面接対策ガイダンスを実施しました

部長の宍戸です。98日に面接対策ガイダンスを開催しました。台風が来ると予想される中、朝早くから参加してくださった皆さん、ありがとうございました。それに多くの方が感想を書いてくださって、うれしく思いました。これでまた、私も頑張れます。

 当日の資料ですが、現在事務室で配布中です。ご希望の方は取りに来てください。

 さて、当日お話ししたポイントを、いくつか説明します。

 まず、面接対策で大事なことは面接も試験だと肝に銘じて臨むことです。私は中ゼミ生が、筆記試験の力はあるのに面接で失敗して落ちたところを、長い中ゼミ生活の中で何度となくみてきました。面接を甘くみていた、学力があれば受かると過信していた、というところでしょうか。

 面接で大切なのは、大学が編入を実施する目的を認識し、その上で大学側がどのような受験生を望んでいるのか、それを踏まえて対策することです。3年次か2年次か、異系統からか同系統からかでも、求められることは異なってきます。そのためには、しっかりとした志望理由書を事前に準備することが大切です。思い込みやひとりよがりではよい結果は出ません。(もっともこれは、面接に限りませんが…。)

 また、当日の面接では、面接官に自分の言っていることが、正確にわかりやすく伝わるように、話し方、話す順番などを工夫する、これも大切です。このあたりは、実際にガイダンスに出てくださった方にはお話しできたのですが、ここで説明するのは難しいです。

 志望理由書や面接対策で悩んでいる、中ゼミでどの先生に見てもらえばよいかわからない…このような中ゼミ生は、よかったら私のところに面談を申し込んでください。いろいろな分野の方を見てきましたので、お気軽にどうぞ。

 志望理由書の作成や面接対策は、自分の思いを人に伝える作業となります。大学案内を見て書けるものではありません。そのためには、誰か話を聞いてくれる人が必要です。中ゼミのスタッフを信頼して、ぜひ、面談を活用してください。