを送っています。

 
W

科学と社会のいい関係を研究する「科学技術社会論」も中央ゼミナールでは人気分野です。

科学技術社会論(科学史、科学哲学、科学コミュニケーション、
リスクコミュニケーション、科学人類学、科学社会学、
意思決定論、合意形成論、医療政策、環境科学、情報科学etc)など、
広い意味での科学技術社会論の大学院対策も
中央ゼミナールの十八番のひとつです。

文理融合な大学院対策もお気軽にご相談ください。

この分野では、意外と多くの受験校があり、
受け入れ人数も多く、入試科目も少なめで済む大学院も目立ちまして、
結構穴場です。

理系っぽい学歴と知識を身に付けることは、
就職活動の武器になります。

お気軽にご相談ください。

講師兼学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

この週末にも慶應の大学院入試があります。

in 慶應 , by admin

今週末には、
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
の大学院入試があります。両研究科とも日吉キャンパスにある大学院です。

来週には
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の入試もあります。
こちらも日吉キャンパスです。

経営管理研究科
システムデザイン・マネジメント研究科
メディアデザイン研究科
は、いずれも東急日吉駅前の協生館という建物にある大学院です。

理工学研究科は、日吉駅から離れた矢上キャンパスにあります。

日吉駅周辺には慶應の大学院は4つあることになります。

中央ゼミナールは、慶應の日吉対策にも力を入れている予備校です。

 
W

島津有理子アナは10月から大学生になっているそうです。新たな挑戦ですね。

NHKの島津有理子アナは、
番組で精神科医の故神谷美恵子さんの『いきがいについて』を知り、
アナウンサーを辞めて医学部に行く決心をなさり、
10月から大学生になったそうです。

キャリアチェンジですね。

医学部に入り直す、学士編入することはとてもたいへんなことですが、
医学とは言わなくても、他の学問分野を学び直そうという社会人の方も
中央ゼミナールはお待ちしています。

 
W

嵐の相葉雅紀くんが獣医師役・高円寺達也。

相葉雅紀君がテレビ朝日で獣医師役でドラマの主演をなさるそうです。

『僕とシッポと神楽坂』(テレビ朝日系/毎週金曜23時15分)

中央ゼミナールは高円寺にある予備校ですので、
名字が高円寺という役の相葉君には親近感を抱いてしまいます。

動物の研究って、最近の大学院では結構トレンドなんですよ。

東大の大学院では、
「ペットも家族であるという言説について考察しなさい。」
という出題がありましたし、
明治の大学院でも、
「動物の解放」という出題がありました。

中央ゼミナールからも、動物関係のテーマでの大学院進学者はおります。
獣医学ではなく、文系の人も、ヒトと動物の関係、ペットビジネス、
動物園の研究などいろいろできますよ。

動物関係の研究もお気軽にご相談ください。

 
W

HEY!たくちゃんは高円寺の整骨院に元勤務。

あごの物まねでブレークし、今は人気ラーメン屋さん経営の、
HEY!たくちゃんは、整体師の資格もお持ちで、
かつては高円寺の整骨院で働いていたそうです。

そういえば、高円寺には、整骨院やマッサージのお店が多いようにも思えます。

高円寺にはこのように、癒しスポットも多いですので、
勉強に疲れてもケアはばっちりですよ。

 
W

ファッション、美容、コスメ、おしゃれ文化の研究も中央ゼミナールでは人気分野のひとつ。

ファッション、美容、コスメ、おしゃれ文化の研究も
中央ゼミナールでは人気分野のひとつです。

これまでの例ですと、

ロリータ、
ゴスロリ、
ヘアースタイル、
ヤンキーファッション、
原宿系、
裏原宿系、
渋谷系、
スニーカー、
美容コンテンツ、
ギャル・ギャル男文化、
モデル、
美容食、
エシカル、
ファッションビジネス

などの研究で
大学院に進学した人たちがいらしたことを思い出します。

中央ゼミナールがある高円寺は、
ファッションの街(古着屋が特に凄い!)
でもありますので、
ファッション、美容、コスメ、おしゃれ文化
の研究をしたい方々もお気軽にご相談ください。

講師兼学習指導スタッフ赤田(あかだ)までどうぞ。

 
W

大学を卒業していなくても受験をさせてくださるMARCHの大学院もありますよ!

in MARCH , by admin

明治、立教、法政などの一部の大学院の研究科の中には、
大学卒業でなくてもやる気がある22歳以上の人には
比較的どんどん受験資格をくださり、
かなり合格させてくださるところもありますよ。
社会人が仕事と両立しやすい土曜日と平日夜の通学で済む大学院ですから、
非大卒として支障が出ている大人には朗報ですよね。

中央ゼミナールからも、今までに100人ぐらいの人たちは、
大学を出ていなくても大学院に進学していますよ。

 
W

カップヌードルの日清食品の創業者夫妻の物語のNHK朝の連ドラ『まんぷく』。

安藤サクラさん主演の、
カップヌードルなどの
日清食品の創業者夫妻の物語の
NHK朝の連ドラ『まんぷく』ように、
会社の歴史、経営者の歴史などに関心がある人は、
経営史、企業家史という学問分野がおススメです。

経営史、企業家史は、
結構いろいろな大学院で研究できますよ。

もちろん中央ゼミナールからも経営史、企業家史の研究での
大学院進学者はおりますよ。

 
W

桐谷美玲さんは学際系の専攻。

元日本テレビNEWS ZEROのキャスターの桐谷美玲さんは、
フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科のご出身ですが、
こちらの学科では、社会学、心理学、言語学を中心に広く学んで行く学科です。

最近の大学は、このように学問分野横断的な学科が増えています。

大学院も同様で、
例えば東大には、情報学環・学際情報学府という大学院などは、
桐谷さんが学ばれたような感じの
分野横断的なコミュニケーションの研究が行われています。

ほんとに最近の大学、大学院は、ネーミングが複雑になってしますよ。

 
W

関関同立には不合格で神戸大学大学院には合格した人もおります。

京大、阪大、神大といえば関西の国立大学の3トップですが、
関関同立には落ちたものの神戸大学には合格した人もいました。
このように大学院の難易度は実は様々ですので、
ハードルが高いところばかりではなく、ねらい目の研究科もありますので、
うまく併願することが大事です。

大学院受験は情報戦です。

 
W

地銀の研究。

県庁か地銀を迷っている大学生の方もまだまだおられると思います。

地元で生きて行くにあたっては、県庁、地銀はとても魅力的な仕事ですよね。

中央ゼミナールには、
地域経済、地方経済、地域活性化のような研究テーマで
大学院に進学す人たちも目立ちますが、
今までの例では地方銀行の研究で大学院に進学した人もおりましたね。

特に、地銀勤務で、東京支店に在職中に、
東京の社会人用のアフターファイブの大学院に行くような方もおられました。

地銀関係の研究もお気軽にご相談ください。

 
W

認知科学も人気分野。

近年では認知科学への注目が集まっていますが、
中央ゼミナールからも
認知科学系の研究での大学院合格が
目立つようになっています。

中央ゼミナールでは、
時代状況、社会状況に合わせて、
ニーズが高まっている学問分野の
大学院受験サポートを行っております。

認知科学についてもお気軽にご相談ください。

 
W

東京理科大学から東大、東工大、早稲田、慶應へ。

in 東京理科大学 , by admin

この2、3年は、
東京理科大学の学部のみなさんが、
東大、東工大、
早稲田、慶應などの大学院に
ステップアップするケースが目立ちます。

かつても、そのような人たちはおりましたが、
この2,3年は特に目立ちます。

もちろん、
東京理科大学もいい大学ですが、
東京理科大学よりも、
東大、東工大、
早稲田、慶應の場合は、
進路の幅、会社に入ってから任される仕事や昇進などで、
やはりどうしても恵まれて来る面はあるでしょうから、
それを気にした東京理科大生が
中央ゼミナールを利用してくださる
ケースが目立つようです。

人生の選択肢を増やすために
大学院を受けてみようという
理系の方々もお気軽に
中央ゼミナールをご利用ください。

 
W

第54代横綱の輪島も専攻を変えた。

第54代横綱の輪島さんがお亡くなりになりました。
相撲時代は黄金の左、
プロレス時代はゴールデンアームボンバーでしたね。

輪島さんは、日大の文理学部の体育学科に入学なさいましたが、
3年次からは社会学の専攻に変更なさりました。

輪島さんのように専攻を変える勇気も大事ですよね。

ご冥福をお祈りします。

 
W

新宿マルイアネックス1階で明日まで『夏目友人帳』のコラボストア開店中。

http://www.natsume-anime.jp/goods/cp-180917/ 

新宿マルイアネックス1階で明日まで
『夏目友人帳』のコラボストア開店中です。

日本のアニメ(ジャパニメーション)は、
すっかり世界に誇る文化になりましたよね。
外国人も多く魅了していますし、
日本のソフトパワー戦略で欠かせませんね!

アニメの研究で大学院に進学する人も中央ゼミナールでもとても多くなっています。
東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、MARCHと幅広く合格者がおります。

 
W

元読売テレビで、『ミヤネ屋』元アシスタントの川田裕美アナは和歌山大学経済学部のご出身。

元読売テレビアナウンサーで、
『ミヤネ屋』元アシスタントの
川田裕美アナは和歌山大学経済学部のご出身。

地方の国立大学はいい人材を輩出しますね。

和歌山大学は観光学にも力を入れている大学ですよね。

和歌山は松下幸之助の出身地だったり、
パンダがいたりといい県ですよね。

そういえば、中央ゼミナールで勉強して、
東京六大学の大学院に進学し、
読売テレビに入った人もいました。

大手マスコミへのジャンプ台として
大学院に進学する人もおります。

 
W

ユナニテッドアローズ竹田光広社長は、大分大学経済学のご出身。

セレクトショップのユナイテッドアローズの竹田社長は、
大分大学経済学部から兼松江商を経て、
ユナイテッドアローズに入社なさり、
社長をお勤めです。

https://www.youtube.com/user/UnitedArrowsOfficial

地方の国立大学も、
底力がありますよね。

 
W

労働問題の研究で大学院に進学する人たちももちろん中央ゼミナールにはおります。

労働問題の研究で大学院に進学する人たちももちろん中央ゼミナールにはおります。

最近はやりの、ワークライフバランス、
LGBTなどダイバーシティな職場づくり、
非正規雇用、フリーター問題、
介護離職、働き方改革、AI、
育児と仕事の両立、残業など
多様な研究テーマがあります。

その他、会社の運動会の研究で大学院に進学した人から、
生理休暇などほんとうに多様な研究テーマでの合格者のみなさんがおります。

労働問題ひとつをとっても切り口は無限です。

なんとなくこういうことを研究したいけれども、
どうしたらいいのかわからなくて困っている方も
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

講師兼学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

慶應SFCの政策・メディア研究科の出願締め切りシーズン。

in 慶應 , by admin

もうすぐ慶應SFCの政策・メディア研究科の出願締め切りです。

総合政策学部と環境情報学部を合わせた大学院が政策・メディア研究科で、
8つのプログラムがあります。

慶應SFCの政策・メディア研究科は、
8この大学院があるような感じのキャンパスです。

 
W

ミュージアムの研究。

博物館、美術館などの文化施設の研究で大学院に進学する人たちも近年の中央ゼミナールでは目立ちます。

ミュージアムの運営、
ミュージアムの展示物の研究、
ミュージアムにおけるワークショップなどの生涯学習の研究、
ミュージアムの社会貢献の研究など様々です。

ミュージアムが好きな文化的な人たちの進学を大学院は待っています。

そんな人たちのサポートをさせていただければと中央ゼミナールは考えています。

 
W

宗教の学部から理工学部の大学院に進学した人もおりますよ。その逆に、理系の学部から宗教の大学院に進学した人もおります。

中央ゼミナールには、いろいろな学部出身の人たちがおり、
専攻を変えて進学するケースもとてもよくあります。

例えば、キリスト教の神学部から、理工学部の大学院に合格なさった人もおります。

その逆に、理系の学部から宗教の大学院に進学した人もおります。

専攻を変えることは珍しくないんです。

 
W

慶應で政治学。

in 慶應 , by admin

慶應義塾大学大学院で政治学の研究をするとなりますと、

法学研究科
社会学研究科
政策・メディア研究科
システムデザイン・マネジメント研究科
メディアデザイン研究科

など実は幾つもあります。

大学受験で、法学部だけしか受験せず、早稲田慶應の法学部には落ちて、
MARCHや日大などの法学部になる人がいますが、
学部、研究科の名前が違っても、そういうことを研究できるところは
いろいろと実はあります。

大学院受験は情報戦なんです。

 
W

『宝塚 ブスの25ヶ条』 

in 息抜き方法 , by admin

■ 『宝塚 ブスの25ヶ条』 
1.  笑顔がない

2.  お礼を言わない

3.  美味しいと言わない

4. 精気がない

5. 自信がない

6. 愚痴をこぼす

7. 希望や信念がない

8. いつも周囲が悪いと思っている

9. 自分がブスであることを知らない

10. 声が小さくイジケている

11. なんでもないことに傷つく

12. 他人に嫉妬する

13. 目が輝いていない

14. いつも口がへの字の形がしている

15. 責任転嫁がうまい

16. 他人をうらやむ

17. 悲観的に物事を考える

18. 問題意識を持っていない

19. 他人につくさない

20. 他人を信じない

21. 人生においても仕事においても意欲がない

22. 謙虚さがなく傲慢である

23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない

24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる

25. 存在自体が周囲を暗くする


 
W

今週と来週の日曜日の夕方4時からは「大学院コース説明会」を開催させていただきます。

今週と来週の日曜日の夕方4時からは
「大学院コース説明会」を開催させていただきます。

今年度中の受験情報、
来年度に向けた受験情報、
大学院受験のうまいやり方、
中央ゼミナールの仕組みなどをお話いたします。

日曜日の夕方で、
他にレジャーのご予定もあるかと思いますが、

大学院受験に関心がある方はお気軽にいらしてください。

参加自由、予約不要、参加無料です。

 
W

早稲田の博士課程の町田樹引退。

早稲田大学大学院スポーツ科学研究科の博士課程に在学中でいらっしゃる町田樹さんが、プロフィギュアスケートを引退なさいました。お疲れさまでした。
今後は教授を目指されるようです。

早稲田のスポーツ科学研究科は、しばしば誤解されますが、
アスリートだけが行くところではありません。

運動はできない人もOKです。
スポーツ文化論、スポーツ人類学、スポーツ社会学、スポーツマネジメント、
思想史などの文系もありますし、栄養学などの理系も充実しています。

 
W

東京都立大学に名称が再変更される首都大学東京の大学院にも合格者が出ました。

in 国公立大学 , by admin

東京都立大学に
名称が再変更される
首都大学東京の大学院
にも合格者が出ました。

昨年も中央ゼミナールからは
首都大学東京大学院に
合格者ができましたが、
今年も合格者が出ました。

公立大学の対策にももちろん中央ゼミナールは力を入れております。

 
W

明日の日曜日からは「大学院学際系論文」がスタート。

明日の7日の日曜日からは、
「大学院学際系論文」がスタートします。

この講座では、幅広い分野の大学院に対応できる小論文のコツを
お伝えし、省エネでいろいろな大学院に合格していただくことを
目的としています。

専門的な論文ではなく、一般的な内容の小論文でOKの大学院も
結構ありますので、今年度中の合格ももちろん十二分にねらえますよ。

英語がなくてOKの大学院もいろいろありますし、
ほんとうに最近の大学院入試は、入試科目が様々です。

大学院受験は情報戦となっていますので、
よろしければお気軽にご相談ください。
ご来校いただいての相談もできますし、
電話での相談なども可能です。

大学院に行って学歴をよりよくすることは、
人生の選択肢を増やすことにもなり、
人生のジャンプ台になったという声もよく聞きます。
QOLの向上に役立つと思いますよ。

高円寺の中央ゼミナール
03-3316-9595
https://www.chuo-seminar.ac.jp/

中央ゼミナール講師兼学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

10月から大学院コースの秋学期の授業が始まります。「大学院社会学論文」「大学院文化人類学論文」は今日からスタートです。

10月から大学院コースの秋学期の授業が始まります。
「大学院社会学論文」
「大学院文化人類学論文」
は今日からスタートです。

遅れての入学ももちろん可能で、
プリントをもらって、
各自が答案を作成して提出すれば、
添削指導を受けられますし、
遅れた分の授業のフォローも
個別面談でお話しすることもできます。

昨年も10月から0から始めて東大などに合格した人もおりますので、
よろしければお気軽に相談にいらしてください。

学習指導スタッフ兼講師赤田(あかだ)
相談の予約はお気軽に中央ゼミナール(高円寺)まで
電話、03-3316-9595まで。

 
W

入試科目をしぼってから受験校を決めるのも合理的です。

研究したいテーマを考えてから受験校を決めるやり方もありますが、 
準備する科目を決めて、受験校を決めるのもスムーズですよ。

例えば、
TOEIC、小論文、面接の準備をすることにして、

TOEICと面接
TOEICと小論文と面接
小論文と面接
面接のみ

という入試科目の大学院をたくさん受けて行くというやり方もありますよ。

もちろん、英語の和訳、ドイツ語の和訳など外国語の筆記試験対策に力を入れて、外国語を得点源にして合格を目指すというやり方もあります。

最近の大学院入試は、入試科目が多様になっていますので、
大学院受験は情報戦です。

 
W

京大・阪大・神大も中央ゼミナールから進学者はおります。

京都大学、大阪大学、神戸大学
といった関西国立大学の御三家への
合格者も中央ゼミナールからもおります。

中央ゼミナールは東京の予備校ですが、
京大、阪大、神大などの
関西の大学院の相談もお気軽にどうぞ。

今年は、
京大の地球環境学舎、
阪大の経済学研究科、
神大の人間発達環境学研究科
にすでに合格者が出ております。

京大、阪大、神大の大学院対策もお気軽にご相談ください。

 
W

ザギトワと秋田犬。

フィギュアスケート女子の平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ選手が、秋田犬を送られたことで、ロシアではちょっとした秋田犬ブームが起きているそうです。

このように、動物が国家間の友好を促進することもありますよね。

パンダ外交についての本もありますし、
動物と国際関係も大学院で研究できますよ。

 
W

乃木坂46若月佑美さんが『大道芸ワールドカップin静岡』のオフィシャルTシャツをデザイン

乃木坂46若月佑美が、11月1日から静岡県で開催される『大道芸ワールドカップin静岡』のオフィシャルTシャツをデザインした。乃木坂46ではオフィシャルグッズのデザインを手掛け、「二科展」デザイン部門では7連続入選を果たすなど芸術の分野でも才能を発揮している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00010002-musicv-ent

もうすぐ乃木坂46を卒業する若様が、
『大道芸ワールドカップin静岡』の
Tシャツをデザインなさいました。

二科展に入賞している若様の特技が生かされましたね。
乃木坂卒業後もデザインの仕事が若様に来るといいですね。

ところで、大道芸についてですが、
中央ゼミナールからも、大道芸の研究で大学院に進学した人がおります。
「見世物学会」という団体もありますし、
もちろん大道芸を大学院で研究することはできます。
民俗学、文化人類学などいろいろな学問分野でパフォーマンスの研究は行われていますよ。

 
W

慶應三田キャンパス合格者の声。

in 合格者の声, 慶應 , by admin

「英語の長文和訳に時間制限をかけ、早く解けるようにする点が役立った。また、仏語は春から続けてきた文法の確認と、和訳の練習が役立った。仏語はとくに、過去問を授業時間に解かせてくれ、添削して返してくれることがとても力になったと思う。紙の辞書は夏休みから使い始めましたが、試験対策には間に合った。」(慶應義塾大学大学院文学研究科)

「友人を多く作ることで、情報交換だけでなく、不安の解消ができた。N先生の英語とI先生の経営学は非常に役立った。」(慶應義塾大学大学院商学研究科)

「英語も論文もそれぞれの答案をていねいに添削してもらえる。特に英語は何度も提出して「完璧に訳せる文章」をいくつも作ると一気にレベルがあがった。研究計画についても親切に相談していただいたので受験にあたりとても役に立った。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「研究計画書指導、面接や院の事情等の情報。英語は添削してくれるので、自分がどれ位できて、全体のどれ位の位置で、何が課題かを知る事ができた。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「授業や面接などで学習した内容が、全て血となり肉となり宝となり、試験で役立ちました。院入学後にも役立つと思います。同じ慶應志望の人がいて、共に合格できたこともよかったことでした。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「大学院受験で中ゼミが有用だった点は、①社会科学系の授業が充実していること。②研究計画書の指導を受けられること。③専門知識を効率的にストックする方法を指導して貰えること、などがあげられます。3ヶ月余の勉強で、第一志望校であった慶應義塾大学大学院の社会学研究科に合格できたのは、中ゼミで指導を受けたおかげです。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「知識のアウトプットができたことがとても良かったと思います。独学ですとどうしてもインプットで終わってしまうので、論述対策がとても役に立ちました、ありがとうございました。」(慶應義塾大学大学院法学研究科)

「政治学の授業は、的確なテーマを扱い、分かりやすくまとめていたので、未修者の私にとって非常に役に立つものになった。本番の試験でも、授業でやったテーマが出題された。あとは情報量が多いので、併願に関して相談にのってもらえた。研究計画書添削も、第三者の目で見て頂ける機会として大変貴重だった。」(慶應義塾大学大学院法学研究科)

 
W

渡辺博道復興・原発事故再生担当大臣も大学院卒。

in MARCH, 早稲田 , by admin

渡辺博道復興・原発事故再生担当大臣は、
千葉六区選出の衆議院議員でいらっしゃいます。

早稲田大学法学部から、
明治大学大学院法学研究科を修了なさっておられ、
専攻は労働法だそうです。

初入閣おめでとうございます。

 
W

第四次安倍改造内閣の吉川貴盛農林水産大臣は院卒。

吉川貴盛農林水産大臣は
北海道大学大学院修了だそうです。

衆議院北海道第2区の選出です。

初の大臣就任おめでとうございます。

大学院を出ている大臣は
知識がありそうなイメージが
やはりしますね。

 
W

学歴フィルターはある。

中央ゼミナールには、お父さんが大企業の人事部だったり役員だったりで、
新卒の採用に関わっている人も結構いらっしゃいます。

そういう人で、自分が通っているのが、
中堅大学だったり、Fランクだったりして、
お父さんの会社に入れてくれと頼むと、
「無理だよ」と言われるケースがちょくちょくあります。

それで、学歴社会であることを痛感し、
あわてて高校時代の勉強不足を反省して、
大学院でリカバリーしようとする人たちもおります。

学歴フィルターがあるのはおかしい!といくら言っても、
企業側の都合もありますので、なんともしようがありません。

そこで大学院受験でステップアップして、
人生の選択肢を増やすという手があるのです。

よろしければご相談ください。

 
W

ノーベル賞のスウェーデンをはじめとした北欧の研究も中央ゼミナールではなかなかの人気。

ノーベル賞ウィークが始まりました。
早速、日本人の受賞がありました。

ノーベル賞の表彰式は、
スウェーデンで行われる北欧関係の賞ですよね。

北欧には、スウェーデン、ノルウェイ、フィンランド、デンマーク、アイスランドとありますが、中央ゼミナールでは、結構、北欧の研究で大学院に進学する人がおります。

社会福祉の研究はもちろんのこと、ヴァイキング、アニメ、哲学、ライフスタイルなど様々ですよ。

北欧の研究ができる大学院は、意外とありますよ。

中央ゼミナールがある高円寺は、森ガールの聖地でもありますので、
結構、北欧っぽい?かもしれません。
(一般的には、高円寺は日本のインドと言われていますけども。)

いずれにしましても、ノーベル賞もいいですし、北欧もいいですね。

 
W

ディズニーの研究

 オリエンタルランドは1日、東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の今年4~9月の入園者数が計1551万人と、年度上半期として過去最高だったと発表した。猛暑に見舞われた8月は前年より少なかったものの、ほかの月がすべて前年を上回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000074-asahi-bus_all

ディズニーランドとディズニーシーの入場者が史上最高らしいですね。
アミューズメントパークビジネスでナンバー1ですね。

今年の中央ゼミナールには、ディズニーランド関係の研究テーマで大学院に合格した人が複数おりました。ディズニーはすごいですね。

ディズニー文化は、文化帝国主義だという批判の研究もありますが、
今年の合格者たちは、ディズニーをいいものだという感じの
ディズニーを応援するようなテイストの研究です。

なにはともあれ、ディズニーを研究するのもいいですね!

ディズニー研究も中央ゼミナールにお気軽にご相談ください。

 
W

明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)が10月4日から10日まで公開授業週間だそうです。

in MARCH , by admin

http://www.meiji.ac.jp/mugs2/information/openlectureoctober.html

明治大学大学院ガバナンス研究科は、4日からいろいろな授業を受験を考えている人が見学して、実際の様子を知ったうえで受験できる試みをするそうです。

ミスマッチを事前に防げるでしょうし、モチベーションも上がるでしょうし、いい試みですね。

中央ゼミナールからも明治のガバナンス研究科に昨年は10人が合格をいただいていますので、明治対策も中央ゼミナールにぜひどうぞ。

 
W

昨日は多くの企業で内定式でしたが、どうしても納得がいかない人、ピンと来ない人は、大学院に進学して改めて新卒になって就職活動をやり直すという方法もありますよ!

昨日は多くの企業で内定式でしたが、
どうしても納得がいかない人、
ピンと来ない人は、
大学院に進学して改めて新卒になって
就職活動をやり直すという方法もありますよ!

大学院に進学して改めて就職活動をした人で、
電通、博報堂、Google、ボストンコンサル、JR東日本、
NTT東日本、朝日新聞社、読売新聞社、JTB、星野リゾート、
パナソニックなどのような企業に入った人達も中央ゼミナールにはおります。

学歴フィルターを突破しやすくしたい、専門性を身に付けてより自分が行きたい企業からの内定を目指したい、など思っている人は遠慮なく中央ゼミナールに大学院受験についてご相談ください。

中央ゼミナールの秋の大学院用の授業は、10月スタートです。随時入学できますから、遅れての入学もできますし、個別指導のコースもあります。

 
W

沖縄県知事選挙で当選した玉城デニー氏は上智出身。

玉城デニーさんは、上智社会福祉専門学校のご出身です。
上智社会福祉専門学校は、東京四谷の上智大学と同じ敷地にある
伝統ある専門学校ですよね。

カトリックのミッションスクール出身の県知事の誕生ですね。

 
W

慶應合格者の声。

in 合格者の声, 慶應 , by admin

「I先生やY先生との面談を通して、受験までのプランを立てていきました。特にI先生には、研究計画書を綿密に添削していただきました。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「志望理由書や研究計画書の指導が役立ちました。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「C先生に基礎から英語を教えてもらい、非常に為になった。I先生には志望理由から面接対策までしてもらい、お世話になった。二人の先生のお蔭で合格することが出来た。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「やはり研究計画書を見て頂き、客観的に良し悪しがわかったのが大きい。経験豊富な先生に見て頂き、自分の研究計画書が非常に内容的に厚みを持ったものとなった。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「友人を多く作ることで、情報交換だけでなく、不安の解消ができた。N先生の英語とI先生の経営学は非常に役立った。」(慶應義塾大学大学院商学研究科)

「研究計画書を最初のテーマ設定から作成までお世話になりました。どう書けばいいか何もわからなかったので、とても丁寧に指導して頂いてとてもよかったです。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「A先生の授業で習った理論が論述試験でとても役に立ちました。ソーシャルキャピタルは実際に試験で出題されました!また面接対策でどのような質問が想定されるか考えながら練習したことは本番で生かされました。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「授業、面談、事務のサポートすべてが役に立ちました。それから志望校合格にむけて努力する他の学生から刺激をもらい、自分もがんばらなくてはという思いにさせられました。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「小論文対策、研究計画書の作成、面接練習、過去の受験生の声が役に立った。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「過去問がたくさんあったのが、とても大きかったです。A先生には何なら何までやってもらいました。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「A先生に面接対策をして頂く。また、A先生の「大学院学際・複合・新領域論文」の授業も論文対策に本当に役立つ。あとはとにかく研究計画書を自分が理解すること。これに尽きると思う。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「本当にA先生にお世話になりました。何度も研究計画書を見ていただいて、ほぼ100%自分が書きたい内容を含め、納得いくものとなりました。1次試験、ダメだと思って帰ってきた時も励ましていただき、2次の練習に切りかえることができました。だから、みなさんも信頼してる先生についていってください。中ゼミの資料だけで受験は怖いものなしです。豊富な資料と細かい添削、頼れる先生の存在は何より受験の力になります。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「過去問がかなり前まであるのでたくさん練習できる。研究計画書、小論、面接対策と何から何までA先生に大変お世話になりました!!」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「A先生には受験校の決定から、小論、面接対策、精神面のサポートまで本当にお世話になりました。また、自習室もよく利用させてもらいました。頑張っている人達を見るとやる気が出ます。SFCは受験情報があまり流れていませんが、中ゼミには過去問も多くあり、先輩にも合格者がいたので心強かったです。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「看板に偽りなし!大変親身に相談にのっていただいたA先生には本当に感謝します。受験生は中ゼミでの時間を有効に使えば合格は可能です!頑張りましょう。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「英語も論文もそれぞれの答案をていねいに添削してもらえる。特に英語は何度も提出して「完璧に訳せる文章」をいくつも作ると一気にレベルがあがった。研究計画についても親切に相談していただいたので受験にあたりとても役に立った。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「研究計画書指導、面接や院の事情等の情報。英語は添削してくれるので、自分がどれ位できて、全体のどれ位の位置で、何が課題かを知る事ができた。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「授業や面接などで学習した内容が、全て血となり肉となり宝となり、試験で役立ちました。院入学後にも役立つと思います。同じ慶應志望の人がいて、共に合格できたこともよかったことでした。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「大学院受験で中ゼミが有用だった点は、①社会科学系の授業が充実していること。②研究計画書の指導を受けられること。③専門知識を効率的にストックする方法を指導して貰えること、などがあげられます。3ヶ月余の勉強で、第一志望校であった慶應義塾大学大学院の社会学研究科に合格できたのは、中ゼミで指導を受けたおかげです。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「知識のアウトプットができたことがとても良かったと思います。独学ですとどうしてもインプットで終わってしまうので、論述対策がとても役に立ちました、ありがとうございました。」(慶應義塾大学大学院法学研究科)

「政治学の授業は、的確なテーマを扱い、分かりやすくまとめていたので、未修者の私にとって非常に役に立つものになった。本番の試験でも、授業でやったテーマが出題された。あとは情報量が多いので、併願に関して相談にのってもらえた。研究計画書添削も、第三者の目で見て頂ける機会として大変貴重だった。」(慶應義塾大学大学院法学研究科)

「A先生の授業と研究計画書の添削etc・・・。これがなかったら合格もなかったでしょう。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「中ゼミに来ていなかったらSDMを知らなかった。筆記も面接対策を効率良く行うことができた。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「私が興味のありそうな研究科を紹介してくれた。SDMに関する情報が豊富であった。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「中ゼミの先輩たちの受験情報や過去問など情報はたくさんありますので、その情報をうまく活用すると良いと思います。合格体験談に来たOBやOGの方には、学校の内部の情報を教えていただけるので、その時に疑問や相談をするとなお良いと思います。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「ここにこなければ、システムデザイン・マネジメント研究科という名前すら知らなかったでしょう。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「A先生の小論文指導が本当に役立った。いくつかの理論を使えるようにしていたが、今回はウルリヒ・ベックのリスク社会を使って書いた。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「授業で学んだことが役に立ちました。A先生から頂いた「大学院入試の面接の切り抜け方」というプリントが役に立ちました。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「面接の練習や、研究計画書の添削など、自分が不安な点は全て先生に相談にのって頂いていました。面談を有効に活用できたことが本当に役立ったなと感じています。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)

「面談を何回も行えるので、大いに活用させて頂きました。先生方、お一人お一人が、皆丁寧に親身に対応してくれて有り難かったです。志望書の作成から面接の練習まで、毎週面談申し込みをしてました。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)
 
「担当のR先生が、試験対策だけでなく、一般的な社会制度や市場の動きを、丁寧に教えて下さった事が、非常に活きました。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)

「面接での質問内容が面接対策でやっていただいたことと、ほとんど同じであった。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)

「情報量が豊富なところと、担当の先生とマンツーマンで面接できるところ。」(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)

「英語の長文和訳に時間制限をかけ、早く解けるようにする点が役立った。また、仏語は春から続けてきた文法の確認と、和訳の練習が役立った。仏語はとくに、過去問を授業時間に解かせてくれ、添削して返してくれることがとても力になったと思う。紙の辞書は夏休みから使い始めましたが、試験対策には間に合った。」(慶應義塾大学大学院文学研究科)