2020年度編入試験情報(法政大学)

 法政大学の2020年度編入試験ですが、大学のホームページに募集学科が発表されています(こちらから)。昨年は8月初旬までわからず、相談にあたってとても困りましたから、今年はずいぶん早いなと思ったら…、同時に変更点が発表されていたんですね。

 具体的には下記の一部学部学科で英語外部試験が導入がされていました。英語の筆記はなくなりました。

まず、経営学部です。

 ①経営学部全学科は、TOEFLiBT・ IELTS限定でスコア提出のみ。

→ちょっと驚きです。TOEICが使えないわけですね。ただし、TOEFLはスコアを出せばよくて、基準はありません。とは言え、TOEFLは受験料が高い、受験手続きもややこしいなど、受験するのもかなり面倒な試験です。でも、それだけに、特に今年に関しては、この試験のためにTOEFLに取り組むと、有利かなと思います。受験者が減ることも予想されますし…。このチャンスをつかむために、中ゼミでは6月12日からTOEFLの入門講座を設置します。詳細は下の方でご確認ください。

次に文学部です。次の3学科で、英語外部試験のスコア提出が必要です。 

文学部日本文学科は、英検・TOEFL・ IELTS・TOEICでスコア提出のみ。特に基準はありません。

→日本文学科ですからハードルは低いということでしょう。英検では合格不合格は問わないというくらいです。日文志望の人、チャンスが増えましたね。

③文学部史学科は英検準2級以上、TOEFL iBT40点以上、TOEIC685点以上でそれぞれ4技能。IELTS 他の試験でも可で基準あり   

→こちらも 英検 とTOEFLはかなりハードルは低いですね。史学科は西洋史専攻であれば、英語力は必要なはずですが…。日本史志望もいるからでしょうか。TOEICも4技能であることを考えると、高い基準とは言えません。

④文学部心理学科は英検準1級以上、TOEFL iBT62 点以上、TOEIC940 点以上でそれぞれ4技能。
IELTS 他の試験でも可で基準あり。

→心理は急にハードルがあがりました。TOEICは、4技能で1390点満点ですから、940点というと68%程度の得点になります。一方で、TOEFLの62点はTOEICに比べるとやややさしいというイメージがあります。                   

 実際、TOEFLの61点は英検では2級レベル、TOEICだと550点(ただし2技能)程度に相当するといわれています。今から始めるならTOEFLがお勧めです

当校では、上記の状況を踏まえて、TOEFL講座を設置します。6月12日(水)から始めて、10月2日(水)までの間で、12回です。時間は午後7時20分から9時までです。TOEFLについて一から説明します。ライティングなども基礎から指導しますので安心してください。途中1回、練習でTOEFLを受験し、法政の出願に間に合うように、10月3日以降にもう1回受験して頂くことが望ましいでしょう。   

ご相談はお気軽にどうぞ。