W

大阪大学、神戸大学の大学院が意外とチャンスな理由

 

関西の3トップは、

京大、阪大、神大ですが、

大学院入試は、

阪大、神大が意外と穴場です。

受験生は、阪大、神大は難しいと思いますが、

阪大、神大の人の中には

ほんとうは京大に進学したかった人たちがおり、

大学院入試では自分の大学の大学院に進学せず、

阪大から京大大学院、神大から京大大学院に

移籍してしまうケースが少なくないため、

阪大、神大がエアポケットになり、

穴場になるケースがしばしばあります。

大学院入試は心理戦でもあります。

 
W

元キャリア官僚の教授

in 公務員対策, 雑記 , by admin

中央官庁のキャリア官僚から

大学の教授に転身(いわゆる天下り)をなさった

教授は少なくありません。

いわゆる実務家教授ですね。

そういう教授の中には、

研究よりも楽しく2年間ある程度学び、

将来の進路選びをがんばって

自分の人生を切り開くことを優先しなよ、と

言ってくださる教授もいます。

研究一筋の教授を志望するか、

実務家出身の巨樹を志望するか、

それもポイントですね。

 

 
W

きっかけ

in 雑記 , by admin

乃木坂46の名曲で、ミスチルの桜井さんがカバーしたことでも知られる

「きっかけ」(秋元康作詞)の歌詞は、多くの人を励ましているようです。

受験するかどうかを理詰めで考えてもなかなか結論は出ないかもしれません。

えい!と一歩踏み出すには、胸の中の衝動で決めるといいかもしれません。

〽決心のきっかけは 

理屈ではなくて

いつだってこの胸の衝動から始まる

流されてしまうこと 

抵抗しながら

生きるとは選択肢 

たった一つを選ぶこと

 
W

神戸大学合格者の声。

in 雑記 , by admin

神戸大学大学院人間発達環境学研究科

「本に出すお金は、メシ代を削ってでも惜しまず出すこと。あと、この一年は一生を左右することだから遊びを我慢してでも睡眠時間を削ってでも本を読んだり勉強することをすすめます。」

 
W

筑波合格者の声。

in 雑記 , by admin

筑波大学大学院システム情報工学研究科

「研究計画書を何度も見ていただいて、かなり助かった。」

 

筑波大学大学院環境科学研究科

「A先生には大変お世話になりました。」

 
W

東京芸術大学の実技なし大学院。

in 雑記 , by admin

芸大といえば、音楽や美術の実技が凄くないとダメなイメージがありますが、実技が不要な大学院は意外といろいろありますよ。

中央ゼミナールからも、実技なしで芸大に進学して行った人たちがおります。みもちろん、実技ありの芸大に進学した人もおります。

 

 

 

 
W

3月19日の春の進学ナビに多数のご来場ありがとうございました。個別の入学相談は随時受け付けております。

in 雑記 , by admin

3月19日(日)の春の進学ナビに多数のご来場ありがとうございました。
「さまざまな理由の大学院進学」「東大・早慶大学院い行こう!」
「大学院合格者合格体験談および座談会」へご来場ありがとうございました。

個別にじっくりとは相談はあの日はうけることはできませんでしたが、
個別に入学相談は毎日受け付けております。

ご予約は、03ー3316-9595 中央ゼミナールまで。

お気軽にどうぞ。

 
W

3月19日(日)大学院受験のイベントを開催。東大、一橋、東工大、早稲田、慶應の合格者の話も聞くことができますよ!大学院受験は情報戦ですので、中央ゼミナールのイベントをご活用ください。

in 雑記 , by admin

3月19日の日曜日には、

中央ゼミナールにて、

「春の進学ナビ」

というイベントを開催いたします。

13時からは、
「さまざまな理由の大学院受験」
という講演会があり、

14時からは、
「東大早慶にいこう!」
という講演会があります。

15時からは、
「大学院合格体験談」と「座談会」です。

合格体験談発表者は、

東京大学大学院情報学環・学際情報学府社会情報学専攻
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース
名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

です。

いろいろな名前の大学院に合格した方々が来校し、
貴重な生の声を話してくださるというめったにない機会です。

合格した人たちが合格した研究科の名前からは
分かりにくいですが、合格者のみなさんの研究キーワードは、

サブカルチャー、音楽、文化資源、お城、科学技術、リスク、公害、
美学、芸術学、癒し、マンガ、料理、昆虫、スポーツ、医療など多彩です。

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にご参加ください。

受験で頑張って自分を変えて、新しい自分になって
人生の選択肢を増やそうと思っている方は、
よろしければ、中央ゼミナールのイベントをお気軽にご利用ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

4月スタートの中央ゼミナールの「大学院文化人類学論文」の講座内容。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの大学院コースでは、文化人類学、宗教学といった分野も根強い人気があります。
この講座では、広く対策を行い、多くの大学院を併願しやすくする講座です。
どんどん文献を紹介しつつ、理論と調査法と答案作成方法を学んで行く講座です。

「大学院文化人類学論文」
 この講座では、文化(社会)人類学、民俗学、宗教学といった学問分野を大学院で研究しようとしているみなさんの受験支援を行います。人類学とは言っても、自然人類学、形質人類学といった理系の人類学の分野はこの授業では扱いません。文化、宗教はいかにあるべきかというのではなく、文化、宗教はいかにあるか、いかにあったか、といった視点の研究姿勢の視点の講座です。
 人類学、民俗学、宗教学以外に、比較文化論、死生学などといったような分野の大学院受験をご志望の方々の志望校によっては、お役に立てるかもしれません。個別の入学相談でご相談ください。社会学系の大学院を受ける場合、文化人類学の出題も多々ある大学院もありますので、文化人類学もやっておくと、受験のバリエーションが広がるため、社会学の大学院志望の方にもお勧めの講座です。
 受験ターゲットは、東大(総合文化、人文社会系、情報学環・学際情報学府、新領域創成科学)、京大(文学、人間・環境学、アジアアフリカ地域研究、地球環境学舎)、一橋(社会学、言語社会)、東工大(環境・社会理工学院)、早稲田(文学、人間科学、社会科学、アジア太平洋、スポーツ科学)、慶應(社会学、文学、法学、政策・メディア、メディアデザイン、システムデザイン・マネジメント)、その他、阪大、北大、名古屋などの旧帝大、筑波、神戸、東京外国語、首都大、千葉などの国公立、上智(文学、総合人間学、実践宗教学、グローバルスタディ)、ICU、明治、青山学院、立教、中央、法政、成城、神奈川、國學院、聖心女子などいろいろです。
 これまでに中央ゼミナールからは、人類学、民俗学、宗教学関係では、東大、京大、一橋、東工大、神戸、筑波、埼玉、早稲田、慶應、上智、明治、立教、東洋、神奈川などに合格して行っています。高円寺の地で、共に学びましょう。

 
W

4月スタートの中央ゼミナールの「大学院学際・複合・新領域論文」の講座内容。

in 雑記 , by admin

いわゆる学際分野の大学院対策を行う講座です。
過去問を分析したうえでカリキュラムを組んでおりますので、
この講座を履修していただけば、
数多くの大学院を無理なく併願することが可能になります。

大学院受験は情報戦ですので、
中央ゼミナールにお気軽にご相談ください。

「大学院学際・複合・新領域論文」
この講座は、文学研究科、経済学研究科、工学研究科、法学研究科などひとつの学問分野を学ぶ大学院ではなく、学際的(分野横断的、学問統合的、文理融合など)な大学院対策です。つまり、研究対象を要素に分けて分析する大学院ではなく、学際的な大学院を受験する方々のための講座です。簡単に言うと、一つの大学院の中でいろいろ学べ、入試では狭く深い知識を身につけずに、広く学んでおくと対応可能な大学院をいろいろ受けてみようという方々のための講座です。
学際的大学院受験対策に共通して役立つ知識と論文の書き方を、省エネ方式で伝授します。具体的には、イノベーション、ソーシャルキャピタル、有効需要調整政策、新自由主義、日本的経営、NPO、社会起業家(ソーシャルアントレプレナー)、共有地の悲劇、暗黙知、形式知、ナレッジマネジメント、官僚制、ソフトパワー、文化外交、要素論と学際といったような理論(経営学、社会学、政治学、経済学、科学哲学、情報系、環境科学など)をどんどん学んでいきます。これまで多くの中ゼミ生が読んで、とても学習効果が出た本も紹介しつつ、答案作成術を伝授し、そんなに多くない知識を身につけることで、多種多様な出題に対して対処できる応用力を養っていきます。
 「大学院社会学論文」「大学院文化人類学論文」は、社会学、文化人類学とその周辺に特化した講座ですが、この講座では、分野横断的に学ぶ学際的大学院受験に役立つ知識と技法を広く効率よく学んでいただきます。この講座では、社会問題の解決策(ソリューション)を考えるような雰囲気の大学院を主なターゲットとしています。本講座が特にターゲットとする大学院は、東大(情報学環・学際情報学府、新領域創成科学、まちづくり大学院、農学生命科学など)、京大(人間・環境学、アジアアフリカ地域研究、エネルギー科学、地球環境学舎など)、一橋(社会学など)、東工大(環境・社会理工学院など)、早稲田(アジア太平洋、社会科学、人間科学など)、慶應(政策・メディア、健康マネジメントなど)、上智(地球環境学など)、明治(ガバナンス)、立教(21世紀社会デザイン)、法政(政策創造、公共政策)といった大学院です。その他、慶應システムデザイン・マネジメント、慶應メディアデザイン、早稲田公共経営、早稲田環境・エネルギー、早稲田情報生産システムといったような筆記試験がないところを目指す人たちや、専門知識が特に求められない経営・マネジメント系の大学院も併願してみようとする方などにもおススメの講座です。

 
W

4月スタートの中央ゼミナールの「大学院社会学論文」の講座内容。

in 雑記 , by admin

4月19日に中央ゼミナールの1学期は始まります。
「大学院社会学論文」の講座内容を掲載いたします。
社会学系の大学院は、ものすごく数が多いため、
うまく併願して行けば、かんりいいところに合格できる可能性が高いです。
社会学の大学院受験をお考えの方は、
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

「大学院社会学論文」
広い意味での社会学系の大学院を目指す方々のための受験対策講座です。社会学とは、社会の見えない構造を(社会学の理論や社会調査法を使って)明らかにする学問です。
この授業では、社会学系のことを効率よく学んでいきます。出題傾向をふまえて、人気大学院の出題への対応できる学力と受験テクニックを養っていきます。これまで合格した多くの人たちが読んで効果的だった本をどんどん紹介したり、大学院情報、受験情報をお伝えしつつ、毎回の授業では、役立つ理論、答案作成法、発想法などを共に学んでいきます。社会学と隣接分野(メディア論、社会心理学、現代思想、政治経済、科学論など)の多種多様な理論(ウェーバー、デュルケムといった古典から、現代の理論まで)を幅広く効率よく学び、それらの理論を用いて、社会学的想像力があり、社会の見えない構造を可視化する答案作成をやって行きます。
ターゲットは、東大(情報学環・学際情報学府の社会情報学と文化・人間情報学、人文社会系、教育学、総合文化、新領域創成科学など)、京大(文学、人間・環境学、教育学、アジアアフリカ地域研究など)、一橋、東工大、早稲田(文学、教育学、社会科学、人間科学、スポーツ科学、アジア太平洋など)、慶應義塾(社会学、法学、政策・メディアなど)、その他の旧帝大、お茶大、筑波、東京外国語、上智、MARCH、関関同立などです。この講座からは今まで、東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、その他、国公私立の様々な大学院の様々な研究科に合格者が出ています。
大学院受験は情報戦です。うまく受験戦略を立てて、要領と気合で勉強し、合格を引き寄せましょう。

 
W

中央ゼミナール大学院合格 108人のよろこびの声(東大、京大、一橋、東工大、藝大、阪大、お茶の水、早稲田、慶應、上智、MARCHなど)

in 雑記 , by admin

●東大
東京大学大学院人文社会系研究科
「専門科目に関して言いたいのは、自分の得意とする領域を、いくつか作っておくと良いということです。こうした得意領域が5,6個程度あれば上出来でしょう。こうしたことを意識しながら、過去問を解いていきました。書籍を駆使して調べながら、問題に対する最高の「模範解答」を作成しました。この答案は、実際の試験で、少し変化させてのまま使うことができました。自分なりに作った「模範解答」は、中央ゼミナールの先生に読んでもらい、意見をもらうことでさらに自信が持てるものになりました。」

東京大学大学院総合文化研究科
「東大の研究科の優れているところは、人材だと思います。学校の設備は悪くはないですがやや古く、また制度面も効率が悪い印象があります。一方で、分野のトップクラスの教官や先輩と対等に話ができる点は魅力的です。大学院までいくと、みな同じ研究者、という視点で見られることもあって、奮起するのに適している環境だと思います。」

東京大学大学院農学生命科学研究科
「学歴ロンダリングは一部の人たちから批判されていますが、全く悪いことではありません。アメリカではロンダは当たり前です。他人の意見に振り回されず、ぜひ院受験をして、最終学歴をランクアップしてください。」

東京大学大学院農学生命科学研究科
「正直、就職活動の際、希望の会社に最終面接で落ちてしまい「もう一度チャレンジして、納得のいく会社に行きたい。」という気持ちはありました。そんな時、東大の修士1年の友人に大学院の説明会を勧められ、なんとなく聞きに行ったのがきっかけです。私は、大学3年次編入の際も中ゼミに大変お世話になったので、その圧倒的な情報量やサーポートのすごさは知っていました。特に今回は、併願する大学院に志望理由書を提出しなくてはいけなかったので「ヒントをもらわないとなかなか自分では書けない。」と思い、迷わず中ゼミに再入塾しました。」

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
「大学院は情報戦だというお話を先輩方からも伺っていたため予備校に通うことにしました。実際に自分で研究室や受験勉強のリサーチをする中で、あまりに情報が散乱しておりとても苦しみました。また、元々試験勉強を自発的にすることが得意なタイプではなく、勉強のペースメーカーとしても 予備校は活用できると思いました。」

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
「大学院受験は大学受験とはだいぶ異なって情報がとても大切だったので、ぜひ中ゼミを活用してほしいです。」

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
「受験勉強中は目標に向けて一生懸命にがんばれたので、とても充実していました。中ゼミでは先生方や友達や本や情報を最大限に活用できました。先生がよく「受験は要領と気合」と仰っていましたが、本当にその通りだと痛感しています。」

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
「基本的に筆記試験・論文対策は中央ゼミナールで紹介された本を読んだり、授業を繰り返し見直すだけで完璧になります。また、予備校ならではのピリッとした空気に触れるとモチベーションがあがるんで、自分を追い詰めたい時は極力自習室も使うようにしていました。」

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
「自分の得意な論文ネタを3つくらい作って、それを使いこなせるように練習しました。出題される多様な問題に対してどうやって自分の得意なネタにからめていけばベストか、論文をたくさん書いて添削してもらって、練習しました。」

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
「出題ジャンルが幅広いので、やみくもに勉強しても効率が悪かった。傾向と対策、またオールマイティに使える論文のネタを教えてもらったのがとても役立った。」

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
「論文を上達するには、先生が教えてくれる論文のパターンをマスターし、自由に変形したり応用して書くことのできる理論や話題のストックを増やすことです。そのためには読書量がものをいいますので、普段から先生のお勧めの本を読んでいることが大事です。あとは書いて添削してもらって反省、書く、の繰り返しです。」

東京大学大学院新領域創成科学研究科
「人生の選択肢は確実に広がりました。大学院は、就職をするにしても、研究者の道に進むにしても、自分が一体どういうことをしていきたいのかをじっくり考えられるいい機会です。」

東京大学大学院新領域創成科学研究科
「たくさんある受験情報の中から、自分に合ったものを提供してくれることが予備校活用のメリットです。」

東京大学大学院新領域創成科学研究科
「大学院受験は成長の場だったと思います。自分は今まで勉強したことが無かったので、勉強面でもかなり成長できたと思います。また、内面でも自分を客観的に見られるようになったので良い経験でした。」

東京大学大学院新領域創成科学研究科
「入学相談の時に、自分がこれから受験できる大学院をA先生がずらーっと紙4ページくらいにわたって書いてくださったものをみて、なんだか自分の将来が開けるような気がして、この先生についていこうと思いました。」

東京大学大学院新領域創成科学研究科
「計画的・戦略的に受験を進めることだと思います。またその手助けとして、中ゼミの先生や先輩たちがいると思いますよ。」

東京大学大学院新領域創成科学研究科
「進路の選択肢は広がったという実感はありますね。東大以外は採用しないという企業や省庁を受けるのも怖くなくなりましたし。入学前からも様々な国際会議に参加させていただき、自分の研究分野の著名な研究者の方ともお話しする機会を設けていただけるなど、合格した瞬間から世界が広がりました。」

東京大学大学院新領域創成科学研究科
「勉強は中ゼミで、うちでは勉強しないというメリハリをつけていました。中ゼミの開室から閉室時間までいれば1日12時間以上は勉強できるわけですから。息抜きじゃないですけど、高円寺周辺にはおいしいラーメン屋さんもあるので、ご飯を楽しみに頑張っていました(笑)。あと私は毎月1回は宝塚を見に行くのですが、受験のときも自分へのご褒美は忙しくても欠かさず与えていましたね。」

●京大
京都大学大学院人間・環境学研究科
「中央ゼミナールの授業と紹介された基本書を徹底的にやればいい対策になると思います。」

京都大学大学院人間・環境学研究科
「A先生の社会学論文の授業の内容をしっかりと理解し、ネタをストックしておけば十分に答えられる内容です。」

京都大学大学院人間・環境学研究科
「授業内容が試験でそのまま出るなどお世話になりっぱなし。中ゼミに入らなかったら絶対に受かってないと思う。」

京都大学大学院地球環境学舎
「A先生の授業で毎週小論文を書いていたコトが本当に役立ちました。練習していたおかげでペース配分なども余裕をもって行うことができました。授業内で書き終わらないと、つい持ち帰って来週までに書こう等と思ってしまいがちですが、毎週居残りしてでもきちんと書きあげていくといいと思います。私は毎週授業の後に急いで書いていたおかげで書くスピードがぐんと早くなりました。」

●一橋
一橋大学大学院商学研究科
「大学院受験を支えた言葉は、「臥薪嘗胆」と、「なせばなるなさねばならぬ何事もならぬはひとのなさぬなりけり」です。大学受験に失敗して短大に入って編入をしたんですけど、もう失敗をしたくないと強く思って勉強しました。」

一橋大学大学院社会学研究科
「アフリカについて学べ、社会学的な視点から見られるということを考慮したところ、一橋が候補として出て来ました。最初は神戸大学の国際協力研究科も視野に入れていましたが、国際協力という視点ではなく、地域の人々関係、つまり、ソーシャルキャピタルや意思決定に関わるNGOと現地のネットワーク関係における権力関係などに焦点を当てて研究したいと思って、一橋に決めました。」

一橋大学大学院社会学研究科
「人生の選択肢はやはり増えたと思います。一橋大学というレベルも高い場所に入れたため、様々な知的な刺激を多く受けることや、業界のトップに出身者が多いため、様々な話を聞けるため選択肢が増えたと思います。」

一橋大学大学院社会学研究科
「大学院に合格するには、的確な情報収集が必要不可欠です。中央ゼミナールでは大学院進学の目的に合わせてさまざまな大学院を紹介してくれます。」

一橋大学大学院社会学研究科
「学士編入を考えて入学した後、講師の助言で大学院進学に変更。その後は、答案の添削による学力アップに加えて、研究室訪問のコツや面接練習などで強力にバックアップしてもらい、精神的にもすごく大きな支えになりました。」

一橋大学大学院社会学研究科
「過去問が多くある点、資料が多くある点、何度でも答案を添削して頂ける点、自習室が毎日使える点などが役立ちました。」

一橋大学大学院社会学研究科
「私は文系、理系、文理融合系の大学院を受験しました。決して軸がぶれていた訳ではなく、一貫した問題意識のもと受験していまいた。実は、理系の大学院にも文系の研究室があるところは、文系でも受験することができます。学際系大学院も文系理系問わず受験できます。」

●東工大
東京工業大学大学院環境・社会理工学院
「大学院入試は、自分の夢を叶えるために、神様が与えてくださった最後のチャンスだと思いました。最後なので、とにかく必死に中央ゼミナールで勉強しました。」

東京工業大学大学院環境・社会理工学院
「読むべき本を教えてもらったり、いろいろな大学院の紹介をしてらもったことは、大変ためになりました。また、面接対策では想定される質問など予定通りでした。」

東京工業大学大学院環境・社会理工学院
「大学院の入試では、限られた時間内に小論文を書かなければなりません。そのためには、事前に自分の中でいくつかの持ちネタを用意しておく必要があります。そこで、添削された論文で、入試に使えそうなものは覚えました。時間の余裕がある場合は、書きなおして、再度添削してもらいました。このように、添削を通して、実際の入試でも通用する論文を仕上げることができました。入試本番では、授業で添削してもらった論文のネタをほとんど使いました。」

●大阪
「A先生もおっしゃってましたが、普段から社会学用語や概念を使って会話をしていると、みるみるうちに自分のものになっていきますからオススメです。専門Aの①のような設問は、A先生の授業で何度もやっていたものでした。どのネタでいこうか迷ったほどです。お世話になりました。」

●お茶の水
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
「さまざまな受験情報が得られること、受験勉強を継続する励みをもらえること、先生との面談も知的好奇心をそそられ、勉強が楽しくなると思います。」

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
「人生の選択肢は広がったと思います。広がりすぎて、今度はどんな職に就くのか、あるいは進学するのか、またまた悩みの種が生まれていますが、それもまた楽しいです。」

●筑波
筑波大学大学院システム情報工学研究科
「研究計画書を何度も見ていただいて、かなり助かった。」

筑波大学大学院環境科学研究科
「A先生には大変お世話になりました。」

●神戸
神戸大学大学院人間発達環境学研究科
「本に出すお金は、メシ代を削ってでも惜しまず出すこと。あと、この一年は一生を左右することだから遊びを我慢してでも睡眠時間を削ってでも本を読んだり勉強することをすすめます。」

●藝大
東京藝術大学大学院美術研究科
「口頭試問はかなり難しかったですが、研究計画書、論文、英語ともにうまくいったので、なんとか乗り切ることができました。」

●慶應
慶應義塾大学大学院社会学研究科
「英語も論文もそれぞれの答案をていねいに添削してもらえる。特に英語は何度も提出して「完璧に訳せる文章」をいくつも作ると一気にレベルがあがった。研究計画についても親切に相談していただいたので受験にあたりとても役に立った。」

慶應義塾大学大学院社会学研究科
「研究計画書指導、面接や院の事情等の情報。英語は添削してくれるので、自分がどれ位できて、全体のどれ位の位置で、何が課題かを知る事ができた。」

慶應義塾大学大学院社会学研究科
「授業や面接などで学習した内容が、全て血となり肉となり宝となり、試験で役立ちました。院入学後にも役立つと思います。同じ慶應志望の人がいて、共に合格できたこともよかったことでした。」

慶應義塾大学大学院社会学研究科
「大学院受験で中ゼミが有用だった点は、①社会科学系の授業が充実していること。②研究計画書の指導を受けられること。③専門知識を効率的にストックする方法を指導して貰えること、などがあげられます。3ヶ月余の勉強で、第一志望校であった慶應義塾大学大学院の社会学研究科に合格できたのは、中ゼミで指導を受けたおかげです。」

慶應義塾大学大学院法学研究科
「知識のアウトプットができたことがとても良かったと思います。独学ですとどうしてもインプットで終わってしまうので、論述対策がとても役に立ちました、ありがとうございました。」

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
「面談を何回も行えるので、大いに活用させて頂きました。先生方、お一人お一人が、皆丁寧に親身に対応してくれて有り難かったです。志望書の作成から面接の練習まで、毎週面談申し込みをしてました。」

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
「先生が、試験対策だけでなく、一般的な社会制度や市場の動きを、丁寧に教えて下さった事が、非常に活きました。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
「面接での質問内容が面接対策でやっていただいたことと、ほとんど同じであった。」

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
「面接の練習や、研究計画書の添削など、自分が不安な点は全て先生に相談にのって頂いていました。面談を有効に活用できたことが本当に役立ったなと感じています。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「授業、面談、事務のサポートすべてが役に立ちました。それから志望校合格にむけて努力する他の学生から刺激をもらい、自分もがんばらなくてはという思いにさせられました。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「研究計画書を最初のテーマ設定から作成までお世話になりました。どう書けばいいか何もわからなかったので、とても丁寧に指導して頂いてとてもよかったです。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「A先生の授業で習った理論が論述試験でとても役に立ちました。ソーシャルキャピタルは実際に試験で出題されました!また面接対策でどのような質問が想定されるか考えながら練習したことは本番で生かされました。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「授業、面談、事務のサポートすべてが役に立ちました。それから志望校合格にむけて努力する他の学生から刺激をもらい、自分もがんばらなくてはという思いにさせられました。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「小論文対策、研究計画書の作成、面接練習、過去の受験生の声が役に立った。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「過去問がたくさんあったのが、とても大きかったです。A先生には何なら何までやってもらいました。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「A先生に面接対策をして頂く。また、A先生の「大学院学際・複合・新領域論文」の授業も論文対策に本当に役立つ。あとはとにかく研究計画書を自分が理解すること。これに尽きると思う。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「本当にA先生にお世話になりました。何度も研究計画書を見ていただいて、ほぼ100%自分が書きたい内容を含め、納得いくものとなりました。1次試験、ダメだと思って帰ってきた時も励ましていただき、2次の練習に切りかえることができました。だから、みなさんも信頼してる先生についていってください。中ゼミの資料だけで受験は怖いものなしです。豊富な資料と細かい添削、頼れる先生の存在は何より受験の力になります。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「過去問がかなり前まであるのでたくさん練習できる。研究計画書、小論、面接対策と何から何までA先生に大変お世話になりました!!」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「A先生には受験校の決定から、小論、面接対策、精神面のサポートまで本当にお世話になりました。また、自習室もよく利用させてもらいました。頑張っている人達を見るとやる気が出ます。SFCは受験情報があまり流れていませんが、中ゼミには過去問も多くあり、先輩にも合格者がいたので心強かったです。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「看板に偽りなし!大変親身に相談にのっていただいたA先生には本当に感謝します。受験生は中ゼミでの時間を有効に使えば合格は可能です!頑張りましょう。」

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
「アドバイスに従って日常的に書籍を読み、問題意識を持つように心がけることで、しっかりしたテーマ作りができました。それに加え、授業を通して小論文の構成や展開の方法を身につけられたことが合格へとつながったと思います。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「私が興味のありそうな研究科を紹介してくれた。SDMに関する情報が豊富であった。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「A先生の授業と研究計画書の添削etc・・・。これがなかったら合格もなかったでしょう。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「中ゼミに来ていなかったらSDMを知らなかった。筆記も面接対策を効率良く行うことができた。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「私が興味のありそうな研究科を紹介してくれた。SDMに関する情報が豊富であった。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「中ゼミの先輩たちの受験情報や過去問など情報はたくさんありますので、その情報をうまく活用すると良いと思います。合格体験談に来たOBやOGの方には、学校の内部の情報を教えていただけるので、その時に疑問や相談をするとなお良いと思います。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「ここにこなければ、システムデザイン・マネジメント研究科という名前すら知らなかったでしょう。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「A先生の小論文指導が本当に役立った。いくつかの理論を使えるようにしていたが、今回はウルリヒ・ベックのリスク社会を使って書いた。」

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
「授業で学んだことが役に立ちました。A先生から頂いた「大学院入試の面接の切り抜け方」というプリントが役に立ちました。」

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
「情報量が豊富なところと、担当の先生とマンツーマンで面接できるところ。」

●早稲田
早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース
「実際に中ゼミで先生に指導していただくと、自分だけでは気付かなかった問題点が浮き彫りになりました。それらをひとつひとつ解決できたことが強みになりました。」

早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース
「自分を成長させてくれるかけがえのない期間でした。豊富な知識を身に付けることが出来たのはもちろんのこと、自分の将来についてまっすぐに向きあい、見直す大きなチャンスでした。今は、自分の進もうとしている道に満足しています。このような、新たな未来に挑戦出来るチャンスを与えてくれた中央ゼミナール、そして多大なお力を貸して下さったA先生に感謝しています。」

早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
「中ゼミで勉強して、体育大学から女子大学に編入した経験があって、学士編入はどんなものか想像がつきましたが、大学院試験は想像がつきませんでした。それで学士編入を最初は考えていて、中ゼミに行って入学相談をするなかで、学部での分野が違っても大学院合格のチャンスがあることがわかって、大学院受験を目指しました。」

早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
「中ゼミに行っていなかったら、この大学院の存在自体気付かなかったので、そういった点でも非常に大きいと思う。また、研究計画書の作法をはじめとするところや、結果的には学問的知識を高められたと思う。僕はしゃべりが苦手なので、面接対策はみっちりやってもらった。大変お世話になりました。」

早稲田大学大学院文学研究科
「単語帳や問題集なども的確なアドバイスをいただき、院に入学してからも語学力を高めるため、活用してゆこうと思います。ありがとうございました。」

早稲田大学大学院教育学研究科
「大学の先輩が編入と大学院で中央ゼミナールでやって、ケアもよく、安いとすすめられて中央ゼミナールを選びました。実際に、話もよく聞いてくれ、柔軟に対応してくれ、情報量も多く、よかったです。」

早稲田大学大学院社会科学研究科
「今、サブカルチャーが隆盛で、サブカルチャーは時代を映す鏡だと思うので、サブカルを題材として女性像の変遷を読み解いて行きたいと思っています。構築主義の視点から、時代ごとのジェンダーイメージの移り変わりを読み解きたいです。今は日本のマンガ、ジャパニメーションが世界に受け入れられている風潮があるので、海外のマンガの受容なども研究してゆければと思っています。」

早稲田大学大学院人間科学研究科
「ひとりで悩んでいても答えが出ない時は、中央ゼミナールに相談するといいと思います。中ゼミに来るメリットって、相談できることです。第三者に早く相談すると、悩むにしても建設的に悩めます。」

早稲田大学大学院情報生産システム研究科
「この研究科のことは知らなかったんですが、中ゼミの先生に聞いて調べたところ、まさしく自分がやりたいことができる大学院だと思い、目指しました。今までの受験生がどういう勉強をして受かったのかも聞くことができ、その点も参考になりました。」

早稲田大学大学院情報生産システム研究科
「A先生には研究計画書、面接指導をしてもらいました。計画書についてはとても具体的なアドバイスをしていただいたので、非常に役立ったと思います。とれと、最初、早稲田の情報生産システム研究科の存在すら知らなかったので、それを紹介してくれた先生には感謝としか言いようがありません。」

早稲田大学大学院情報生産システム研究科
「大学院合格は院生生活のスタートラインに立つ権利をもらっただけです。中ゼミで学んだことを忘れずに、「クールヘッド・ウォームハート」の精神で日々精進していきたいと思います。」

早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
「大学院についての知識がほとんどなかった状態で勉強を始めたのですが、個別でじっくりと指導していただけたのが良かったです。プレゼン形式の試験だったので、中ゼミで繰り返しシミュレーションできたことが自信になりました。」

早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
「大学院の合格する秘訣として情報量も大事なので、情報量が多い中央ゼミナールが良いと思います。大学院受験に合格し、人生の軌道修正をできました。」

早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
「最初からの学校選びから、研究テーマと研究計画書の書き方、面接の練習まで、毎回の面談時間は、とても充実でした。」

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
「中ゼミの授業を受けていなかったら、合格できなかったと思います。心より感謝しております。」

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
「毎週通う学校の存在はモチベーション足り得る。」

早稲田大学大学院日本語教育研究科
「研究計画書の指導が役立ちました。」

●上智
上智大学大学院文学研究科
「中ゼミでは私の抽象的な夢を具体的にしてもらえました。研究計画書や小論文の書き方が理解できました。判らないところをコメントしてもらい、頭の中で整理できました。考えるヒントをもらえたのがよかったです。」

上智大学大学院グローバルスタディーズ研究科
「研究計画書の指導が大変役立った。専門の小論文の書き方がわかった。自分の実力を採点によって客観的に知ることができた。」

上智大学大学院総合人間科学研究科
「勉強法や本、受験校に関するアドバイス、面接の練習などが役立った。面談をして頂くなかで、自分が学びたいことやそのために今学んでおくべきことが明確になった。」

上智大学大学院地球環境学研究科
「A先生のご指導のおかげで合格できました。大学生の性分、本質を理解出来た一年です。学費を無駄にせず卒業できます。ありがとうございました!」

上智大学大学院地球環境学研究科
「この大学院を教えてもらい、環境についても読むべき本などを教えてもらい、過去問の添削もしてもらったので、非常に役立ちました。」

上智大学大学院地球環境学研究科
「授業の内容や小論文の書き方,キーワードに関しても,予備校内でできた友人と復習したりお互いに話し合ったりしながら自然と知識を増やしていくことができました。友人や仲良くなった知人の数の分知識が増えていくと言っても過言ではないでしょう。」

●MARCH
明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科
「本を読むことが好きになりました。大学院の研究はとても狭い範囲ですが、それは自分の興味のあることであるため、読まなくてはいけない本が興味のあるところに必ず繋がっています。そのため、大学院の受験勉強が苦痛ではありませんでした。」

明治大学大学院ガバナンス研究科
「やっぱり、自分で知っていることの範囲では知らないことが多いので、中ゼミの先生にアドバイスを聞くってことと、自分でそれをもとにして下調べをしっかりして、自分がどうしたらいいかを先生に相談すると、やりたいことも明確になり、自信にもなると思います。」

明治大学大学院ガバナンス研究科
「自分ひとりではなかなか完成させることが難しい研究計画書を繰り返し見てくれ、客観的な視点から助言をしてくれる中ゼミの研究計画書指導はとても助かった。」

明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
「中ゼミの入学説明会で「大学院受験は情報戦です」と言われました。独りで受験した時と比べ、中ゼミで圧倒的な量と質の知識と情報を得られたことが、結果を決定的に左右したと感じています。」

明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
「A先生、R先生の論文の講座で、添削で悪い点、良い点を的確に指摘いただき、毎回とても参考になりました。久々の受験で昔の知識がほとんど風化してしまっていたところからのスタートでしたが、論文講座で沢山のことを学ぶことができ有り難かったです。」

立教大学大学院文学研究科
「最初、ロバート・ベラーやピーター・バーガーのような宗教社会学をやりたいと思って入学相談をじっくりしました。宗教研究をできる大学院はどこがあるかなど、よく分かりませんでした。でも実は、いろんな大学院のいろいろな名称の研究科、専攻の中でできると予備校で知りました。自分が学びたいことを相談する中で、こんな大学院があるよ、と中央ゼミナールの講師から大学院の情報を教えてもらいました。」

立教大学大学院文学研究科
「中央ゼミナールの論文の授業の形式は、聞きっぱなしではなくて、実際に試験形式で論述の時間があり、答案作成の実践的な能力を身につけることができました。つまり知識と答案作成能力を同時に身につけることができたわけです。」

立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科
「本来、明治しか受けないつもりだったが、A先生のおすすめで立教の合格を受けて明治を受けることができ、本当によかった。」

立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科
「大学院入試対策のパイオニアである中ゼミと先生方の持っている豊富な情報を自分の意志で取捨選択して、適宜上手に活用していくことだと思います。」

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
「最初は独学で勉強して入試に備えようと思っていましたが、中央ゼミナールの卒業生である友人に勧められ、通うことにしました。万一受験に失敗して一年を棒に振る可能性を考えれば、多少お金をかけてでも万全を期したいと思いました。」

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
「受験情報の豊富さ、先生方と科目の多様さが役立った。半年以上通う中で苦労があっても、ただの受験勉強にはならず、学びの発見や楽しさを忘れさせない先生方の指導が良かった。特にA先生には自分では考えもしなかった専攻を教えていただき、ご指導におきましても大変お世話になりました。」

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
「私は、学生時代全く勉強しませんでした。NPOに関心を持ったのも、中ゼミに来てからです。でも、合格できたのは、中ゼミあってです。ポイントは、中ゼミに来ることと、担当の先生との面接ですね。本当のお世話になりました。」

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
「卒業した大学では文学部であったため、今回、経済系の受験をするにあたり勉強法がわからなかったが、情報集めや勉強方法にうちて中ゼミで多くのことを習得できた。面接や添削もたくさんしていただき合理的に学習することができた。」

法政大学大学院政策創造研究科
「面接の練習などキメ細かくサポートしていただいた。落ち込んだ時、精神的に非常に助けられた。」

法政大学大学院政策創造研究科
「夢みたいでした。まさか、自分が大学院に行けるなんて信じられませんでした。というか、今でも信じられません。」

●関関同立
同志社大学大学院総合政策科学研究科
「小論文を見てもらったこと、面接の練習、その他、精神的なサポートしてもらえたのがよかった。」

 
W

3月19日大学院のイベント。

in 雑記 , by admin

3月19日の日曜日には、

中央ゼミナールにて、

春の進学ナビというイベントを

開催いたします。

1時からは、
さまざまな理由の大学院受験、という講演会があり、

2時からは、
東大早慶にいこう!、という講演会があります。

3時からは、
大学院合格体験談と座談会です。

合格者は、
東京大学大学院情報学環・学際情報学府社会情報学専攻
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学専攻
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース
名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
です。

いろいろな名前の大学院に合格した方々が来校し、
貴重な生の声を話してくれるというめったにない機会です。

合格した人たちの研究キーワードは、
文化資源、お城、科学技術、美学、芸術学、癒し、
マンガ、料理、昆虫、スポーツ、医療など多彩です。

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にご参加ください。

 
W

プレ学期に遅れて入学しても1回目からの授業をDVDで見ることができます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールのプレ学期は、4月中旬スタートの一学期よりも
早くスタートしたい人のための先取り学習の講座です。

「社会学・学際論文の書き方」は、今日の3月4日からスタートしましたが、
遅れてご入学されても、1回目からのDVDをご覧いただけますし、
答案を作成して提出して頂ければ、添削してお返し致しますので、
遅れてご入学なさっても安心です。

早く学び始めると、スタートダッシュになっていいと思いますので、
ぜひどうぞ。

入学相談は、毎日承っております。

 
W

2月19日(日)16時より「早慶上智MARCH」大学院受験説明会。

in 雑記 , by admin

今度の日曜日の夕方4時から
高円寺の中央ゼミナールにおいて、

「早慶上智MARCH」大学院受験説明会を開催いたします。

東京の私立大学の超人気校をうまく受けて行き、
合格を勝ち取りやすくするにはどうして行ったらいいのか
などのお話をいたします。

人文科学、社会科学、学際系と幅広い分野の大学院ガイドです。

予約不要、参加無料です。

お気軽にどうぞ。

大学院受験の情報はあまり流通していません。
本屋には大学受験のようなガイドブックはありませんし、
インターネット上の大学院受験情報は
どこまで信じていいかわからないものが多いです。

中央ゼミナールは大学院受験の老舗であり、
情報、ノウハウを蓄積して来ましたので、
お役に立てることもあるかと思います。

お気軽にご参加ください。

 
W

中央ゼミナールの大学院コース(社会学)の主なターゲット。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの社会学大学院コースでは、
徹底的に情報を集めながら、
改善しつつ受験指導をしております。

社会学研究科、文学研究科社会学専攻のような名前のところ以外にも
多くのところで社会学を研究できますので、よく情報収集し、
各自の問題関心にぴったりなところ、受験科目が合うところ、
ネームバリューに納得が行くところなどを探して、
受験戦略を立てて、効率よく勉強して行くといいと思います。

中央ゼミナールでは、総合的に受験生の皆さんをバックアップしております。

「国公立大学大学院」
東京大学大学院人文社会系研究科社会学
東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学
東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学 
東京大学大学院教育学研究科比較教育社会学
東京大学大学院情報学環・学際情報学府社会情報学
東京大学大学院情報学環・学際情報学府文化・人間情報学
東京大学大学院総合文化研究科相関社会科学
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学
東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻
京都大学大学院文学研究科
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院教育学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
京都大学大学院農学研究科
京都大学大学院地球環境学舎
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻

一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース
東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科
東京芸術大学大学院映像研究科
東京外国語大学大学院総合国際学研究科
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科応用社会学
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科生活政策学
筑波大学大学院人文社会科学研究科国際公共政策専攻
首都大学東京大学院人文科学研究科社会学専攻

北海道大学大学院文学研究科
北海道大学大学院国際観光学院・広報メディア
東北大学大学院文学研究科
東北大学大学院情報学研究科
東北大学大学院国際文化研究科
名古屋大学大学院文学研究科
名古屋大学大学院環境学研究科
大阪大学大学院人間科学研究科
大阪大学大学院文学研究科
九州大学大学院人間環境学府・人間環境学研究院
九州大学大学院地球社会統合科学府・比較社会文化学研究院

神戸大学大学院文学研究科
神戸大学大学院発達人間環境学研究科
大阪市立大学大学院文学研究科
広島大学大学院総合科学研究科
千葉大学大学院文学研究科
埼玉大学大学院文化科学研究科

「私立大学大学院」
早稲田大学大学院文学研究科社会学専修
早稲田大学大学院文学研究科表象メディア専修
早稲田大学大学院教育学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院政治学研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
早稲田大学大学院情報生産システム研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科ヒューマンセキュリティとコミュニケーションプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科政策形成とソーシャルイノベーションプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科認知・意味編成モデルと身体スキルプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科エクス・デザインプログラム
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

上智大学大学院総合人間学研究科社会学専攻
上智大学大学院文学研究科新聞学専攻
上智大学大学院文学研究科文化交渉学
上智大学大学院地球環境学研究科
上智大学大学院グローバルスタディ研究科
上智大学大学院実践宗教学研究科
国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科
学習院大学大学院人文科学研究科身体表象論専攻
学習院大学大学院政治学研究科
明治大学大学院文学研究科
明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
明治大学大学院国際日本学研究科
明治大学大学院農学研究科
明治大学大学院教養デザイン研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
青山学院大学大学院社会情報学研究科
青山学院大学大学院国際政治経済学研究科
立教大学大学院社会学研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科
立教大学大学院文学研究科
立教大学大学院現代心理研究科
立教大学大学院観光学研究科
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科
中央大学大学院文学研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院社会学研究科
法政大学大学院政策創造研究科
法政大学大学院公共政策研究科
法政大学大学院人文科学研究科国際日本学インスティチュート

その他、関西、関西学院、同志社、立命館、南山、西南学院、
東京女子、日本女子、聖心、フェリス、東洋英和女学院、日東駒専、産近甲龍などの私立。

 
W

食べ物の研究。

in 雑記 , by admin

食べ物の研究で大学院に進学す人たちも中央ゼミナールにはかなりいます。

栄養学、農学などの大学院ばかりでなく、いろいろなジャンルの文系、理系の大学院に食文化の研究で進学しています。

イカ、トマト、さつまいも、B級グルメ、郷土料理、ビール、漬物、マクロビオティック、中華料理、料理レシピサイト、ブランド野菜、ラーメン、お米、、、、、などいろいろなことを題材として、大学院に進学して行っています。

進学先は東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應、MARCHなどです。

経営学、心理学、地理学、社会学、文化人類学、思想史、政治学、国際政治学、情報科学など、いろいろな学問的アプローチから食文化研究で大学院に進学している人たちが中央ゼミナールにはいます。

食べ物の研究を希望の方もお気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

東京の主な街の大型書店の例

in 雑記 , by admin

大学院受験生は、ネットで本を買うだけではなく、
大型書店にも足を運ぶといいと思います。

ネット検索では見つからない思わぬ本に出合える可能性があります。

「東京駅」八重洲ブックセンター 丸善
「銀座」ブックファースト
「池袋」ジュンク堂 三省堂
「新宿」紀伊国屋書店 ブックファースト 三省堂
「渋谷」丸善&ジュンク堂 紀伊国屋書店 啓文堂
「高田馬場」芳林堂
「御茶ノ水」丸善
「神田神保町」丸善 三省堂 書泉グランデ 東京堂書店  
「中野」あおい書店
「吉祥寺」ジュンク堂 啓文堂 ブックファースト 紀伊国屋書店 ブックスルーエ

 
W

宗教・精神世界の専門書店。

in 雑記 , by admin

専門的な本屋さんも数多くあります。

例えば、宗教・精神世界だったら、

「まんだらけ大予言(中野)」、
「ブッククラブ回(南青山)」、
「書泉グランデ(神田神保町)」、
「ナワプラザードほびっと村(西荻窪)」、
「ONE LOVE BOOKS(下北沢)」、
「教文館(銀座)」、
「サンパウロ(四谷)」、
「待晨堂、(西荻窪)」、
「オアシス(新宿)」、
「CLC BOOKS(御茶ノ水)」
「友愛書房」(神田神保町)
などがあります。

神田神保町は世界一の古書街ですから、ぜひ利用していただきたいですね。

 
W

2月5日(日)16時より高円寺の中央ゼミナールで文理融合学際系大学院受験説明会。

in 雑記 , by admin

高円寺の中央ゼミナールでは、
今度の日曜日に、
文理融合学際系大学院の受験説明会を
開催いたします。

東大の情報学環学際情報、
東大の新領域創成科学、
東大の総合文化、
東大の農学生命科学、
東大の医学系、
東大の工学系、

のように、文系も理系もある大学院などを受けようという方々のための説明会です。

東大の医学部、農学部、工学部などの大学院は、文系の方々も受験しやすい専攻もあります。

また、東工大にも、文系の専攻もあったりしますし、一橋にも理系の研究室があったりします。東工大の文系は、入試に数学や物理は関係ないですし、入学後も文系でOKです。

早稲田の理工学術院にも、文系のコースがありますし、慶應義塾には文理融合の大学院がたくさんあります。

要素還元論文のひずみを打破するために、学際的に学術研究をしたい方、

文系と理系の両方を身につけた高度職業人になりたい方、

理系っぽい学歴になって就職活動の強みにしたい方、

理系の修士号を取得していずれ医学部学士編入に受かりやすくなりたい方、

文理融合学際系大学院は、定員が多いため、穴場だと思って狙いたい方、

など、お気軽にご参加ください。

予約不要、参加無料です。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田

主なターゲットは以下のようなところです。

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京大学大学院新領域創成科学研究科
東京大学大学院農学生命科学研究科
東京大学大学院総合文化研究科
東京大学大学院工学系研究科(まちづくり大学院)
東京大学大学院工学系研究科技術戦略経営専攻
東京大学大学院教育学研究科
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻
東京大学大学院公共政策教育部
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院地球環境学舎
京都大学大学院エネルギー科学研究科
京都大学大学院農学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
京都大学大学院総合生存学館
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻
一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース
東京工業大学大学院環境・社会理工学院融合理工学系地球環境共創コース
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科(理工学術院)
早稲田大学大学院情報生産システム研究科(理工学術院)
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院経営管理研究科
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科グローバル・ガバナンスとリージョナル・ストラテジー
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科ヒューマンセキュリティとコミュニケーション
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科政策形成とソーシャルイノベーション
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科認知・意味編成モデルと身体スキル
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科環境デザイン・ガバナンス
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科エクス・デザイン
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科サイバーインフォマティクス
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科先端生命科学
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院文学研究科図書館情報学
慶應義塾大学大学院医学研究科医科学専攻
慶應義塾大学大学院経営管理研究科  など。その他、国公立、MARCH、関関同立など多数。

 
W

1月22日(日)夕方4時より「早稲田慶應大学院受験説明会」。

in 雑記 , by admin

今度の日曜日の1月22日(日)の午後4時より、

早稲田と慶應の大学院受験説明会を開催させていただきます。

早稲田・慶應には、多くの研究科がありますので、
うまく情報収取することが合格を引き寄せるポイントです。

22日には詳しくそういったお話をさせていただきます。

入試科目は、

外国語の和訳・専門論文・面接
TOEIDかTOEFL・専門論文・面接
外国語なし・小論文・面接
外国語なし・論文なし・面接のみ
書類審査のみ

といったように受験科目は様々です。

指導を受けたい教授で受験ターゲットを決めるやり方もありますし、
学問分野によって受験ターゲットを決めるやり方もありますし、
学校名で受験ターゲットを決めるやり方もありますし、
受験科目の都合で受験ターゲットを決めるやり方などもあります。

大学院入試の情報は、大学受験のように流通していませんし、
本もほとんどないため、せっかくの受験チャンスを逃してしまっている
人が少なくないため、うまく情報収集をして
受験戦略を立てると、いい結果を引き寄せやすいです.

大学院受験は情報戦です。
うまく情報収集して受験戦略を立てて勉強することが
いい結果を引き寄せます。

個別の相談も受けたまりますので、お気軽にご参加ください。

 
W

占い師さんも大学院へ。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには多様な職業の社会人の方が通い、
大学院に進学して行っています。

例えば、占い師の方で、大学院に進学された方もいらっしゃいます。

占い師さんは、スピリチュアルなことだけに詳しくてももちろんいいのですが、
様々な社会階層の方の人生相談に乗るうえで、
いろいろなことを知っていた方がより、
お客さんにとって有益なアドバイスをできるということで、
大学院に進学し、社会問題にも詳しくなろうとして
進学なさる方もいらっしゃいました。

職業生活をよりレベルが高いものにするために、
大学院に進学し、実力を磨く人が社会には結構おります。
自己研鑽の場として、大学院は非常にいいツールだと思います。

社会人が通いやすい、アフターファイブと週末の大学院もありますので、
大学院が気になる方は、お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

「スーパー・フライ」ジミー・スヌーカさん死去。

in 雑記 , by admin

ジミー・スヌーカさんがお亡くなりになったニュースが
ヤフートップニュースに出て、衝撃を受けました。
ダイビングボディプレスが懐かしいです。

リッキー・スティムボードと共に、
プロレス界における南太平洋地域の選手の地位を高めました。

プロレスについての学問的研究も進んでいます。
大学院でプロレスの研究で学位を取得する人もじわじわと増えています。

中央ゼミナールからも、プロレス研究で大学院に進学した人がいます。

ジミー・スヌーカさん、安らかにお眠りください。

 
W

仲正昌樹『改訂版<学問>の取扱説明書』作品社

in 雑記 , by admin

金沢大学教授の仲正昌樹先生の
『改訂版<学問>の取扱説明書』作品社
という本は、
哲学・思想、政治学、経済学、社会学、法学の基礎
の全体像を学べる学術書です。

まずは社会科学の全体像をおぼろげながらにも
把握したいという方がとても効率よく学べる本だと思います。

東大の総合文化研究科や情報学環・学際情報学府などを
狙う人にもとてもいい本です。

 
W

ちくま新書の名著シリーズ。

in 雑記 , by admin

800円ぐらいの新書1冊で、
名作のエッセンスを30冊分把握できるシリーズです。

佐々木毅『政治学の名著30』ちくま新書
竹内洋『社会学の名著30』ちくま新書
山内昌之『歴史学の名著30』ちくま新書
松原隆一郎『経済学の名著30』ちくま新書
島薗進『宗教学の名著30』ちくま新書
中山元『正義論の名著30』ちくま新書
サトウタツヤ『心理学の名著30』ちくま新書

大学院受験を効率よく進めるために便利な本ですね。

受験が一段落して、時間の余裕ができたならば、
こういった本で紹介されている古典的名作を
何冊か読むとより良いですね。

受験は要領と気合です。

 
W

東大教授と京大教授たちが作った英単語帳。

in 雑記 , by admin

大学受験のための英単語帳は様々ありますが、
大学に入った後の英語学習のための英単語帳もあります。

東大教授たち、京大教授たちが作った英単語帳です。
大学院受験にぴったりですね。
ライバルに差をつけるために、
英語が得意な人たちはやっておくといいですね。

東京大学教養学部英語部会編『東大英単』東京大学出版会
京都大学英語学術語彙研究グループ+研究社『京大・学術語彙データベース基本英単1100』研究社

(東京工業大学『東工大英単――科学・技術例文集』研究社、という単語帳もあります。

 
W

受験御利益食べ物 ロングバージョン

in 雑記 , by admin

頭脳パン←定番です。
数の子→細木数子
エバラ焼肉のタレ→江原啓之
メントス→面接通す
キャラメルコーン→かなえるコーン
ポッキー→反対から読むと吉報
ハイレモン→入れるもん
カール→受かーる
キットカット→きっと勝つと
キットカット複数→きっと勝っつ
コアラのマーチ→木から落ちない
チョコフレーク→チョコフレーフレー受験生
TOPPO→TOPPOで突破
キシリトール→きっちり通る
カルビーポテトチップス→受カルビーポテトチップス
南天のど飴→難を転じるのど飴
柿の種→勝ちの種
GABA→がんばる
ホームランバー→ホームラン=合格
ジャイアントコーン→ジャイアント幸運
オーザック→桜(おう)咲く
ハッピーターン→そのまま
湖池屋→こりゃイケるや
ホワイトロリータ→白星
とんがりコーン→とんがり幸運
かりんとう→受かりんとう
クレープ→ごうかクレープ
ういろう→受かろう
ロールケーキ→受かロールケーキ
ケーキ→景気いい
せんべい→答案が丸でいっぱい
ゴーフル→答案が丸でいっぱい
はっか→実力を発揮
ようかん→よう勘が当たる
かっぱえびせん→勝っつえびせん えび 甲殻類
白玉→白星
団子→答案に丸がつく
バームクーヘン→答案に丸
ドーナツ→答案に丸
セコイヤチョコレート→成功イヤー
カツ丼→勝つ丼
とんかつ→とん勝つ
とんかつソース→とん勝つソース
かつカレー→勝つカレー
チキンカツ→きちんと勝つ!
ステーキ→素敵なことあるよ
ベーコン→ええ根性つく
ビフテキ→劇的に合格
カルビ焼肉→受かるびやきにく
メンチカツ→みんな勝つ
カレーうどん→うカレーうどん
カレーライス→うカレーライス
カルボラーナ→受かるボナーラ
エースコックわかめラーメン→英数国分かるラーメン
エースコックスーパーカップ→スーパー勝っぷ
とんこつラーメン→白星
たぬきそば→他抜きそば
たぬきうどん→他抜きうどん
きつねそば→きっとねそば
きつねうどん→きっとねうどん
マカロニ→白星、丸、先が見通せる
白米→白星
お茶漬け→受かっ茶漬け
茶飯→受かっ茶飯
パスタ→試験にパスした
パスコ→試験にパスする子
コーンスターチ→幸運スターチ
オートミイル→自然に(勉強に)身が入る
コーンフレーク→幸運フレーく
イカリング→答案が丸でいっぱい
あたりめ(するめ)→当たりめ
いりこ→入り校
カルパッチョ→受かるパッチョ
竹輪(ちくわ)→答案が丸でいっぱい
鯛(たい)→めでたい
鮭フレーク→鮭フレーフレー受験生
ブリ→出世魚
うなぎ→学力うなぎのぼり
なめろう→受かろう
わかめ→分かる
勝ち栗→勝つ栗
昆布→喜んぶ
海苔→ノリノリで勉強、ノリノリで合格
タコ→置くとパス
エビ→甲殻類(合格類)
カニ→甲殻類(合格類)
オイルサーディン→入るサーディン
めんたいこ→めでたい子
大根→白くて丸い(白星・丸いっぱい)
ピーマン→ハッピーマン
ゴーヤチャンプル→合格チャンプル
ちくわぶ→穴が開いていて先が見通せる
とうもろこし→スコーンと合格
豆腐→白星、通る
炒り豆腐→入る豆腐
杏仁豆腐→安心通る
練乳→白星
豆乳→白星
ピータン→ハッピータン
いり卵→入り(入学)卵
目玉焼き→芽(目)が出る
ウィンナー→ウィナー=Winner 勝者
から揚げ→成績を上げる
リンゴ→受かリンゴ
スイカ→スイスイ合格
桃→ハッピーチ
マンゴー→マン合格
伊予柑→良い予感!
炒り豆→入り豆
納豆→ネバー(ネバ)・ギブ・アップ
とろろ芋→ネバー(ネバ)・ギブ・アップ
オクラ→ネバー(ネバ)・ギブ・アップ
れんこん(蓮根)→穴が開いていて先が見通せる
お茶→受かっ茶う
白ワイン→白星
どぶろく→白星
ビールの泡→白星
牛乳→白星
ヨーグルト→白星
チーズ→白星
バター→白星
乳製品→白星
マヨネーズ→迷わねーず
パフェ→パーフェクト
ケーキ→景気いい
パルメザンチーズ→試験にパスメザンチーズ
レモンスカッシュ→レモンスカッと合格
カルピス→受かるピス
カルピスソーダ→受かるピスソーダ
カルピスサワー→受かるピスサワー
マッコリ→白星
ウインナーコーヒー→WINNER(勝者)コーヒー
カルーアミルク→受かるーアミルク
7 Up(セブンアップ)→偏差値7アップ
桃の天然水→スイスイ合格
鶏肉→点を取りに行く
リンゴ→学力アップる  

 
W

受験おまじない御利益食べ物

in 雑記 , by admin

「お菓子」
キットカット→きっと勝つと
ハイレモン→入れるもん
カール→受かーる
TOPPO→TOPPA(突破)
キシリトール→きっちり通る
ジャイアントコーン→ジャイアント幸運
オーザック→桜(おう)咲っく
かりんとう→受かりんとう
メントス→面接通す
カルビーポテトチップス→受かるビー
南天のど飴→難を転じるのど飴
ポッキー→逆から読むと吉報
ホワイトロリータ→白星
がりがり君→がり勉君
ミルキー→やる気ー

「ドリンク」
カフェオレ→勝てオレ
お茶→受かっちゃう
カルピス→白星、受かるピス
ジンジャエール→神社エール
牛乳、白ワイン、豆乳、ビールの泡など→白星

「食材」
たぬきうどん→他抜きうどん
とんかつ→勝つ
イカリング→○がいっぱい
竹輪→○がいっぱい
うなぎ→うなぎのぼり
タコ→置くとパス
エビ、イカ→甲殻類(合格類)
リンゴ→受かりんご、学力アップる
カレー→受かれー
納豆→ネバーギブアップ
マヨネーズ→迷わねーず
鶏肉→点を取りに行く
カルボナーラ→受かるぼなーら
アスパラガス→明日パラダイス
ごぼう→ごぼう抜き
桃→ハッピーチ
エースコックわかめラーメン→英数国わかるラーメン
豆腐、ヨーグルトなど→白星
大学いも→大学行こ
昆布→よろこんぶ
しょう油→勝油
カルパッチョ→受かるぱっちょ など。

 
W

1月15日(日)16時より、中央ゼミナールにおいて「東京大学大学院受験説明会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

今度の日曜日の15日の夕方4時より、
高円寺の中央ゼミナールにおいて、

「東京大学大学院受験説明会」を開催いたします。

この説明会では、東京大学大学院進学希望者を対象として、
どのようにして東京大学大学院を受ける作戦があるのかなどを
総合的にお話いたします。

文学、言語、歴史、哲学、美学、芸術学、人文地理学といった人文科学、
法学、政治学、経済学、経営学、社会学といった社会科学、
そして文理融合などの学際分野まで、幅広くご説明いたします。

研究したいテーマが決まっている方、
まだなんとなく〇〇学を学びたいといった漠然とした感じの方、
とにかく東京大学大学院に入りたい方、

研究者志望の方から、ステップアップの方まで、
ご遠慮なく、お気軽に、いらしてください。

予約不要、参加無料です。

 
W

来週の月曜日から、夏期講習「編入社会学論文」が始まります。9月からは、1から社会学を学べる「今からスタート社会学・メディア論文」がスタートします。

in 雑記 , by admin

来週の月曜日の午後から、「編入社会学論文」が始まります。
月曜日から金曜日までの5日間の講座です。
マックス・ウェーバーなど社会学の重要なことを学べます。
当日のお申し込みも可能です。お気軽にどうぞ。

9月からは、1から社会学を学べる講座も始まります。
これから勉強を始めても、今年度の入試に合格することはまだまだ可能です。

 
W

東京工業大学大学院対策にも強い中央ゼミナール

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールは、東工大対策にも強い予備校です。
7月の入試だけですでに8名の方が東工大を突破しています。
8月の入試でも合格者がどんどん出ることが見込まれています。

東工大にあこがれを持つ方も遠慮なく中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

慶應と早稲田の大学院の合格報告が続々と届いています。

in 雑記 , by admin

慶應
経営管理研究科
政策・メディア研究科
システムデザイン・マネジメント研究科
メディアデザイン研究科

早稲田
環境・エネルギー研究科

などの合格の声が続々と届いております。

早慶の大学院入試はもう始まっていますが、
出願がこれからの研究科もたくさんありますので、
早慶対策は、早慶にも強い中央ゼミナールに
お気軽にぜひご相談ください。

 
W

今年の中央ゼミナールの大学院コースには、プロレスが研究テーマの人が複数います。

in 雑記 , by admin

学術的にプロレスを研究する大学院生は結構全国にいらしゃいます。
今年の中央ゼミナールにも、複数の人の研究テーマがプロレスです。
プロレスを学術的に研究なさりたい方もぜひ中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

中央ゼミナール2017年度入試、慶應義塾合格者が10人突破。

in 雑記 , by admin

今年の大学院コースも順調に慶應を突破しております。

経営管理研究科
健康マネジメント研究科
政策・メディア研究科
システムデザイン・マネジメント研究科
メディアデザイン研究科
などに10名以上が合格しました。

慶應の入試はこれからのところも多いので、
慶應義塾大学大学院対策ならば、
ぜひお気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

文化人類学を研究できる主な大学院

in 雑記 , by admin

東京大学大学院総合文化研究科
東京大学大学院人文社会系研究科
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京大学大学院新領域創成科学研究科
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院

早稲田大学大学院文学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院文学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

などがあります。
中央ゼミナールでは、文化人類学(社会人類学)
の受験サポートにも力を入れております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

 
W

入試科目省エネ大学院情報。東大、一橋、早稲田、慶應、、、、、

in 雑記 , by admin

最近の大学院入試では、
入試科目が少ないところが増えています。

東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学
東京大学大学院新領域創成科学研究科海洋環境技術

の特別口述試験のように、英語も論文もなく、
面接だけで合否を決めるところがあります。

その他、

一橋大学大学院社会学研究科
一橋大学大学院経済学研究科
一橋大学大学院国際企業戦略研究科

早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
早稲田大学大学院情報生産システム研究科

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

など面接一発という入試方式の大学院があります。

慶應義塾大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
慶應義塾大学院健康マネジメント研究科

のように小論文と面接という入試方式のところもあります。

その他、MARCHにもいろいろ入試科目省エネ大学院があります。

もちろん、外国語、論文、面接というオーソドックスな大学院が多いです。

しかし、最近は、入試科目が少ない大学院が増えているため、
出願書類の研究計画書をしっかりと作成し、面接対策をしっかり
すればだいじょうぶなところが多いのです。

そのため、比較的短期間での大学院入試の準備ができるようになっています。

就職活動が微妙で、将来に不安を感じたりしたら、
大学院入試もするといいかもしれませんよ。

中央ゼミナールからは、急遽、就活から大学院入試に切り替え、
短期間で有名校に合格する人たちが毎年何人もおります。

ご関心がある方は、遠慮なく中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

大学1年生の人が受験する大学2年次編入というものもあります。北海道大学、国際基督教大学(ICU)、明治大学、法政大学、同志社大学、日本女子大学、フェリス女学院大学など。

in 雑記 , by admin

思った大学に入学できず、悩んでいる方も少なくないと思います。
早く編入したい人もいらっしゃいますよね。

大学編入は、3年次編入が主流です。

しかし、大学1年次修了見込み者が受験できる
大学2年次編入もあります。

2年次編入で人気の大学は、

北海道大学
国際基督教大学
明治大学
法政大学
同志社大学
日本女子大学
フェリス女子大学

など結構あります。

3年次編入まで待てば、受験ターゲット校は桁違いに増えますが、
どうしても待てない場合は2年次編入にチャレンジするのもよろしいかと思います。

中央ゼミナールの1学期は、
4月19日から始まります。

もし2年次編入を目指そうと決意なさったら、
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

通学コースと通信コースがあります。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

英語が苦手な人に朗報です。入試に英語がいらない東大、一橋、早稲田、慶應、上智、MARCHなどの大学院がいっぱいできています。

in 雑記 , by admin

大学入試の時に、英語が得意でなかったために、第一希望に合格できなかった人は少なくないと思います。

大学4年になって、大学院入試を思い立った場合、英語の勉強が久しぶりなため、たいへんだと思う人は多いです。

しかし、最近の大学院入試では、東大、一橋、早稲田、慶應などでも、入試に英語がいらない大学院も
いろいろありますので、英語が苦手な人にも、有名大学院修了の経歴を身につけやすくなっています。

中央ゼミナールでは、外国語の試験、専門論文の試験がしっかりある大学院対策にも力を入れていますが、
入試が面接だけだったり、小論文と面接だけといった省エネの大学院対策にも力を入れております。

英語が苦手な方も、お気軽に大学院入試の相談に中央ゼミナールをご利用ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

就職活動を始めたものの、学歴フィルターに引っかかり始めて、大学院入試に切り替えたい方の相談が増えています。

in 雑記 , by admin

就職活動が3月1日から解禁になり、新大学4年生のみなさんはがんばっています。

しかし、学歴フィルターに引っかかり、就職活動が思い通りに行かずに困っている方は少なくないと思います。

そんな方には、大学院でランクが上の大学院に進学し、経歴を変え、より広く深い知識を身につけ、
改めて就職活動をしようという方々がおられます。

文系の大学院進学は就職でマイナスというネットの書き込みもありますが、
中央ゼミナールで大学院でステップアップした人たちのその後の就職活動の様子を
聞きますと、学部時代には考えられなかったような企業の面接にたどりつき、
内定をもらったというような報告はものすごく多いです。

例えば、大東亜帝国だった人が、早稲田の大学院に進学したところ、
日本を代表する企業から内定をもらえたり、

千葉県の偏差値30台の大学の人が慶應の大学院に進学したところ、
日本を代表する広告代理店から内定をもらえたり、

しています。

また、学部は文系でも、文理融合の大学院に進学し、理系の勉強もして、
就職活動が有利になる人たちもいます。

中央ゼミナールでは、就職活動に困っている人のサポートも積極的に行っています。

お気軽にご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

日東駒専大東亜帝国から一橋、早稲田、慶應、上智、MARCHなどの大学院にも中央ゼミナールではどんどん進学して行っています。

in 雑記 , by admin

高円寺の中央ゼミナールからは、

日東駒専(日大・東洋・駒澤・専修)
大東亜帝国(大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)

から、早稲田、慶應、一橋、上智、MARCHなどにもどんどん進学して行っています。

うまい受験戦略を立てれば、そういった一発逆転の可能性も十二分にあります。

就職活動をしていて、学歴フィルターに困った方たちで、
大学院進学に切り替えて、受験に成功し、就職活動しやすくなった人たちは大勢います。

ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

春の進学ナビ「大学院合格者を囲む会」「講演 社会人・シニアの大学院受験」「講演 上昇志向の『学歴ロンダリング』」などにご来場ありがとうございました。

in 雑記 , by admin

おとといの3月20日の
中央ゼミナールのイベントに
ご来場ありがとうございました。

東大、一橋、東工大、早稲田、慶應の大学院合格者の体験談、座談会
はいかがだったでしょうか?
これから受験をなさる方々の不安を解消したのではないかと思います。
中央ゼミナールでは、年間を通して数回、このような機会を設けております。

講演会にもご来場ありがとうございました。
個別に質問がある方や、ご自身のニーズに合致した受験戦略などの相談は、
個別の相談で受け賜りますので、遠慮なく相談をご予約ください。

なにはともあれ、そんなこんなで、一昨日はありがとうございました。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(赤田)

 
W

本日、中央ゼミナールの各種講演、合格者体験談発表・座談会

in 雑記 , by admin

本日、3月20日、

高円寺の中央ゼミナールにおいて、
各種イベントがあります。

2時00分 講演「経営学・MBA系大学院の受け方」
2時30分 講演「社会人、シニアの大学院受験」
3時00分 講演「上昇志向の『学歴ロンダリング』」

4時00分 「大学院合格者体験談・座談会」
東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院社会理工学研究科
早稲田大学大学院政治学研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

大学院受験について、少しでもご関心のある方は、
ぜひどうぞ。

参加自由、参加無料、予約不要です。お気軽に。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

3月20日(日)16時からの中央ゼミナール「大学院合格者を囲む会・座談会」最終決定。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)の16時から、
中央ゼミナール(高円寺)

https://www.chuo-seminar.ac.jp/access/

において、「大学院合格者を囲む会」を
開催させていただきます。

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院社会理工学研究科
早稲田大学院政治学研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

の合格者のみなさんが、合格体験談を話してくださり、
その後、座談会となります。

有名大学院合格者の生の声を聞くことができる
貴重な機会だと思います。

参加自由、予約不要、参加無料です。
ぜひどうぞ。

明治大学大学院ガバナンス研究科の合格者も参加予定でしたが、
ご家族の都合で出席できなくなってしまいました。
楽しみにしていた方には、申し訳ありません。

14時からは、「社会人・シニアのための大学院」についての講演会が、
15時からは、「上昇志向の『学歴ロンダリング』」という講演会もございます。
こちらもお気軽にご参加ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

3月20日(日)16時からの「大学院合格者を囲む会・座談会」の詳細。

in 雑記 , by admin

いよいよ今度の日曜日、3月20日の16時より、

高円寺の中央ゼミナールにおいて、

「大学院合格者を囲む会・座談会」が開催されます。

参加者の合格校は、

〇東京大学大学院新領域創成科学研究科

この研究科は、文理融合の大学院でして、理学、工学から、社会科学、人文科学まで、非常に広い分野の研究ができます。

〇一橋大学大学院社会学研究科

この研究科は、名称は社会学研究科ですが、文学、言語、哲学、歴史、芸術、教育、宗教学、地理学といった人文科学から、社会学、人類学、社会心理学、メディアから、経済学、政治学、国際関係といった社会科学、天文学、環境科学といった自然科学まで広く研究出来る大学院です。

〇東京工業大学大学院社会理工学研究科

東工大の大学院ですが、文系科目で受験でき、進学後も文系の授業で修了出来る大学院です。理系ももちろんあります。文系のコースの場合、文学、芸術、宗教、社会学、人類学、心理、教育、政治、経済、国際関係などの研究室があります。

〇早稲田大学大学院政治学研究科

政治学研究科という名称ですが、政治学以外にも、ジャーナリズム専攻、公共経営専攻もあります。ジャーナリズム専攻では、文化、メディア、経済、環境、国際などのコースがあります。

〇早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科

理工学部の大学院です。環境問題を幅広い視野から実践的に研究するところです。理工学部の大学院ですが、文系の研究室もありますので、文系の方も受験しやすくなっています。

〇慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科

湘南藤沢キャンパス(SFC)の総合政策学部と環境情報学部の大学院です。この大学院では、文学、言語、歴史、思想、アート、社会学、人類学、経済学、経営学、政治学、法学、地理学、国際関係、バイオ、建築学、IT、環境、心理学、精神医学、政策など、多種多様なことが研究できます。

〇慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科

この大学院院には、看護学専攻、医療マネジメント専攻、スポーツマネジメント専攻の3つの専攻があります。看護医療学部の大学院です。学部では看護学を学びますが、大学院になりますと、医療マネジメント、スポーツマネジメントの専攻も設置されています。

〇慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

日吉キャンパスに設置されている昼夜開講制の文理融合型の大学院です。平日夜間と土曜日の履修だけでも修了出来るため、社会人にも人気がある大学院です。宇宙工学、IT系、システム工学、哲学、教育学、心理学、経営学、ビジネス、国際関係、ジャーナリズムなどの研究室があります。

〇明治大学大学院ガバナンス研究科

明治の専門職大学院で、平日夜間と土曜日の履修で修了出来ます。政治学、経済学、法学、行政学、国際関係、環境、NPO、NGOなどを理論と実践から体系的に学ぶことができます。

です。全大会では合格者のみなさんの体験談をじっくりと聞くことができ、
その後の座談会では、より細かく、大学院合格のノウハウなどを聞くことが出来ます。

参加自由、予約不要、参加無料です。
ぜひどうぞ。お気軽に。

 
W

3月20日(日)には、中央ゼミナール(高円寺)に、東大、一橋、東工大、早稲田、慶應、明治などの大学院合格者が来てくださいます!

in 雑記 , by admin

3月20日(日)の16時から、
中央ゼミナール(高円寺)

https://www.chuo-seminar.ac.jp/access/

において、「大学院合格者を囲む会」を
開催させていただきます。

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院社会理工学研究科
早稲田大学院政治学研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科

の合格者のみなさんが、合格体験談を話してくださり、
その後、座談会となります。

有名大学院合格者の生の声を聞くことができる
貴重な機会だと思います。

参加自由、予約不要、参加無料です。
ぜひどうぞ。

14時からは、「社会人・シニアのための大学院」についての講演会が、
15時からは、「上昇志向の『学歴ロンダリング』」という講演会もございます。
こちらもお気軽にご参加ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

3月13日(日)16時より、中央ゼミナール(高円寺)にて、「大学院受験説明会」を開催させていただきます。参加自由、参加無料、予約不要です。お気軽にどうぞ。

in 雑記 , by admin

3月13日(日)16時より、

中央ゼミナール(高円寺)にて、

「大学院受験説明会」

を開催させていただきます。

参加自由、参加無料、予約不要です。

人文科学、社会科学、学際、文理融合など、
幅広い分野の大学院の説明会です。

大学院の動向の全体的なお話しと、
個別の相談会です。

お気軽にご参加下さい。

 
W

3月20日(日)には、中央ゼミナール(高円寺)にて、「大学院合格者を囲む会」「上昇志向の『学歴ロンダリング』」「社会人・シニアのための大学院」などの催し物がございます。参加自由、予約不要。参加無料です。お気軽にご参加下さい。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)には、

大学院受験予備校の老舗・中央ゼミナールにおいて、

様々なイベントがございます。

【14時30分 講演会「社会人・シニアのための大学院」】
 社会人、シニア、主婦らの方々で、大学院に進学なさりたい方々の
ための総合的な説明会です。平日夜間と土曜日の授業履修で修了できる大学院や、
社会人の受け入れに熱心な大学院情報など、総合的にお話し致します。

【15時00分 講演会「上昇志向の『学歴ロンダリング』」】
 研究者になるために、東大・京大・一橋・東工大・早稲田・慶應などの
大学院を目指す方々や、就職条件をよくしようとして大学院でステップアップ
を目指す方々や、社会人で経歴をよくしようという方々などのために、
役立つ実践的な情報をお話し致します。

【16時00分 「大学院合格者を囲む会」】
 中央ゼミナールの大学院コースで勉強し、見事、有名大学院に合格した
方々をお招きし、どうやって合格したのかを語っていただきます。質疑応答、
座談会も用意し、これから大学院を受けようとする方々の不安をやわらげたり、
受験のノウハウ、情報提供などを行います。

参加者の合格校は、

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科(地球社会研究)
東京工業大学大学院社会理工学研究科(価値システム)
早稲田大学大学院政治学研究科(公共経営)
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科(スポーツマネジメント)
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科(環境デザインガバナンス)
明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)

です。

いずれの会も参加自由、予約不要、参加無料です。
お気軽にご参加ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

「慶應義塾大学大学院」の合格者たちの一言コメント集

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールで受験勉強をがんばり、
慶應義塾大学大学院合格して行った人たちの
一言コメント集です。

「I先生やY先生との面談を通して、受験までのプランを立てていきました。特にI先生には、研究計画書を綿密に添削していただきました。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「志望理由書や研究計画書の指導が役立ちました。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「C先生に基礎から英語を教えてもらい、非常に為になった。I先生には志望理由から面接対策までしてもらい、お世話になった。二人の先生のお蔭で合格することが出来た。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「やはり研究計画書を見て頂き、客観的に良し悪しがわかったのが大きい。経験豊富な先生に見て頂き、自分の研究計画書が非常に内容的に厚みを持ったものとなった。」(慶應義塾大学大学院経営管理研究科)

「友人を多く作ることで、情報交換だけでなく、不安の解消ができた。N先生の英語とI先生の経営学は非常に役立った。」(慶應義塾大学大学院商学研究科)

「研究計画書を最初のテーマ設定から作成までお世話になりました。どう書けばいいか何もわからなかったので、とても丁寧に指導して頂いてとてもよかったです。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「A先生の授業で習った理論が論述試験でとても役に立ちました。ソーシャルキャピタルは実際に試験で出題されました!また面接対策でどのような質問が想定されるか考えながら練習したことは本番で生かされました。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「授業、面談、事務のサポートすべてが役に立ちました。それから志望校合格にむけて努力する他の学生から刺激をもらい、自分もがんばらなくてはという思いにさせられました。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「小論文対策、研究計画書の作成、面接練習、過去の受験生の声が役に立った。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「過去問がたくさんあったのが、とても大きかったです。A先生には何なら何までやってもらいました。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「A先生に面接対策をして頂く。また、A先生の「大学院学際・複合・新領域論文」の授業も論文対策に本当に役立つ。あとはとにかく研究計画書を自分が理解すること。これに尽きると思う。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「本当にA先生にお世話になりました。何度も研究計画書を見ていただいて、ほぼ100%自分が書きたい内容を含め、納得いくものとなりました。1次試験、ダメだと思って帰ってきた時も励ましていただき、2次の練習に切りかえることができました。だから、みなさんも信頼してる先生についていってください。中ゼミの資料だけで受験は怖いものなしです。豊富な資料と細かい添削、頼れる先生の存在は何より受験の力になります。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「過去問がかなり前まであるのでたくさん練習できる。研究計画書、小論、面接対策と何から何までA先生に大変お世話になりました!!」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「A先生には受験校の決定から、小論、面接対策、精神面のサポートまで本当にお世話になりました。また、自習室もよく利用させてもらいました。頑張っている人達を見るとやる気が出ます。SFCは受験情報があまり流れていませんが、中ゼミには過去問も多くあり、先輩にも合格者がいたので心強かったです。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「看板に偽りなし!大変親身に相談にのっていただいたA先生には本当に感謝します。受験生は中ゼミでの時間を有効に使えば合格は可能です!頑張りましょう。」(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科)

「英語も論文もそれぞれの答案をていねいに添削してもらえる。特に英語は何度も提出して「完璧に訳せる文章」をいくつも作ると一気にレベルがあがった。研究計画についても親切に相談していただいたので受験にあたりとても役に立った。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「研究計画書指導、面接や院の事情等の情報。英語は添削してくれるので、自分がどれ位できて、全体のどれ位の位置で、何が課題かを知る事ができた。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「授業や面接などで学習した内容が、全て血となり肉となり宝となり、試験で役立ちました。院入学後にも役立つと思います。同じ慶應志望の人がいて、共に合格できたこともよかったことでした。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「大学院受験で中ゼミが有用だった点は、①社会科学系の授業が充実していること。②研究計画書の指導を受けられること。③専門知識を効率的にストックする方法を指導して貰えること、などがあげられます。3ヶ月余の勉強で、第一志望校であった慶應義塾大学大学院の社会学研究科に合格できたのは、中ゼミで指導を受けたおかげです。」(慶應義塾大学大学院社会学研究科)

「知識のアウトプットができたことがとても良かったと思います。独学ですとどうしてもインプットで終わってしまうので、論述対策がとても役に立ちました、ありがとうございました。」(慶應義塾大学大学院法学研究科)

「政治学の授業は、的確なテーマを扱い、分かりやすくまとめていたので、未修者の私にとって非常に役に立つものになった。本番の試験でも、授業でやったテーマが出題された。あとは情報量が多いので、併願に関して相談にのってもらえた。研究計画書添削も、第三者の目で見て頂ける機会として大変貴重だった。」(慶應義塾大学大学院法学研究科)

「A先生の授業と研究計画書の添削etc・・・。これがなかったら合格もなかったでしょう。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「中ゼミに来ていなかったらSDMを知らなかった。筆記も面接対策を効率良く行うことができた。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「私が興味のありそうな研究科を紹介してくれた。SDMに関する情報が豊富であった。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「中ゼミの先輩たちの受験情報や過去問など情報はたくさんありますので、その情報をうまく活用すると良いと思います。合格体験談に来たOBやOGの方には、学校の内部の情報を教えていただけるので、その時に疑問や相談をするとなお良いと思います。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「ここにこなければ、システムデザイン・マネジメント研究科という名前すら知らなかったでしょう。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「A先生の小論文指導が本当に役立った。いくつかの理論を使えるようにしていたが、今回はウルリヒ・ベックのリスク社会を使って書いた。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「授業で学んだことが役に立ちました。A先生から頂いた「大学院入試の面接の切り抜け方」というプリントが役に立ちました。」(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

「面接の練習や、研究計画書の添削など、自分が不安な点は全て先生に相談にのって頂いていました。面談を有効に活用できたことが本当に役立ったなと感じています。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)

「面談を何回も行えるので、大いに活用させて頂きました。先生方、お一人お一人が、皆丁寧に親身に対応してくれて有り難かったです。志望書の作成から面接の練習まで、毎週面談申し込みをしてました。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)
 
「担当のR先生が、試験対策だけでなく、一般的な社会制度や市場の動きを、丁寧に教えて下さった事が、非常に活きました。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)

「面接での質問内容が面接対策でやっていただいたことと、ほとんど同じであった。」(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)

「情報量が豊富なところと、担当の先生とマンツーマンで面接できるところ。」(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)

「英語の長文和訳に時間制限をかけ、早く解けるようにする点が役立った。また、仏語は春から続けてきた文法の確認と、和訳の練習が役立った。仏語はとくに、過去問を授業時間に解かせてくれ、添削して返してくれることがとても力になったと思う。紙の辞書は夏休みから使い始めましたが、試験対策には間に合った。」(慶應義塾大学大学院文学研究科)

 
W

東京大学大学院合格者が語る論文上達の方法 インタビューよりの引用

in 雑記 , by admin

Q論文対策はどのようにしましたか?

A赤田先生の授業を聞いたり、紹介して下さった本を読んで知識をストックしました。そして、実際にストックした知識をもとに、何回も論文を書き、赤田先生に添削をしてもらいました。

Q論文対策のコツを教えてください。

A赤田先生もよくおっしゃられるのですが、「自分の得意パターンを作る」ことだと思います。自分の得意なネタを何個か作り、出題テーマをそのネタに(多少強引でも)絡めて書く訓練をすると良いと思います。そうすると、自分はどんな出題に対しても必ず解答ができるという自信が付き、実際の試験でも、落ち着いて解答ができるようになります。その他に自分は、同じ本を何回も読んで、毎回違う色でマーカーを引きました。そして、マーカーが重なっているところを、テキストファイルに書き込み、印刷して、暇な時間に眺め、言い回しを変え答案に引用しました。

Q 中央ゼミナールの活用のメリットを教えてください。

A自分に合った情報を得られることだと思います。中ゼミには、ものすごい情報量があり、経験豊富な先生方がいます。また、自習室もとても役に立つと思います。中ゼミの自習室は、みんな必死で勉強しているので、とても刺激になります。私は、とても飽きっぽいので、わざと外に出にくい席を選んで座っていました。

Q 受験を通して成長した点は何ですか?

A私が受験を通して成長したと思った点は、2つあります。1つは、試験は論理的思考を問う問題、専門科目、TOEFL、面接とやるべき事が多かったので、時間制約の中でどれを重点的にやるべきか、どのようにプランを立てたらよいのかといった、幅広い視野が身についたことです。2つめは、自分自身を客観的に見られるようになったことです。受験勉強を通して、なぜ自分は大学院に行きたいのか?、農業の研究が将来の自分にどう結びつくのか?、といったことを常に自問していました。そのおかげで、自分の置かれている状況や、これからしなければならないことが見えてきました。

 
W

3月20日(日)14時30分より、高円寺の中央ゼミナールにおいて、「社会人・シニアのための大学院」という講演会を開催させていただきます。参加自由、予約不要、参加無料です。お気軽にどうぞ。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)14時30分より、

高円寺の中央ゼミナールにおいて、

「社会人・シニアのための大学院」

という講演会を開催させていただきます。

参加自由、予約不要、参加無料です。お気軽にどうぞ。

15時からは、

『上昇志向の「学歴ロンダリング」』という講演会もあります。

この講演会は、

研究者になるために、東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應などの
大学院にステップアップする方法や、

就職の際の学歴フィルターが通りやすくなる大学院への
ステップアップする方法や、

などのお話をさせていただきます。

16時からは、「大学院合格者を囲む会」(合格体験談、質疑応答、座談会)
を開催させていただきます。

参加合格者の合格校は、

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科(地球社会研究)
東京工業大学大学院社会理工学研究科(価値システム)
早稲田大学大学院政治学研究科(公共経営)
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科(スポーツマネジメント)
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科(環境デザインガバナンス)
明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)

です。合格者の生の声をたくさん聞けるチャンスです。
お気軽にご参加ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

3月20日(日)15時より、『上昇志向の「学歴ロンダリング」』という講演会を開催させていただきます。参加無料、予約不要です。お気軽にどうぞ。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)15時00分から、
中央ゼミナール(高円寺)において、

講演「上昇志向の『学歴ロンダリング』」

を開催させていただきます。

『学歴ロンダリング』という言葉があります。
これは、通った学部よりも上の大学院に進学することなどを指します。

ネガティブな印象もある言葉ですが、
多くの人が実際に学部よりも格上の大学院に進学し、
人生の選択肢を増やしています。

この講演では、

研究者を目指してよりよい研究環境の大学院に進学した例、

新卒の大学生が、大学院でステップアップして学歴フィルター
を通りやすくして就職活動に成功した例、

社会人が大学院に通って、転職を成功させて例、

など様々な成功例をご紹介しながら、
大学院でステップアップする方法をお伝えいたします。

この講演会は、参加無料、予約不要、参加自由です。
お気軽にご参加ください。

この会に引き続き、16時よりは、
「大学院合格者を囲む会」(合格体験談・質疑応答・座談会)
を開催させていただきます。

参加者の合格校は、

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院社会理工学研究科
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)

です。

ぜひどうぞ。

 
W

3月20日(日)16時から、高円寺の中央ゼミナールにて、「大学院合格者体験談・質疑応答・座談会」を開催させていただきます。大学院受験にご関心のある方は、お気軽にご参加ください。予約不要、参加無料です。

in 雑記 , by admin

2016年

3月20日(日)16時から、

中央ゼミナール(高円寺)にて、

「大学院合格体験談・質疑応答・座談会」

 を開催させていただきます。

今春に大学院に進学する
中央ゼミナールからの大学院合格者を
お招きし、生の声を語っていただきます。

参加してくださる合格者は、
現時点では以下の方々です。

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科(地球社会研究)
東京工業大学大学院社会理工学研究科(価値システム)
早稲田大学大学院政治学研究科(公共経営)
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科(スポーツマネジメント)
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科(環境デザインガバナンス)
明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にご参加ください。

めったにない、合格者の生の声を聞けるチャンスだと思います。

大学院受験を決意なさっている方も、
受けるかどうか迷っている方も、
ぜひどうぞ。

 
W

経営者の方々にも中央ゼミナールの大学院コースをご利用いただいています。

in 雑記 , by admin

経営者の方々で、

学歴をアップなさりたい方、
専門知識を身につけたい方、
学位取得を目指す方、
生きがいの探求、

など様々な理由から、
中央ゼミナールをご利用いただくケースも珍しくありません。

経営者のみなさまはお忙しいと思います。
そのため、
受験対策にあまり時間を割けないケースが多いと思います。

そんな場合は、面接のみのよる大学院受験もございます。

東京大学大学院
京都大学大学院
一橋大学大学院
東京工業大学大学院
早稲田大学大学院
慶應義塾大学大学院
上智大学大学院
明治大学大学院
青山学院大学大学院
立教大学大学院
中央大学大学院
法政大学大学院

などの有名校にも、面接だけの入試の研究科がいろいろとあります。

最近の大学院入試は多様化、複雑化しているため、
情報収集が極めて大切になって来ます。

経営者の方々も、ぜひお気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

中央ゼミナールは、政治家の方々もご利用いただいております。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、
政治家の方がいらっしゃることもあります。

議員としてより専門的な知識を身につけようというケース、
学歴をアップして経歴に箔をつけようというケース、
学歴をアップして市議会議員から県議会議員にステップアップしようというケース。

など様々です。

最近の大学院は、大学を出ていなくても、
受験資格審査をクリアーすれば、
大学院にワープすることができますので、
大学を出ていらっしゃらない政治家の方が、
大学院にワープするケースもあります。

政治家の方々はお忙しいため、
筆記試験に力を注げる時間が少ないケースが少なくないと思います。

最近の大学院受験では、

東大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、明治、青山学院、立教、中央、法政

などの有名校でも、面接だけによる選抜方式を採用している大学院もいろいろ
ありますので、お忙しい方々も受験しやすくなっています。

政治家のみなさんも、これから政治家を目指す皆さんも、
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

宝塚歌劇を大学院で研究するのも楽しそうですね。

in 雑記 , by admin

宝塚歌劇を学術的に研究することももちろん可能です。
演劇学のアプローチばかりでなく、
社会学、大衆文化論、メディア論、経営学、ジェンダー論など、
様々な切り口から研究が可能です。

宝塚がお好きな方もお気軽にご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(赤田)

植木朝子・清水玲子・日向薫他『宝塚歌劇団スタディーズ 舞台を100倍楽しむ知的な15講座』戎光祥出版
中本千晶『なぜ宝塚歌劇に客は押し寄せるのか』小学館101新書
中本千晶『なぜ宝塚歌劇の男役はカッコいいのか 観客を魅了する「男役」はこうして創られる』東京堂出版
中本千晶『宝塚歌劇は「愛」をどう描いてきたか』東京堂出版
中本千晶『宝塚(ヅカ)読本』文春文庫
森下信雄『元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略』角川書店
和田充夫『宝塚ファンから読み解く 超高関与消費者へのマーケティング』有斐閣
宮本直美『宝塚ファンの社会学 スターは劇場の外で作られる』青弓社
津金澤聡広『宝塚戦略 小林一三の生活文化論』講談社現代新書
津金澤聡広・近藤久美『近代日本の音楽文化とタカラヅカ』世界思想社
津金澤聡広・名取千里『タカラヅカベルエポック 歌劇+歴史+文化=宝塚』神戸新聞総合出版センター
津金澤聡広・名取千里『タカラヅカベルエポックⅡ』神戸新聞出版センター
小島直記『鬼才縦横 小林一三の生涯』日経ビジネス人文庫
北康利『小林一三 時代の十歩先が見えた男』PHP研究所
小堺昭三『天才実業家 小林一三 値千金の言葉』ロングセラーズ
小林一三『小林一三 逸翁自叙伝』日本図書センター
小林一三研究室『小林一三 発想力で勝負するプロの教え』アスペクト
葦原邦子・中原淳一『新装版 宝塚物語』図書刊行会
植田紳爾・川崎賢子『宝塚百年を超えて 植田紳爾に聞く』図書刊行会
植田紳爾『宝塚百年の夢』文春新書
川崎賢子『宝塚というユートピア』岩波新書
川崎賢子『宝塚 消費社会のスペクタル』講談社選書メチエ
渡辺裕『宝塚歌劇の変容と近代』新書館
永井咲季『宝塚歌劇<なつかしさ>でつながる少女たち』平凡社
阪田寛夫『わが小林一三 清く正しく美しく』河出文庫
宮徹『DREAMER 阪急・宝塚を創り、日本に夢の花を咲かせた男』WAVE出版
青弓社編集部編『宝塚という装置』青弓社
吉田弥生・阿部さとみ『歌舞伎と宝塚歌劇 相反する、密なる百年』開成出版
ジェニファー・ロバートソン『踊る帝国主義 宝塚をめぐるセクシュアルポリティクスと大衆文化』現代書館
   
など

 
W

人文、芸術、アートを研究できる大学院の一例。 こういった分野の大学院に進学なさりたい方も、お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

in 雑記 , by admin

東京大学大学院人文社会系研究科
東京大学大学院総合文化研究科
東京大学大学院教育学研究科
東京大学大学院情報学環・学際情報学府

京都大学大学院文学研究科
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院教育学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科

一橋大学大学院社会学研究科
一橋大学大学院言語社会研究科

東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻

東京芸術大学大学院国際芸術創造研究科
東京芸術大学大学院映像研究科

早稲田大学大学院文学研究科
早稲田大学大学院教育学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
早稲田大学大学院情報生産システム研究科

慶應義塾大学大学院文学研究科
慶應義塾大学大学院法学研究科ジャーナリズム専攻
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

上智大学大学院文学研究科(文化交渉学専攻)
上智大学大学院神学研究科
上智大学大学院哲学研究科

大学院の研究科の名称や、専攻の名称にとらわれずに、
大学院を探すと、多くの選択肢が出て来ます。
しかし、そういった情報収集は難しいため、
大学院入試のエキスパートである中央ゼミナールに
お気軽にご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

スポーツを研究できる大学院の一例。 中央ゼミナールで勉強し、スポーツを研究する大学院に進学する人たちが毎年います。お気軽にご相談ください。

in 雑記 , by admin

スポーツを研究するには、いろいろな切り口があります。

運動生理学のようなアプローチもあれば、
スポーツ社会学といったアプローチもあれば、
スポーツマネジメントもありますし、
スポーツマーケティング、ビジネス、政策など、多様です。

以下、スポーツを研究するには、どういった大学院があるのか、
一例を示したいと思います。

東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系身体運動科学研究室
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系人間環境学専攻健康スポーツ科学分野

一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻人間・社会形成研究分野

東京工業大学大学院社会理工学研究科人間行動システム専攻行動システム講座(旧称)

筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻スポーツ文化・経営政策コース
筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻健康・スポーツ教育コース
筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻ヘルスフィットネスコース
筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻アスレティックコンディショニングコース
筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻コーチングコース

早稲田大学大学院スポーツ科学研究科

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科政策形成とソーシャルイノベーションプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科認知意味編成モデルと身体スキルプログラム
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科コミュニティ福祉学専攻スポーツウェルネス系

同志社大学大学院スポーツ健康科学研究科スポーツ健康科学専攻

立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科スポーツ健康科学専攻  など

日体大、順天堂、東京女子体育、日本女子体育など。

その他、政策系大学院でスポーツによる地域活性化などについて研究したり、MBA・経営系大学院でスポーツビジネスについて研究することなどもできます。例えば、

「政策系」
東京大学大学院公共政策教育部
京都大学大学院公共政策教育部
一橋大学国際・公共政策大学院
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
慶應義塾大学大学院法学研究科公共政策専攻
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院政策創造研究科
法政大学大学院公共政策研究科  など

「MBA系」
一橋大学大学院商学研究科
筑波大学大学院ビジネス研究科
横浜国立大学大学院国際社会科学研究科
早稲田大学大学院経営管理研究科
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科
立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
中央大学大学院戦略経営研究科
法政大学大学院経営学研究科
法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科  など

中央ゼミナールからも、スポーツ研究で
有名大学院にバンバン進学しています。

スポーツ研究をなさりたい方も、
遠慮なく中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

大学編入と大学院入試を迷ったならば・・・

in 雑記 , by admin

新大学4年生で、
大学編入(学士編入)と大学院入試で迷っておられる方もいらっしゃると思います。
そうした際には、大学院の準備をなさることをおすすめします。

もし、編入の準備だけをすると、
大学院を受けられませんが、
大学院の受験準備をしておけば、
大学編入の対策も含みます。

また、学士編入では、東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應などは、
やっていないところも多々あり、やっていたとしても若干名しか
入れませんが、

大学院ですと、数十人単位、中には数百人単位で受け入れてもらえる研究科も
ありますので、学士編入とはけた違いにチャンスが大きいのです。

大学院といいますと、学部でしっかりと学んだことを発展させるという
イメージもあると思いますが、
実際は、学部での専攻と違う専攻の大学院に進学するケースも
とても多くあります。

新大学4年生の方々で、迷っている方は、
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

学習指導スタッフ赤田(赤田)

 
W

中央ゼミナールには、音楽、美術、体育など実技系の学部出身の方々も、東大、一橋、東工大、早稲田、慶應義塾などの勉強系の大学院に進学して行っています。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、
大学の学部の専攻が、
音楽だったり、
美術だったり、
体育だったりする方々が、
人生の方向転換を図って、
勉強系の大学院に
進学するケースが
少なくありません。

一般企業に就職しようとする際に、
音楽、美術、体育などの専攻出身の場合、
やはりどうしても
支障が出やすいため、
専攻を変えて
人生の軌道修正を
しようと方が
中央ゼミナールには
います。

予備校でうまく情報収集し、
受験戦略を立て、
東京大学大学院、
一橋大学大学院、
東京工業大学大学院、
早稲田大学大学院、
慶應義塾大学大学院
などに合格しています。

音楽、美術、体育など実技系のみなさんのなかで、
専攻を変えたいと思われる方は、
遠慮なく中央ゼミナールに
ご相談ください。

 
W

3月20日(日)15時より、『上昇志向の「学歴ロンダリング」』についての講演会を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)15時00分から、
中央ゼミナール(高円寺)において、

講演「上昇志向の『学歴ロンダリング』」

を開催させていただきます。

『学歴ロンダリング』という言葉があります。
これは、通った学部よりも上の大学院に進学することなどを指します。

ネガティブな印象もある言葉ですが、
多くの人が実際に学部よりも格上の大学院に進学し、
人生の選択肢を増やしています。

この講演では、

研究者を目指してよりよい研究環境の大学院に進学した例、

新卒の大学生が、大学院でステップアップして学歴フィルター
を通りやすくして就職活動に成功した例、

社会人が大学院に通って、転職を成功させて例、

など様々な成功例をご紹介しながら、
大学院でステップアップする方法をお伝えいたします。

この講演会は、参加無料、予約不要、参加自由です。
お気軽にご参加ください。

 
W

3月20日(日)16時から、中央ゼミナール(高円寺)にて、「大学院合格体験談・質疑応答・座談会」を開催させていただきます。 参加自由、参加無料、予約不要です。お気軽にご参加ください。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)16時から、
中央ゼミナール(高円寺)にて、
「大学院合格体験談・質疑応答・座談会」
を開催させていただきます。

今春に大学院に進学する
中央ゼミナールからの大学院合格者を
お招きし、生の声を語っていただきます。

参加してくださる合格者は、
現時点では以下の方々です。

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院社会理工学研究科
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にご参加ください。

めったにない、合格者の生の声を聞けるチャンスだと思います。

大学院受験を決意なさっている方も、
受けるかどうか迷っている方も、
ぜひどうぞ。

 
W

3月13日(日)16時より、中央ゼミナール(高円寺)にて、「大学院受験説明会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

3月13日(日)16時より、
中央ゼミナール(高円寺)にて、
「大学院受験説明会」を
開催させていただきます。

激動する大学院入試の現状、
多様化する進学目的、
多様化する研究科の種類、
多様化する入試科目パターン、
うまい受験戦略の立て方、

など、総合的なお話しと、
個別の相談会を
開催させていただきます。

人文科学、社会科学、学際系、文理融合系など、
幅広いジャンルの大学院の相談会です。

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にご参加ください。

 
W

神学部、神学研究科対策もご相談下さい。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールから、
上智大学神学部、
上智大学大学院神学研究科、
同志社大学神学部
立教大学キリスト教学科
などに進学した人たちもおります。

キリスト教神学についてのサポートを
させていただいておりますので、
そのようなニーズの方々も
お気軽にご相談下さい。

 
W

本日、3月6日(日)16時より、中央ゼミナール(高円寺)で、「大学院入試説明会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

本日、3月6日(日)16時より、
中央ゼミナール(高円寺)で、
「大学院入試説明会」を開催させていただきます。

激動する大学院入試の現状を、
志望理由の多様化、
研究科の多様化、
入試科目の多様化、
といった観点から、
いろいろとお伝え致します。

また、中央ゼミナールの活用方法についてもお話しさせていただきます。

全体会の後に、個別相談も承ります。

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にどうぞ。

 
W

3月6日(日)16時から、中央ゼミナール(高円寺)にて、「大学院説明会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

学校法人羽場学園
専修学校中央ゼミナール(高円寺)において、
3月6日(日)16時から、
「大学院説明会」を開催させていただきます。

大学院にまつわる動向、
大学院入試の現在、
中央ゼミナールで対策できること、

など総合的な説明会です。

参加自由、予約不要、参加無料です。
お気軽にご参加ください。

 
W

3月20日(日)16時から、中央ゼミナール(高円寺)にて、「大学院合格体験談・質疑応答・座談会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)16時から、
中央ゼミナール(高円寺)にて、
「大学院合格体験談・質疑応答・座談会」
を開催させていただきます。

今春に大学院に進学する
中央ゼミナールからの大学院合格者を
お招きし、生の声を語っていただきます。

参加してくださる合格者は、
現時点では以下の方々です。

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院社会理工学研究科
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)
法政大学大学院政策創造研究科

です。他の方にも声をかけています。

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にご参加ください。

めったにない、合格者の生の声を聞けるチャンスです。

 
W

3月20日(日)15時00分から、中央ゼミナール(高円寺)において、講演「上昇志向の『学歴ロンダリング』」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)15時00分から、
中央ゼミナール(高円寺)において、

講演「上昇志向の『学歴ロンダリング』」

を開催させていただきます。

『学歴ロンダリング』という言葉があります。
これは、通った学部よりも上の大学院に進学することなどを指します。

ネガティブな印象もある言葉ですが、
多くの人が実際に学部よりも格上の大学院に進学し、
人生の選択肢を増やしています。

この講演では、

研究者を目指してよりよい研究環境の大学院に進学した例、

新卒の大学生が、大学院でステップアップして学歴フィルター
を通りやすくして就職活動に成功した例、

社会人が大学院に通って、転職を成功させて例、

など様々な成功例をご紹介しながら、
大学院でステップアップする方法をお伝えいたします。

この講演会は、参加無料、予約不要、参加自由です。
お気軽にご参加ください。

 
W

3月20日(日)14時30分から、中央ゼミナール(高円寺)において、「社会人・シニアのための大学院」についての講演会があります。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)14時30分から、
中央ゼミナール(高円寺)において、
「社会人・シニアのための大学院」
についての講演会があります。

フルタイムで働きながら通える大学院、
全日制の大学院、
社会人の受け入れに熱心な大学院、
などいろいろな大学院情報をお伝えします。

社会人・シニア向けの大学院の入試科目は、

英語・専門論文・面接
小論文・面接
面接のみ

など、いろいろな入試パターンがあります。

社会人大学院入試は情報戦です。
うまく情報収集し、
効率的な受験戦略を持って
受験すると、
合格を引き寄せやすくなります。

この講演会は、参加自由、予約不要、参加無料です。

お気軽にどうぞ。

 
W

3月5日(土)から、中央ゼミナールのプレ学期が始まります。「社会学・学際論文の書き方」の授業もございます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナール(高円寺)では、
4月からの一学期の前に、
プレ学期というものをご用意しております。

英語の基本講座、社会科学の英語などの語学の講座と、
「経済学論文の書き方」「法学論文の書き方」
「教育学論文の書き方」「社会学・学際論文の書き方」
などの講座がございます。

論文講座は3月5日(土)から開講で、
6週間に渡って授業がございます。

https://www.chuo-seminar.ac.jp/pre/

将来は↑こちらのHPをご覧ください。

3月から受講なさると、スタートダッシュを出来ますので、
ぜひご利用ください。

 
W

今日、2月28日(日)の16時より、中央ゼミナールにおいて「公共政策大学院受験説明会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

今日、2月28日(日)の16時より、中央ゼミナールにおいて「公共政策大学院受験説明会」を開催させていただきます。

東京大学大学院公共政策教育部
京都大学大学院公共政策教育部
一橋大学大学院国際・公共政策大学院
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
慶應義塾大学大学院法学研究科公共政策専攻

をはじめ、多くの人気公共政策系大学院の現状と突破方法、
そして中央ゼミナールの活用方法などを説明させていただきます。

参加無料、予約不要、参加自由です。お気軽にどうぞ。

 
W

中央ゼミナール 大学院合格者を囲む会 3月20日(日)16時~ 高円寺の中央ゼミナールにて開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)16時から 中央ゼミナールにて

 大学院に今年度合格し、4月から大学院生になる方々から、生の声を聞きませんか。どのようなきっかけで大学院受験を決意したのか、大学院受験にはどのような準備が必要か、研究計画書はどうやって作成していけばいいのか、面接対策はどうしたらいいのか、中央ゼミナールではどんなサポートがあるのか、など総合的な体験談を聞いていただけます。大学院合格者の生の声を聞けるのはめったにない機会だと思います。
参加自由、参加予約不要、参加無料です。お気軽にご参加下さい。

[参加合格者の合格校一覧]
東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院社会理工学研究科
早稲田大学大学院政治学研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科
法政大学大学院政策創造研究科

など。その他の大学院合格者の参加も交渉中です。

なにはともあれ、めったにない機会ですので、ぜひどうぞ。

 
W

3月20日(日)16時から高円寺の中央ゼミナールにおいて、「大学院合格者を囲む会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

合格者を囲む会に参加してくださる参加の合格校は現時点では以下の通りです。

東京大学大学院新領域創成科学研究科
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻
東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻
早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻
早稲田大学大学院環境・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科

上記の大学院の合格者以外にも声をかけさせていただいているところです。

合格体験談→質疑応答→座談会 という流れで会は進みます。

参加自由、予約不要、参加無料です。お気軽にご参加ください。

 
W

3月20日(日)16時より、中央ゼミナールにて、「大学院合格者を囲む会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

3月20日(日)16時より、中央ゼミナールにて、
「大学院合格者を囲む会」を開催させていただきます。

以下、現時点での参加合格者の一覧です。
他の人にも声をかけていますので、
参加者は増える予定です。

一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻
東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻
早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズム専攻
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科環境デザインガバナンスプログラム
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専攻
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
上智大学大学院地球環境学研究科
明治大学大学院ガバナンス研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
法政大学大学院政策創造研究科

参加自由、参加無料、予約不要です。
お気軽にどうぞ。

 
W

音楽社会学・ポピュラー音楽研究の参考文献の一例

in 雑記 , by admin

マックス・ウェーバー『音楽社会学』創文社
ヴァルター・ベンヤミン『複製技術時代の芸術作品』晶文社
Th.Wアドルノ『音楽社会学序説』平凡社ライブラリー
マーティン・クレイトン、トレヴァー・ハーバート、リチャード・ミドルトン『音楽のカルチュラル・スタディーズ』アルテスパブリッシング
キース・ニーガス『ポピュラー音楽理論入門』水声社
小川博司『音楽する社会』勁草書房
東谷護編『ポピュラー音楽へのまなざし 売る・読む、・楽しむ』勁草書房
佐藤良明『J-POP進化論 「ヨサホイ節」から「Automatic」へ』平凡社新書
中村とうよう『ポピュラー音楽の世紀』新潮新書
冨澤一誠『あの素晴らしい曲をもう一度 フォークからJポップまで』新潮新書
村上春樹・岡崎京子・辻仁成他『ロック・ピープル101』新書館
北川純子『音のうち・そと』勁草書房
北川純子『鳴り響く性 日本のポピュラー音楽とジェンダー』勁草書房
三井徹編訳『ポピュラー音楽の研究』音楽之友社
三井徹『ポピュラー音楽とアカデミズム』音楽之友社
小泉文夫『歌謡曲の構造』平凡社ライブラリー
小泉文夫『日本の音 世界のなかの日本音楽』平凡社ライブラリー
渡辺裕『聴衆の誕生――ポストモダン時代の音楽文化』春秋社
渡辺裕『歌う国民 唱歌、校歌、うたごえ』中公新書
見田宗介『近代日本の心情の歴史 流行歌の社会心理史』講談社学術文庫
丸山圭三郎『人はなぜ歌うのか』飛島新社
細川周平『レコードの美学』勁草書房
細川周平『サンバの国に演歌は流れる 音楽にみる日系ブラジル移民』中公新書
増淵敏之『物語を旅するひとびとⅡ 「ご当地ソング」の歩き方』彩流社
稲増龍夫『アイドル工学』筑摩書房
宮台真司ほか『ポップ・コミュニケーション全書――カルトからカラオケまでニッポン「新」現象を解明する』PARCO出版
南田勝也『ロックミュージックの社会学』青弓社
南田勝也『オルタナティブロックの社会学』南田勝也
毛利嘉孝『ポピュラー音楽と資本主義』せりか書房
早川義夫『ラブ・ジェネレーション』文遊社
北中正和『増補 にほんのうた 戦後歌謡曲史』平凡社ライブラリー
舌津智之『どうにもとまらない歌謡曲 七〇年代のジェンダー』晶文社
栗谷佳司『音楽空間の社会学 文化における「ユーザー」とは何か』青弓社
円堂都司昭『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』青土社
宮入恭平『ライブハウス文化論』青弓社
宮入恭平『発表会文化論』青弓社
西田浩『ロック・フェスティバル』新潮新書
山田敏弘『あの歌詞は、なぜ心に残るのか Jポップの日本語力』祥伝社新書
高護『歌謡曲』 時代を彩った歌たち』岩波新書
輪島裕介『創られた「日本の心」神話 演歌をめぐる戦後大衆音楽史』NHK出版新書
なぎら健壱『日本フォーク私的大全』ちくま文庫
菊池清麿『日本流行歌変遷史 歌謡曲の誕生からJ・ポップの時代へ』論創社
鳥賀陽弘道『Jポップとは何か 巨大化する音楽産業』岩波新書
佐々木敦『ニッポンの音楽』講談社現代新書

 
W

大学編入の社会学科の入試ではどのような問題が出題されているのか。

in 雑記 , by admin

大学編入の社会学の入試問題は、
どのようなものかいくつか見て行きたいと思います。

「格差社会について論じなさい。」(大阪大学人間科学部)

「ニートまたはフリーターについて論じなさい。」(大阪大学人間科学部)

「人々が結婚について選択する際、どのような要因が働いているか、社会学的に考察しなさい。」(お茶の水女子大学文教育学部)

「オリンピックについて社会学的に考察しなさい。」(お茶の水女子大学文教育学部)

などです。
社会学の理論を使いながら、論じることがポイントです。

 
W

進路が決まっていない大学4年生のみなさんへ。

in 雑記 , by admin

就職活動がうまくいかず、

進路が決まっていない大学4年生の方々は

少なくないと思います。

そういう方は、

大学5年生になって、

就職活動をやり直すという手もありますが、

大学院に進学して、

就職活動をやり直すという手もあります。

現在在籍している大学よりも

格上の大学の大学院に進学しますと、

就職活動の際に、

学歴フィルターが通りやすくなるという現実があります。

中央ゼミナールには、

進路が決まらなかったために、

大学院進学に切り替える方々が

毎年大勢おり、

見事に大勢の方々が受験に成功しています。

 
W

今日から、関関同立の大学入試が始まります。

in 雑記 , by admin

関東の主要大学の入試はもう少し先ですが、

関西では、関関同立の入試が今日から始まります。

受験本番ですね。

 
W

大阪桐蔭、土佐、長田など、超進学校も選抜甲子園出場決定。

in 雑記 , by admin

第88回センバツ出場校が発表されました。

 

青森山田

八戸学院光星

常総学院

東邦

敦賀気比

龍谷大平安

大阪桐蔭

明徳義塾

などの常連校の出場も決まりましたが、

土佐、長田のような超進学校の出場も決まりました。

清宮のいる早実は出場しませんが、

きっと新たなスターが登場することでしょう。

 
W

コンテンツツーリズム研究

in 雑記 , by admin

映画、

ドラマ、

マンガ、

アニメ、

小説、

ライトノベル

などの

舞台(聖地)を

巡礼することを、

コンテンツツーリズム

と言います。

大学院ではこの

コンテンツツーリズムの研究が

盛んに行われています。

こういうことを

研究するのもありですよ。

 
W

中央ゼミナールには通信教育コースもございます。

in 雑記 , by admin

高円寺の中央ゼミナールには、

「通信サポートコース」という

通信教育のコースもございます。

外国語、専門論文、研究計画書など

総合的なサポート体制が整っております。

 

資料は、HPよりご請求ください。

 
W

1月24日(日)の13時より、編入社会学系の説明会を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

大学編入の「社会学・学際系コース」の

説明会を開催しております。

 

今後は、

1月24日(日)13時より

1月31日(日)13時より

2月7日(日)13時より

ございます。

 

日程の都合が悪い方は、

個別の相談も承っております。

その場合は、

03-3316-9595

までご予約ください。

ご来校いただいての相談もできますし、

電話での相談も可能です。

いずれにしましても、

お気軽にどうぞ。

 
W

社会学・学際系の大学編入の説明会の日程。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

大学編入の「社会学・学際系コース」の

説明会を開催しております。

 

今後は、

1月24日(日)13時より

1月31日(日)13時より

2月7日(日)13時より

ございます。

 

日程の都合が悪い方は、

個別の相談も承っております。

その場合は、

03-3316-9595

までご予約ください。

ご来校いただいての相談もできますし、

電話での相談も可能です。

いずれにしましても、

お気軽にどうぞ。

 
W

1月24日(日)13時より、中央ゼミナールにて、「社会学・学際系大学編入説明会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

1月24日(日)13時より、

中央ゼミナールにて、

「社会学・学際系大学編入説明会」

を開催させていただきます。

 

大学編入界で、

受験できる大学がとっても多い

社会学と学際系の

大学編入の対策について、

お話しする会です。

 

参加無料、

予約不要、

参加自由です。

 

お気軽にどうぞ。

 
W

中央ゼミナールでは、「大学院東大対策」というセミナーを、1月17日(日)の16時より、高円寺の中央ゼミナールで開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

「大学院東大対策」

というセミナーを、

1月17日(日)

の16時より、

高円寺の

中央ゼミナールで

開催させていただきます。

 

参加無料、予約不要です。

お気軽にどうぞ。

 
W

1月17日(日)に、高円寺の中央ゼミナールにおいて、「大学院東大対策」というセミナーを開催させていただきます!

in 雑記 , by admin

1月17日(日)に、

高円寺の

中央ゼミナールにおいて、

「大学院東大対策」

というセミナーを

開催させていただきます!

 

16時からです。

予約不要、参加無料です。

お気軽にどうぞ。

 

この日に都合が悪い方は、

個別の相談をご予約下さい。

電話03-3316-9595

 
W

今年度中の大学院受験もまだまだ残っています。

in 雑記 , by admin

1月、2月、3月に入試がある大学院は、

早稲田、慶應、上智、明治、立教、法政など、

結構まだまだございます。

しかし、

急いで出願書類などを準備なくてはなりません。

 

大学4年生の方で、

就職がうまく行かなかった方などで、

来年所属先を確保したい方などは、

お早めに中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

メリークリスマス 謹賀新年

in 雑記 , by admin

メリークリスマス

謹賀新年

よいお年を

 
W

実技ではないスポーツを研究する人達も大勢います。

in 雑記 , by admin

文化としてのスポーツを研究する人達も

多いいらっします。

スポーツ社会学、

スポーツ人類学、

スポーツマネジメント、

スポーツマーケティング、

スポーツ政策など、

いろいろなジャンルがあります。

 

日本スポーツ社会学会『21世紀のスポーツ社会学』創文企画

井上俊・菊幸一『よくわかるスポーツ文化論』ミネルヴァ書房

トマ・レイモン『新版 スポーツの歴史』白水社

新井博・榊原浩晃『スポーツの歴史と文化 スポーツ史を学ぶ』道和書院

多木浩二『スポーツを考える 身体・資本・ナショナリズム』ちくま新書

玉木正之『スポーツとは何か』講談社現代新書

川島浩平『人種とスポーツ 黒人は本当に「速く」「強い」のか』中公新書

杉本厚夫編『スポーツファンの社会学』世界思想社

江刺正吾・小椋博編『高校野球の社会学』世界思想社

ロバート・ホワイティング『菊とバット』文春文庫

ロバート・ホワイティング『和をもって日本となす』角川書店

池井優『野球と日本人』丸善ライブラリー

長島信弘『競馬の人類学』岩波新書

J・リーヴァー『サッカー狂の社会学』世界思想社

高橋一郎・荻原美代子・谷口雅子・掛水通子・角田聡美『ブルマ―の社会学』青弓社

黒田勇『ラジオ体操の誕生』青弓社

原田宗彦『スポーツ産業論』杏林書院

原田宗彦・小笠原悦子『スポーツマネジメント 改訂版』大修館書店

原田宗彦・松岡宏高・藤本淳也『スポーツマーケティング』大修館書店

平田竹男『スポーツビジネス最強の教科書』東洋経済新報社

大野貴司『スポーツ経営学入門 理論とケース 増補版』三恵社

 
W

プロレスを学術的に研究している人達も大勢います。

in 雑記 , by admin

プロレスも大学院での研究テーマになります。

多くの人が実際に研究しており、

修士号を取得しています。

 

プロレスラーでも、

ジャンボ鶴田さん、ケンドーカシンさんが、

修士号を取得なさっています。

 

ロラン・バルト『神話作用』現代思潮新社

マイケル・R・ポール『プロレス社会学 アメリカの大衆文化と儀礼ドラマ』同文館出版

岡村正史『プロレス学宣言』現代書館

岡村正史『力道山と日本人』青弓社

岡村正史『力道山 人生は体当たり、ぶつかるだけだ』ミネルヴァ書房

岡村正史『世紀末にラリアット』エスエル出版会

岡村正史『知的プロレス論のすすめ』エスエル出版会

岡村正史・川村卓『超時代的プロレス闘論 われらプロレスジェネレーション』新宿書房

現代風俗研究会『現代風俗 プロレス文化 歴史・表現・エロス・地域・周縁』新宿書房

小林正幸『力道山をめぐる体験 プロレスから見るメディアと社会』風塵社

北島行徳『無敵のハンディキャップ 障害者が「プロレスラー」になった日』文春文庫

ミスター高橋『流血の魔術 最強の演技 すべてのプロレスはショーである』講談社+α文庫

ミスター高橋『プロレス 至近距離の真実』講談社+α文庫

ミスター高橋『プロレス 影の仕掛け人』講談社+α文庫

野呂一郎『プロレスの経済学 自由競争(なんでもあり)時代、最強のビジネスモデル)』オーエス出版

村松友視『私、プロレスの見方です 金曜午後八時の論理』角川文庫

柳澤健『完本 1976年のアントニオ猪木』文春文庫

柳澤健『1964年のジャイアント馬場』双葉社

柳澤健『1985年のクラッシュ・ギャルズ』文春文庫

増田俊也『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』新潮文庫

佐山聡『ケーフェイ』ナユタ出版会

金子達仁『泣き虫』幻冬舎

猪木寛至『アントニオ猪木自伝』新潮文庫

ジャイアント馬場『ジャイアント馬場 王道十六文』日本図書センター

井上譲二『「つくりごと」の世界に生きて プロレス記者という人生』宝島社

プチ鹿島『教養としてのプロレス』双葉新書

新日本プロレスリング監修『新日本プロレスV字回復の秘密』KADOKAWA

井田真木子『プロレス少女伝説』文春文庫

亀井好恵『女子プロレス民俗誌 物語のはじまり』雄山閣

竹内宏介『日本プロレス50年史』日本スポーツ出版社

門馬忠雄『全日本プロレス超人伝説』文春新書

門馬忠雄『新日本プロレス12人の怪人』文春新書

 

 

 

 
W

中央ゼミナールは年内は12月28日まで、年明けは1月4日からやっています。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールは、

年内は12月28日まで、

年明けは1月4日からやっています。

 
W

歴史学を学ぶ人のための入門書。

in 雑記 , by admin

山内昌之『歴史学の名著30』ちくま新書

樺山紘一『新・現代歴史学の名著―普遍から多様へ』中公新書

EHカー『歴史とは何か』岩波新書

フェルナン・ブローデル『歴史入門』中公文庫

小田中直樹『歴史学ってなんだ?』PHP新書

福井憲彦『歴史学入門』岩波書店

など、歴史学の入門書はいろいろあります。

複数を読んで、

歴史学を学ぶ姿勢を学ぶことをお勧めします。

 
W

宝塚歌劇研究の参考文献の一例

in 雑記 , by admin

植木朝子・清水玲子・日向薫他『宝塚歌劇団スタディーズ 舞台を100倍楽しむ知的な15講座』戎光祥出版

中本千晶『なぜ宝塚歌劇に客は押し寄せるのか』小学館101新書

中本千晶『なぜ宝塚歌劇の男役はカッコいいのか 観客を魅了する「男役」はこうして創られる』東京堂出版

中本千晶『宝塚歌劇は「愛」をどう描いてきたか』東京堂出版

中本千晶『宝塚(ヅカ)読本』文春文庫

森下信雄『元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略』角川書店

和田充夫『宝塚ファンから読み解く 超高関与消費者へのマーケティング』有斐閣

宮本直美『宝塚ファンの社会学 スターは劇場の外で作られる』青弓社

津金澤聡広『宝塚戦略 小林一三の生活文化論』講談社現代新書

津金澤聡広・近藤久美『近代日本の音楽文化とタカラヅカ』世界思想社

津金澤聡広・名取千里『タカラヅカベルエポック 歌劇+歴史+文化=宝塚』神戸新聞総合出版センター

津金澤聡広・名取千里『タカラヅカベルエポックⅡ』神戸新聞出版センター

小島直記『鬼才縦横 小林一三の生涯』日経ビジネス人文庫

北康利『小林一三 時代の十歩先が見えた男』PHP研究所

小堺昭三『天才実業家 小林一三 値千金の言葉』ロングセラーズ

小林一三『小林一三 逸翁自叙伝』日本図書センター

小林一三研究室『小林一三 発想力で勝負するプロの教え』アスペクト

葦原邦子・中原淳一『新装版 宝塚物語』図書刊行会

植田紳爾・川崎賢子『宝塚百年を超えて 植田紳爾に聞く』図書刊行会

植田紳爾『宝塚百年の夢』文春新書

川崎賢子『宝塚というユートピア』岩波新書

川崎賢子『宝塚 消費社会のスペクタル』講談社選書メチエ

渡辺裕『宝塚歌劇の変容と近代』新書館

永井咲季『宝塚歌劇<なつかしさ>でつながる少女たち』平凡社

阪田寛夫『わが小林一三 清く正しく美しく』河出文庫

宮徹『DREAMER 阪急・宝塚を創り、日本に夢の花を咲かせた男』WAVE出版

青弓社編集部編『宝塚という装置』青弓社

吉田弥生・阿部さとみ『歌舞伎と宝塚歌劇 相反する、密なる百年』開成出版

など

 
W

ジェンダー論、セクシュアリティ研究の参考文献の例

in 雑記 , by admin

「教科書」

加藤秀一・海老原暁子・石田仁『図解雑学ジェンダー』ナツメ社

加藤秀一『ジェンダー入門 知らないと恥ずかしい』朝日新聞社

落合恵美子『21世紀家族へ』有斐閣

木村涼子・熊安貴美江・伊田久美子『よくわかるジェンダースタディーズ』ミネルヴァ書房

伊藤公雄・牟田和恵編『ジェンダーで学ぶ社会学[全訂新版]』世界思想社

伊藤公雄・樹村みのり・國信潤子『女性学・男性学 ジェンダー論入門』有斐閣

千田有紀・中西祐子・青山薫『ジェンダー論をつかむ』有斐閣

湯沢擁彦・宮本みち子『新版 データで読む家族問題』NHK出版

「読みやすい読み物」

斎藤環『戦闘美少女の精神分析』ちくま文庫

斎藤美奈子『紅一点論 アニメ・特撮・伝記のヒロイン像』ちくま文庫

斎藤美奈子『モダンガール論』文春文庫

小倉千加子『結婚の条件』朝日文庫

小倉千加子『結婚の才能』朝日新聞出版社

上野千鶴子『女たちのサバイバル』文春新書

上野千鶴子『セクシュアリティをことばにする 上野千鶴子対談集』青土社

上野千鶴子『発情装置 新版』岩波現代文庫

白河桃子『セレブ妻になれる人、なれない人 年収1000万円以上の男性と結婚できる人の小さな習慣』プレジデント社

「様々な研究書・新書・文庫」

ジョルジュ・バタイユ『エロティシズム』ちくま学芸文庫

澁澤龍彦『エロティシズム』中公文庫

渋谷知美『日本の童貞』文春新書

小谷野敦『もてない男』ちくま新書

井上章一&関西性欲研究会『性の用語集』講談社現代新書

ジョー・イーディー『セクシュアリティ基本用語事典』明石書店

赤川学『セクシュアリティの歴史社会学』勁草書房

北条かや『キャバ嬢の社会学』講談社

鈴木涼美『「AV女優」の社会学 なぜ彼女たちは饒舌に自らを語るのか』青土社

若桑みどり『お姫様とジェンダー アニメで学ぶ男と女のジェンダー学入門』ちくま新書

荻上チキ『セックスメディア30年史 欲望の革命児たち』ちくま新書

小山静子・今田絵里香編『セクシュアリティの戦後史』京都大学学術出版会

江原由美子・金井淑子編『フェミニズムの名著50』平凡社

「政府刊行物」

『子ども・若者白書』『少子化社会対策白書』『男女共同参画白書』『高齢社会白書』

 
W

音楽社会学、ポピュラー音楽研究をしませんか?

in 雑記 , by admin

音楽鑑賞が趣味の人はとても多いことと思います。

そんな方々は、学問的に音楽を研究するのはいかがでしょう?

楽器を弾けなくて全然かまいません。

音楽社会学、ポピュラー音楽研究、文化社会学という

学問ジャンルがございまして、

CDや文献で音楽の研究ができます。

中央ゼミナールからも、音楽研究で大学院に

どんどん進学して行っています。

 

例えば、以下のような書物があります。

 

 

マックス・ウェーバー『音楽社会学』創文社

ヴァルター・ベンヤミン『複製技術時代の芸術作品』晶文社

Th.Wアドルノ『音楽社会学序説』平凡社ライブラリー

小川博司『音楽する社会』勁草書房

東谷護編『ポピュラー音楽へのまなざし 売る・読む、・楽しむ』勁草書房

佐藤良明『J-POP進化論 「ヨサホイ節」から「Automatic」へ』平凡社新書

中村とうよう『ポピュラー音楽の世紀』新潮新書

冨澤一誠『あの素晴らしい曲をもう一度 フォークからJポップまで』新潮新書

村上春樹・岡崎京子・辻仁成他『ロック・ピープル101』新書館

北川純子『音のうち・そと』勁草書房

北川純子『鳴り響く性 日本のポピュラー音楽とジェンダー』勁草書房

三井徹編訳『ポピュラー音楽の研究』音楽之友社

三井徹『ポピュラー音楽とアカデミズム』音楽之友社

小泉文夫『歌謡曲の構造』平凡社ライブラリー

小泉文夫『日本の音 世界のなかの日本音楽』平凡社ライブラリー

渡辺裕『聴衆の誕生――ポストモダン時代の音楽文化』春秋社

渡辺裕『歌う国民 唱歌、校歌、うたごえ』中公新書

見田宗介『近代日本の心情の歴史 流行歌の社会心理史』講談社学術文庫

細川周平『レコードの美学』勁草書房

細川周平『サンバの国に演歌は流れる 音楽にみる日系ブラジル移民』中公新書

増淵敏之『物語を旅するひとびとⅡ 「ご当地ソング」の歩き方』彩流社

稲増龍夫『アイドル工学』筑摩書房

宮台真司ほか『ポップ・コミュニケーション全書――カルトからカラオケまでニッポン「新」現象を解明する』PARCO出版

南田勝也『ロックミュージックの社会学』青弓社

南田勝也『オルタナティブロックの社会学』南田勝也

毛利嘉孝『ポピュラー音楽と資本主義』せりか書房

早川義夫『ラブ・ジェネレーション』文遊社

北中正和『増補 にほんのうた』平凡社ライブラリー

栗谷佳司『音楽空間の社会学 文化における「ユーザー」とは何か』青弓社

円堂都司昭『ソーシャル化する音楽 「聴取」から「遊び」へ』青土社

宮入恭平『ライブハウス文化論』青弓社

宮入恭平『発表会文化論』青弓社

西田浩『ロック・フェスティバル』新潮新書

山田敏弘『あの歌詞は、なぜ心に残るのか Jポップの日本語力』祥伝社新書

高護『歌謡曲』 時代を彩った歌たち』岩波新書

輪島裕介『創られた「日本の心」神話 演歌をめぐる戦後大衆音楽史』NHK出版新書

なぎら健壱『日本フォーク私的大全』ちくま文庫

菊池清麿『日本流行歌変遷史 歌謡曲の誕生からJ・ポップの時代へ』論創社

鳥賀陽弘道『Jポップとは何か 巨大化する音楽産業』岩波新書

 
W

宝塚歌劇研究の参考文献リストです。 2015年12月16日現在。

in 雑記 , by admin

植木朝子・清水玲子・日向薫他『宝塚歌劇団スタディーズ 舞台を100倍楽しむ知的な15講座』戎光祥出版

中本千晶『なぜ宝塚歌劇に客は押し寄せるのか』小学館101新書

中本千晶『なぜ宝塚歌劇の男役はカッコいいのか 観客を魅了する「男役」はこうして創られる』東京堂出版

中本千晶『宝塚歌劇は「愛」をどう描いてきたか』東京堂出版

中本千晶『宝塚(ヅカ)読本』文春文庫

森下信雄『元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略』角川書店

和田充夫『宝塚ファンから読み解く 超高関与消費者へのマーケティング』有斐閣

宮本直美『宝塚ファンの社会学 スターは劇場の外で作られる』青弓社

津金澤聡広『宝塚戦略 小林一三の生活文化論』講談社現代新書

津金澤聡広・近藤久美『近代日本の音楽文化とタカラヅカ』世界思想社

津金澤聡広・名取千里『タカラヅカベルエポック 歌劇+歴史+文化=宝塚』神戸新聞総合出版センター

津金澤聡広・名取千里『タカラヅカベルエポックⅡ』神戸新聞出版センター

小島直記『鬼才縦横 小林一三の生涯』日経ビジネス人文庫

北康利『小林一三 時代の十歩先が見えた男』PHP研究所

小堺昭三『天才実業家 小林一三 値千金の言葉』ロングセラーズ

小林一三『小林一三 逸翁自叙伝』日本図書センター

小林一三研究室『小林一三 発想力で勝負するプロの教え』アスペクト

葦原邦子・中原淳一『新装版 宝塚物語』図書刊行会

植田紳爾・川崎賢子『宝塚百年を超えて 植田紳爾に聞く』図書刊行会

川崎賢子『宝塚というユートピア』岩波新書

川崎賢子『宝塚 消費社会のスペクタル』講談社選書メチエ

渡辺裕『宝塚歌劇の変容と近代』新書館

永井咲季『宝塚歌劇<なつかしさ>でつながる少女たち』平凡社

 

 
W

アイドル研究の参考文献リストです。 2015年12月16日現在

in 雑記 , by admin

笹山敬輔『幻のアイドル史 明治・大正・昭和の大衆芸能衰亡史』彩流社

平岡正明『完全版 山口百恵は菩薩である』講談社

小倉千加子『増補版 松田聖子論』朝日文庫

中川右介『松田聖子と中森明菜 一九八〇年代の革命 増補版』朝日新聞出版

クリス松村『「誰にも書けない」アイドル論』小学館新書

境真良『アイドル国富論 聖子・明菜の時代からAKB・ももクロ時代までを読み解く』東洋経済新報社

太田省一『アイドル進化論 南沙織から初音ミク、AKB48まで』筑摩書房

北川昌弘『山口百恵→AKB48ア・イ・ド・ル論』宝島新書

香月孝史『「アイドル」の読み方 混乱する「語り」を問う』青弓社

秋元康・田原総一郎『AKBの戦略!秋元康の仕事術』アスコム

村山涼一『AKB48がヒットした5つの秘密 ブレーク現象をマーケティング戦略から探る』角川書店

田中秀臣『AKB48の経済学』朝日新聞出版

小林よしのり・中森明夫・宇野常寛・濱野智史『AKB48白熱論叢』幻冬舎

小林よしのり『ゴーマニズム宣言スペシャルAKB48論』幻冬舎

濱野智史『前田敦子はキリストを超えた <宗教>としてのAKB48』ちくま新書

乃木坂46・篠本634『乃木坂46物語』集英社

小菅宏『アイドル帝国ジャニーズ50年の光芒』宝島新書

ジャニーズ研究会『ジャニーズ50年史 モンスター芸能事務所の光と影』鹿砦社

大谷能生・速水健朗・矢野利裕『ジャニ研!ジャニーズ文化論』原書房     など

いろんな研究書がありますよ!

 
W

『増補版 松田聖子論』 (朝日文庫)

in 雑記 , by admin

心理学者でエッセイイストの

小倉千加子さんの松田聖子論です。

加筆を重ねているために、

充実した内容になっています。

 
W

『アイドル進化論 南沙織から初音ミク、AKB48まで』

in 雑記 , by admin

社会学者によるアイドル論です。

この本は70年代以降、今までのアイドルの変遷が分かる本です。

 
W

『アイドル国富論: 聖子・明菜の時代からAKB・ももクロ時代までを解く』

in 雑記 , by admin

アイドル国富論: 聖子・明菜の時代からAKB・ももクロ時代までを解く

という面白い本もあります。

80年代以降のアイドル史の考察です。

東浩紀さんも推薦している本です。

これを読んでアイドルブームを見返すと、

それまでとは景色が違って見えるかもしれません。

 
W

『「アイドル」の読み方 混乱する「語り」を問う 』

in 雑記 , by admin

『「アイドル」の読み方 混乱する「語り」を問う 』という学術書があります。

http://www.seikyusha.co.jp/wp/books/isbn978-4-7872-3372-1

著者の香月さんは、東京大学大学院情報学環・学際情報学府の博士課程まで学ばれた方です。

雑誌やネットの記事を数多く執筆なさっておられる方です。

 
W

『アイドルのウエストはなぜ58センチなのか―数のサブリミナル効果』

in 雑記 , by admin

『アイドルのウエストはなぜ58センチなのか―数のサブリミナル効果』

という言語学の研究書があります。

中央大学の先生の著作です。

 

言われてみると、アイドルは、ウエストを「58」という人が多いですね。

「60」という人もいますが、「61」や「62」という人はなかなか見かけません。

 

アイドルを学問的に研究するのもいいですね。

 
W

本日、12月13日(日)夕方4時より、中央ゼミナールにおいて、大学院コース次年度コース説明会を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

本日、12月13日(日)夕方4時より、

中央ゼミナールにおいて、

大学院コース次年度コース説明会を

開催させていただきます。

 

予約不要、参加無料です。

お気軽にどうぞ。

 
W

高円寺にはエスニックのお店があります。

in 雑記 , by admin

高円寺は日本のインドだ、とみうらじゅんさんは言っています。

高円寺には、仲屋むげん堂のようなエスニックのお店があります。

https://www.facebook.com/gansonakayamugendo

いいグッズがいろいろ手に入りますよ。

 
W

『速読英単語』(Z会)は、一石二鳥。

in 雑記 , by admin

Z会の『速読英単語』は、長文を読みながら、

単語をどんどん覚えるという参考書です。

単語だけが羅列されている参考書もありますが、

この参考書では、単語力と読解力の両方を

いっぺんに付けることができます。

 
W

現代文と小論文の大学受験の参考書を読んでおくと、基礎学力、基礎知識が増えて、受験に有利になります。

in 雑記 , by admin

大学院受験を志す方は、

大学受験の現代文と小論文の参考書を

読んでおくことをお勧めします。

高校で身に付けておくべきことが

身に付いていないまま大学院を受けると、

答案の記述力に出てしまいますので、

現代文と小論文は大切です。

 
W

中央ゼミナールは学校法人です。

in 雑記 , by admin

高円寺の予備校・中央ゼミナールは学校法人です。

学校法人羽場学園専修学校中央ゼミナールと申します。

学校法人ですので、学費の消費税はかかりません。

 
W

受験勉強の息抜きに、合格祈願の語呂合わせの食べ物を食べるのはいかがでしょう?

in 雑記 , by admin

カール→受かーる

キットカット→きっと勝つと

キシリトール→きっちり通る

メントス→面接通す

ポッキー→(逆から読むと)吉報

オーザック→桜咲く

ハイレモン→入れるもん

ジャイアントコーン→ジャイアント幸運

TOPPO→TOPPA

コアラのマーチ→木から落ちない

チョコフレーク→チョコフレーフレー受験生

柿の種→勝ちの種

などいろいろあります。

 
W

高円寺は下北沢に次ぐおしゃれな古着の街です。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールがある

高円寺は、

下北沢に次ぐ古着の街です。

相当たくさんのお店があります。

 

以前、日本テレビの番組で、

益若つばささんもレポートしていましたね。

 

予備校で勉強しつつ、

おしゃれになれるのが

高円寺です。

 
W

「ラーメン二郎」をインスパイアーしているお店は高円寺にもあります。

in 雑記 , by admin

「ラーメン大」

http://www.food-ff.com/shop.html

慶應義塾大学三田キャンパス正門近くに本店がある

「ラーメン二郎」をインスパイアーしているお店は高円寺にもあります。

 

ニンニクをついかすることもできますので、

とてもスタミナがつきます。

 

ラーメンでスタミナをつけつつ、

予備校で勉強するというのはいかがでしょう?

 
W

ラーメン王・石神秀幸氏がおススメしている高円寺のラーメン屋さん「高円寺しんやらー麺」

in 雑記 , by admin

ラーメン王の石神秀幸氏が

強くおススメしているラーメン屋さんが

高円寺にあります。

http://kouenji.co.jp/mobile/ramen.html

「高円寺しんやらー麺」

というお店です。

高円寺駅から歩いて3分のところにあります。

 

「カレーラーメン」が名物だそうです。

 

高円寺はグルメタウンでもありますので、

 

中央ゼミナールで勉強しつつ、

ラーメンでスタミナをつけることもできます。

 
W

高円寺のおいしい食堂「グルメハウス薔薇亭」

in 雑記 , by admin

http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13046472/

「グルメハウス薔薇亭」

 

高円寺の有名店です。

すさまじいボリュームのトンカツなどを食べられます。

テレビ番組でも紹介されることがあるお店です。

とにかく山盛りです。

 

受験勉強のスタミナ作りにうってつけのお店です。

 
W

中央ゼミナールがある高円寺にはいいカフェがたくさんあります。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールがある高円寺には、

いいカフェがたくさんあります。

例えば、「ハティフナット」さんです。

http://hattifnatt.jp/index.htm

室内の壁にはかわいい絵が描いてあり、

のほほんとした雰囲気です。

食事もたいへんおいしいです。

予備校で勉強しつつ、

息抜きにいいカフェに行くというのはいかがでしょう?

 
W

思い出の参考書 土屋博映『土屋の古文100』ライオン社

in 雑記 , by admin

代々木ゼミナールの土屋博映先生の『土屋の古文100』は、

何度も繰り返して読みました。

大学入試で頻出の古文が100文も載っている参考書です。

古文の読解力はもちろんつきますし、

入試本番で文が的中する可能性もかなりある参考書です。

私はこの本で、相当、古文の得点力をあげました。

ほんとうにおススメの参考書です。

 
W

信州大学の先生の「ラーメン二郎」の研究書・『ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣』東洋経済新報社

in 雑記 , by admin

信州大学の先生の「ラーメン二郎」の研究書

牧田幸裕准教授

『ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣』

東洋経済新報社

という本があります。

楽しく読めますし、経営学の勉強にもなる本だと思います。

 

 
W

社会学の名著ガイド『社会学の名著30』(ちくま新書)

in 雑記 , by admin

社会学の主だった名著をサーベイするには、

教育社会学者の竹内洋氏がまとめられた

『教育学の名著30』などが

コンパクトで手頃です。

この30冊を基軸として、

どんどん読み進めると、

社会学が得意になっていくと思います。

 
W

中央ゼミナールには通信添削コースもありまして、大学院受験をしっかりとすることもできます。

in 雑記 , by admin

学校法人羽場学園専修学校中央ゼミナールには、

通信添削コースもありまして、

大学院受験対策をしっかりとしていただくことができます。

「社会学」「大学院英語社会学」「ハイレベル英語社会学」「研究計画書」

などを取りそろえております。

https://www.chuo-seminar.ac.jp/

パンフレットは、HPよりお取り寄せいただけます。

 

 
W

非大卒の人の大学院受験。大学を出ていなくても、大学院に進学できます。

in 雑記 , by admin

世の中には、高校3年次には様々な理由から

大学に進学せずに後悔しておられる方々がいらっしゃいます。

そういった方々に朗報です。

最近では、非大卒(高卒、専門学校卒、短大卒、大学中退など)の

方々も大学院にワープできるようになっています。

明治大学大学院、立教大学大学院、法政大学大学院などの一部の研究科が、

非大卒の方々の受け入れに熱心です。

入試は面接によって行われるため、ある程度の人生経験がある方には対処しやすい入試です。

 
W

アニメ、マンガ、ライトノベル、ゲーム、映画、ドラマなどの舞台の研究が盛んです。

in 雑記 , by admin

アニメ、マンガ、ライトノベル、ゲーム、映画、ドラマなどの

舞台の研究が盛んに行われています。

そういった舞台を聖地と捉え、聖地巡礼にまつわることを

研究するのです。

こうした聖地巡礼のことは、

コンテンツツーリズムと呼ばれ、

近年、盛んに研究が行われています。

 

コンテンツツーリズムを研究できる大学院はたくさんあります。

こうしたことを大学院で研究したい方々は、

ぜひ中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

慶應義塾大学大学院の名前はややこしい。

in 雑記 , by admin

慶應義塾大学大学院には、

文学研究科、

法学研究科、

商学研究科、

経済学研究科、

医学研究科、

薬学研究科、

理工学研究科などのように、スッキリとした名前の大学院もありますが、

政策・メディア研究科

健康マネジメント研究科

メディアデザイン研究科

システムデザイン・マネジメント研究科

などのようにカタカナで名前が長い名前の大学院もあります。

政策・メディア研究科

健康マネジメント研究科

メディアデザイン研究科

システムデザイン・マネジメント研究科

は、一つの研究科の中でいろいろな学問分野の研究を出来る大学院です。

研究科のネーミングに惑わされない受験戦略がポイントです。

 
W

早稲田慶應の大学院の合格の仕方

in 雑記 , by admin

早稲田、慶應にはいろいろな大学院があります。

今年度の合格者で、

 

早稲田大学大学院政治学研究科

早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

 

と4つ合格した人がいます。

大学院の研究科の名前が実にばらばらですので、

このような併願は出来ないだろうと

お考えの方が多いと思います。

しかし、中核となるテーマを

少しずつアレンジすれば、

こういった受験の仕方も出来ます。

 

予備校を活用した大学院入試ならではの受験戦略ってありますよ。

 
W

今日から新しく「大学院学際・複合・新領域論文」がスタートします。

in 雑記 , by admin

今日から新しく

「大学院学際・複合・新領域論文」

がスタートします。

全11回の講座です。

遅れて入学なさっても、

資料をお渡ししますし、

個別面談でのフォローアップも

可能ですので、

これからのご利用もお待ちしています。

 
W

中央ゼミナールには、学生以外にも多様な方々が通っています。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、

学生以外にも多様な方々が通っています。

会社員、OL、NPO、公務員、

経営者、スポーツ関係者、

芸能関係者、政治家など多様です。

おひとりおひとりの

状況に合わせたサポートをさせていただいております。

大学院受験に関心がある方はお気軽にご相談ください。

 
W

大学4年生のみなさんが今から準備をして今年度中に大学院に合格することは十二分に可能です。

in 雑記 , by admin

大学4年生のみなさんが

今から準備をして

今年度中に大学院に合格することは

十二分に可能です。

 

最近の大学院入試は、

面接だけの入試や、

小論文と面接だけの入試も

増えていますので、

比較的短期間の準備で合格することが可能です。

もちろん、

外国語、専門科目、面接という

オーソドックスな入試もありますが、

大学受験と比べますと、

科目が少ないため短期間で

準備をすることが可能です。

 
W

音楽学部から東京大学大学院に進学した人もいます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、

音楽学部でピアノを専攻していた人で、

東京大学大学院に進学した人もいます。

学部の専攻が何であっても、

しっかりと勉強し学力を磨けば

いろいろな進路があります。

 
W

音楽大学から一橋大学大学院に進学した人たちもいます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールで勉強し、

音楽大学から一橋大学大学院に進学した人たちもいます。

音楽大学4年次から就職活動をすると、

選択肢が限られがちですが、

大学院で他の専攻にシフトすると

就職の選択肢が増えると思います。

音楽大学の方で、進路に迷っている方には、

大学院進学という選択肢もあると思います。

 
W

体育大学から早稲田のスポーツではない大学院に進学した人もいます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、

体育大学から、

早稲田のスポーツではない大学院に進学した人もいます。

学部での専攻と大学院の専攻を変えることはよくあります。

他大学、他専攻の大学院情報はあまりないと思いますので、

よろしければ中央ゼミナールをご活用下さい。

 
W

東京大学大学院生が語っていた英語力アップの秘訣

in 雑記 , by admin

今年の中央ゼミナールの大学院コースの

東京大学大学院合格者が

英語力アップの秘訣を教えてくれました。

その男性によれば、

Z会の『速読英語 必修編』を1ヶ月

繰り返し繰り返しやったところ、

飛躍的に英文読解力がついたそうです。

 

この参考書は、

英単語力と英文読解力の両方を

合わせて磨ける参考書ですので、

効率的だと思います。

 
W

東京大学大学院の合格の報告が次々に届いています。

in 雑記 , by admin

今年の中央ゼミナールの大学院コースにも

東京大学大学院をねらっていた人たちが

複数在籍しており、その人たちから

合格の報告がこのところ届いています。

 

教育学研究科

公共政策教育部

新領域創成科学研究科

にまず合格したという声が届いています。

 

これからも、

人文社会系研究科、

総合文化研究科

などの入試がありますので、

努力が実を結ぶといいなと思っております。

 

がんばれ、受験生。

 

 
W

選抜方式が面接のみの早稲田・慶應の大学院の例

in 雑記 , by admin

受験科目が少ない大学院の受験対策は、

比較的短期間で可能です。

例えば、

入試が面接のみの早慶の大学院は、

早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科

早稲田大学大学院情報生産システム研究科

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

などがあります。

こうした大学院は、

合否の判定するものが少ないため、

研究計画書が合否を大きく左右します。

しっかりとした研究計画書を提出し、

面接でしっかりとした受け答えをすることが大切です。

 
W

就職活動の長期化と大学院入試

in 雑記 , by admin

今年度から就職活動の時期が変わりました。

大学生にしっかり勉強をさせるために、

就職活動の時期が8月と9月になるはずでした。

しかし実際には3月から外資とベンチャーの入社試験が始まり、

その後も日本企業の説明会やインターンなどがあったり、

これからは秋採用と中小企業の採用があったりと、

就職活動は長期化しています。

 

今までは、就職活動が今一つの場合は、

大学院入試に切り替えやすかったですが、

今年は大学院入試に切り替えるタイミングが難しいようです。

 

大学院受験に切り替えるのは難しいとお考えの方が

少なくないと思いますが、

大学入試よりも大学院入試は、受験科目が少ないために、

うまく戦略を練れば、比較的短期間で大学院入試は突破できます。

 

中央ゼミナールでは、研究者志望の人、資格取得の人、

職活動のためのステップアップの人など、

多様な方々の大学院受験を応援しています。

 

毎日相談を受け付けております。

お気軽にご相談ください。

https://www.chuo-seminar.ac.jp/

 

 
W

9月20日(日)夕方4時より、東京高円寺の中央ゼミナールにおいて、「今から始める大学院セミナー・早慶 学際系」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

9月20日(日)夕方4時より、

東京高円寺の中央ゼミナールにおいて、

「今から始める大学院セミナー・早慶 学際系」

を開催させていただきます。

 

就職活動を一段落させて大学院を今年度受けようとお考えの方、

もともと春入試の大学院を受けようと思っていた方、

社会人大学院を受験なさりたい方、

大学院で改めて学びたいシニアの方、

などどなた様も遠慮なくご参加ください。

 

予約不要、参加無料です。

 
W

アイドルについて学問的に研究するのは素敵なことだと思いませんか?

in 雑記 , by admin

http://www.seikyusha.co.jp/wp/books/isbn978-4-7872-3372-1

『「アイドル」の読み方 混乱する「語り」を問う』という

学問的なアイドル論も出版されています。

香月孝史さんによって書かれて青弓社から刊行されています。

 

アイドルが大好きな方々は多いと思います。

大学院で大好きなアイドルについて研究することも可能です。

ぜひいかがですか?

 

 
W

コンテンツの研究が盛んになっています。

in 雑記 , by admin

大学院においてコンテンツの研究が盛んになっています。

クールジャパンの重要なアイテムでもありますし、

コンテンツ研究の社会的ニーズが上がっているわけです。

 

東京大学大学院学際情報学環には、

ゲームプロデューサーの育成もしている研究室があります。

 

趣味、生きがいが、コンテンツの方々にとっては、

たいへんいい時代だと思います。

趣味を学問的に探究してみませんか?

 

コンテンツを研究したい方は、

中央ゼミナールにお気軽にご相談ください。

 
W

大学院入試における英語の試験が、どんどんTOEFL、TOEICに変わりつつあります。準備はお早めに。

in 雑記 , by admin

大学院入試における英語の試験が、

どんどん

TOEFL、TOEICに

変わりつつあります。

準備はお早めに。

 

中央ゼミナールでは、

来年度受験の方々のために、

9月よりTOEFL、TOEICの講座を

設置しています。

 

ぜひご利用ください。

 
W

8月8日(土)13:00~ 中央ゼミナールにおいて、大学編入合格者を囲む会を開催いたします。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、夏期講習中の8月8日に、合格者を囲む会を開催いたします。

大学編入合格者から生の声を聞けるチャンスです。

お気軽にご参加ください。

合格者は以下の通りです。

 

  • 人文系
    上智大学外国語学部/清泉女子大学文学部/東京女子大学現代教養学部/早稲田大学教育学部/埼玉大学教養学部/千葉大学文学部
  • 法・政治系
    京都大学法学部/神戸大学法学部/名古屋大学法学部/北海道大学法学部/金沢大学法学類/群馬大学社会情報学部/法政大学法学部
  • 社会学・学際系
    大阪大学人間科学部/日本女子大学人間社会学部/明治大学情報コミュニケーション学部/お茶の水女子大学文教育学部/群馬大学社会情報学部/法政大学社会学部
  • 経済・経営系
    上智大学経済学部/新潟大学経済学部/同志社大学経済学部/中央大学経済学部/法政大学経済学部/名古屋大学経済学部/横浜国立大学経済学部
  • 教育系
    京都大学教育学部
 
W

中央ゼミナールには政治家の受験生もおられます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、

政治家の方々も学んだことがあります。

よりよい政策を立案するためだったり、

学歴をアップさせるためだったり、

ほんとうに理由はいろいろです。

 

最近は、政策系大学院が数多くあります。

東京大学大学院公共政策教育部

京都大学公共政策大学院

一橋大学大学院国際・公共政策研究科

早稲田大学大学院政治学研究科公共経営専攻

早稲田大学大学院社会科学研究科

慶應義塾大学大学院法学研究科公共政策専攻

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

明治大学大学院ガバナンス研究科

中央大学大学院総合政策学研究科

法政大学大学院政策創造研究科

法政大学大学院公共政策研究科 などです。

 

政策系大学院にご関心のある方々の支援も

中央ゼミナールでは行っております。

 

お気軽にご相談ください。

 
W

経営者の方々も中央ゼミナールに通われています。

in 雑記 , by admin

高円寺の予備校・中央ゼミナールには、

老若男女様々な方達が通っています。

もちろん大学生も多いですが、

経営者の方々もいらっしゃいます。

ビジネス活動をする中で産まれた問題意識を

掘り下げて学ぼうという方や、

MBA取得を目指す方や、

最終学歴をよくしようという方など様々です。

 

最近は、大学を出ていなくとも、

大学院に飛び級できるようになっていますので、

高卒の経営者の方々が大学院にワープするケースもあります。

 

いずれにしましても、

中央ゼミナールでは経営者の方々の受験支援もしております。

 

お気軽にご相談ください。

 

 
W

中央ゼミナールステップアップサポート部に、慶應義塾大学大学院合格報告が続々と来ております。

in 雑記 , by admin

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科

の合格報告が届いております。

慶應の大学院入試の多くはまだまだ残っています。

9月の入試が多いですが、

その他にも11月、2月などの入試もありますので、

今年度中の受験もまだまだ可能です。

慶應対策も中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

最近の大学院入試は、選抜方式が面接だけのところも結構あります。

in 雑記 , by admin

最近の大学院入試は、

選抜方式が面接だけのところも

結構あります。

東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、MARCHにも結構あります。

 
W

中央ゼミナールの基本講座にはDVD視聴ができる講座もございます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの夏期講習の基本講座のなかには、

DVDで録画をし、遅れて入学された方にご覧頂けるものもございます。

 
W

中央ゼミナールの夏期講習は明日から始まります。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの夏期講習は明日から始まります。

とはいいましても、第一週に開講される授業は少数です。

今からでもどんどんご利用ください。

毎日入学の相談を承っております。

相談はお気軽にどうぞ。

 
W

暑中お見舞い申し上げます。

in 雑記 , by admin

暑中お見舞い申し上げます。

受験の天王山の夏です。

 
W

今年の大学院受験の動向。今年はふだんよりもチャンスが大きいですよ!

in 雑記 , by admin

今年の大学院受験の動向について。

いろいろなところから話を聞きますが、

今年の大学院受験業界はどこも

受験生があまり集まっていないようです。

昨年度からその傾向がありました。

景気がいいために就職しやすいということも

ありますが、

就職活動が3月から9月までになったために、

就職活動に見切りをつけるタイミングが

遅くなっているということから、

大学院受験に切り替える人が少ないのだと思います。

社会人の方の場合は、景気が悪くないために、

仕事が忙しく、残業が多いために、

社会人大学院を受けにくいということがあると思われます。

 

つまり、今年の大学院受験は、

いつもよりもチャンスが大きいのです。

 

 
W

上智大学大学院地球環境学研究科

in 雑記 , by admin

上智大学大学院地球環境学研究科の入試は、

書類を提出し、小論文と面接ですが、

社会人で環境問題に関わったことをレポートして

認められれば小論文が免除になる制度もあります。

 
W

東京大学大学院の入試は、8月、9月、1月、2月とあります。

in 雑記 , by admin

東京大学大学院の入試は、

もう出願が終わっているところもあったりします。

8月、9月の入試の研究科が多いですが、

年明けが試験の研究科もあります。

まだまだ今年度中の受験でもチャンスはあります。

 

 

 
W

6月28日(日)16時より、東京高円寺の中央ゼミナールにおいて、大学院入試セミナー「大学院進学で就職力アップ!」を開催致します。

in 雑記 , by admin

https://www.chuo-seminar.ac.jp/guidance/

明日、6月28日(日)16時より、

東京高円寺の中央ゼミナールにおいて、

大学院入試セミナー

「大学院進学で就職力アップ!」を開催致します。

予約不要、参加無料です。

最終学歴が重視される現代社会において、大学院進学は自身の価値を高めることにつながり、また高い水準が要求される学習環境は、飛躍的な成長をもたらします。修了後の就職を見据えた上位大学院への進学は、人生をワンステージ引き上げてくれるでしょう。
従来通りのアカデミックな大学院から、人物重視の大学院まで、東大、京大、一橋、東工大、早慶上智、MARCHなど情報満載です。

 
W

就職活動の学歴フィルターを通す方法

in 雑記 , by admin

今、就職活動の真っ最中です。

がんばっている大学生のみなさんの中には、

学歴フィルターが通らなくて苦労している方が少なくないと思います。

大学受験の時の後悔をしておられる方がいらっしゃると思います。

 

学歴フィルターを通すには、学歴を変えればいいのです。

大学院に進学し、在籍校をアップさせれば、

新たに就職活動をした時に学歴フィルターが通りやすくなります。

 

予備校の中央ゼミナールにはこれまでに、

就職活動を有利に進めるために大学院に進学した人たちが大勢います。

そうした人たちに聞いたところ、

学部時代には考えられなかったような企業の面接を受けられるようになった

とよく言います。

企業は最終学歴を見て学歴フィルターを通しているようです。

 

2年間学び、実力と学歴を身に付けて、就職活動をやり直すというのは

いかがでしょうか?

 

大学院入試は、受験科目が大学受験と比較すると少ないために、

比較的短期間で対策が立てられます。

 

そうしたノウハウがある中央ゼミナールにお気軽にご相談ください。

 
W

大学院にもAO入試があります。

in 雑記 , by admin

大学院入試でもAO入試が行われています。

大学院入試と言いますと、

難解な外国語の和訳と、

難解な論文の筆記と、

意地悪な面接試験があるとお考えの方が少なくないと思いますが、

最近の大学院入試ではAO入試も多く行われています。

 

面接だけ(英語なし)の入試、

小論文と面接だけの入試、

なども東大、一橋、東工大、早慶上智MARCHであります。

 

就職活動から大学院入試に切り替えようという大学生の方々、

アフターファイブに大学院に行こうとしている社会人の方々、

余暇を充実させようとしているシニア、主婦の方々、

など多様な方々が受験しやすくなっています。

 

もちろん従来通りの

外国語、専門論文、面接

という選抜方式の大学院もあります。

 

いずれにしましても、大学院の門戸が広くなっています。

大学院にご関心がおありの方は

お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 

 

 

 
W

大学院入試セミナー「大学院進学で就職力アップ!」を開催致します。

in 雑記 , by admin

https://www.chuo-seminar.ac.jp/guidance/

明日、6月28日(日)16時より、

東京高円寺の中央ゼミナールにおいて、

大学院入試セミナー

「大学院進学で就職力アップ!」を開催致します。

予約不要、参加無料です。

 

最終学歴が重視される現代社会において、大学院進学は自身の価値を高めることにつながり、また高い水準が要求される学習環境は、飛躍的な成長をもたらします。修了後の就職を見据えた上位大学院への進学は、人生をワンステージ引き上げてくれるでしょう。
従来通りのアカデミックな大学院から、人物重視の大学院まで、東大、京大、一橋、東工大、早慶上智、MARCHなど情報満載です。

 

 
W

大学院入試セミナー「大学院進学で就職力アップ!」 6月28日16時より、高円寺の中央ゼミナールにて。

in 雑記 , by admin

6月28日(日)16:00~

 最終学歴が重視される現代社会において、大学院進学は自身の価値を高めることにつながり、また高い水準が要求される学習環境は、飛躍的な成長をもたらします。修了後の就職を見据えた上位大学院への進学は、人生をワンステージ引き上げてくれるでしょう。
従来通りのアカデミックな大学院から、人物重視の大学院まで、東大、京大、一橋、東工大、早慶上智、MARCHなど情報満載です。

 
W

中央ゼミナールの大学院コースから、今年度の合格者が出始めました。

in 雑記 , by admin

今年度の大学院入試はすでに始まっています。

中央ゼミナールの大学院コースからは、

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科、

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

に合格者がまず出ました。

これらの研究科は秋と年明けにも入試があります。

慶應対策にも力を入れている中央ゼミナールをぜひご活用ください。

 
W

東京大学大学院の入試は、8月9月のところもありますし、1月2月のところもあります。

in 雑記 , by admin

東京大学大学院への進学をちらっと考えている方は少なくないと思います。

入試時期は、夏から秋にかけてのところもあれば、

冬から春にかけてのところもあります。

今年度の入試も、今からでもできなくはありません。

 
W

高円寺には、古着屋やカフェなどもいっぱいあります。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールがある高円寺は、

下北沢に次ぐほど、古着屋がある街です。

また、カフェもたくさんあります。

予備校で勉強につかれても、

息抜きできるスポットもたくさんある街です。

 
W

大学・大学院フェアが無事に終わりました。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの大学・大学院フェアが

昨日無事に終わりました。

多数のご来場、ありがとうございました。

 
W

6月6日(土)正午から、高円寺の中央ゼミナールにおいて、「大学院フェア」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

https://www.chuo-seminar.ac.jp/event/index2.html

内容は、

「大学院でステップアップ」セミナー

「社会人のための大学院活用術」セミナー

「研究者になる夢を叶えよう」セミナー

「研究計画書」セミナー

「合格体験談」

東京大学大学院の合格者

慶應義塾大学大学院の合格者

「合格者への質問コーナー」

「大卒以外の方の大学院相談コーナー」

「過去問閲覧コーナー」

などです。

 

参加無料、予約不要です。

お気軽にどうぞ。

 
W

6月6日(土)中央ゼミナールで、大学編入フェアが開催されます。

in 雑記 , by admin

https://www.chuo-seminar.ac.jp/event/index1.html

高円寺の中央ゼミナールでは、

6月6日(土)の昼から、

大学編入フェアを開催させていただきます。

 

「編入学入門セミナー」

「志望履修所セミナー」

「大学ブースでの個別相談会」

「進学・学習相談コーナー」

「学部別ガイダンス」

「過去問閲覧コーナー」

などといった内容です。

 

参加無料、予約不要です。

お気軽にご参加ください。

 
W

6月6日(土)高円寺の中央ゼミナールにおいて、東京大学大学院合格者と、慶應義塾大学大学院合格者による合格体験談発表会がございます。

in 雑記 , by admin

6月6日(土)13時15分より、

高円寺の中央ゼミナールにおいて、

東京大学大学院合格者と、

慶應義塾大学大学院合格者による

合格体験談発表会がございます。

 

参加自由、予約不要、参加無料です。

お気軽にどうぞ。

 
W

6月6日(土)17時15分から、高円寺の中央ゼミナールにおいて、編入社会学のガイダンス、合格体験談発表会があります。

in 雑記 , by admin

6月6日(土)17時15分から、

高円寺の中央ゼミナールにおいて、

編入社会学のガイダンス、

合格体験談発表会があります。

 

お茶の水女子大学、

奈良女子大学、

群馬大学に合格した人による体験談発表があります。

 

どう勉強すれば合格するのか、生の声が聞けます。

 

お気軽にどうぞ。

 
W

6月6日(土)正午から、高円寺の中央ゼミナールにおいて、「大学院フェア」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

https://www.chuo-seminar.ac.jp/event/index2.html

内容は、

「大学院でステップアップ」セミナー

「社会人のための大学院活用術」セミナー

「研究者になる夢を叶えよう」セミナー

「研究計画書」セミナー

「合格体験談」

東京大学大学院の合格者

慶應義塾大学大学院の合格者

「合格者への質問コーナー」

「大卒以外の方の大学院相談コーナー」

「過去問閲覧コーナー」

などです。

 

参加無料、予約不要です。

お気軽にどうぞ。

 

 
W

6月6日(土)中央ゼミナールで、大学編入フェアが開催されます。

in 雑記 , by admin

https://www.chuo-seminar.ac.jp/event/index1.html

高円寺の中央ゼミナールでは、

6月6日(土)の昼から、

大学編入フェアを開催させていただきます。

 

「編入学入門セミナー」

「志望履修所セミナー」

「大学ブースでの個別相談会」

「進学・学習相談コーナー」

「学部別ガイダンス」

「過去問閲覧コーナー」

などといった内容です。

 

参加無料、予約不要です。

お気軽にご参加ください。

 

 

 
W

中央ゼミナールでは、6月6日(土)にイベントを開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

6月6日(土)に、

高円寺の中央ゼミナールでイベントがございます。

 
W

プロレスの研究も大学院で出来ます。

in 雑記 , by admin

プロレスを大学院で研究する人たちもいます。

いろいろな大学院でプロレスの研究が可能です。

大好きなことを学問的に研究するのは、

人生の質がアップすると思います。

 
W

6月6日、中央ゼミナールで、大学院フェアを開催いたします。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

6月6日に、大学院フェアを開催致します。

各種講演、東京大学大学院合格者の体験談、

個別相談会などがございます。

詳しくはHPをご覧ください。

 

 
W

遅れてご入学された方には、フォローアップの時間を設けております。安心して入学なさってください。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、1学期が4月21日に始まりましたが、

遅れてご入学された方には、個別にフォローアップの時間を

設けておりますので、安心してこれからもご入学ください。

 
W

すでに大学院入試では、各研究科の説明会が目白押しです。

in 雑記 , by admin

すでに多くの大学院で入試説明会が行われています。

入試説明会には参加しないと受験できないことはありませんが、

その大学院の雰囲気をつかむにはよい機会ですので、

参加できる場合は参加なさるとよろしいでしょう。

 
W

早稲田大学大学院社会科学研究科には、人文科学系、社会科学系、自然科学系と幅広い研究室があり、平日夜と土曜日だけの履修でも修了出来ます。

in 雑記 , by admin

早稲田大学大学院社会科学研究科は、

社会科学研究科という名前ですが、

文学や異文化コミュニケーションといった

人文科学系の研究室もありますし、

科学史や建築などの自然科学系の研究室もあります。

もちろん、経済、経営、商学、政治、法学、社会学

などのような社会科学系の研究室もあります。

 

授業は昼も夜も開講されており、

夜と土曜日の履修だけでも修了出来ますので、

仕事との両立が可能です。

 

入試は英語と論文と面接です。

中央ゼミナールからは、これまでに何人もの人たちが

早稲田の社会科学研究科に進学しています。

お気軽にご相談ください。

 
W

上智大学大学院地球環境学研究科は、仕事と両立しながらの修了が可能です。

in 雑記 , by admin

上智大学といえば、

国際的でおしゃれなイメージがあり、

たいへんな人気大学です。

 

そんな上智大学に通いたい方は多いと思います。

 

仕事をしている社会人にもチャンスです。

 

上智大学大学院地球環境学研究科は、

平日夜と土曜日の履修でも修了できます。

 

入試は小論文と面接です。

環境活動をしていた

と認められた社会人は、

小論文が免除になります。

 

中央ゼミナールからは、

この大学院にこれまで大勢の方々が進学しています。

上智大学も中央ゼミナールへご相談ください。

 
W

学校教育法が改定され、最近では、大学を卒業していない方も、大学院に飛び級できるようになっています。

in 雑記 , by admin

学校教育法が改定され、

最近では、

大学を卒業していない方も、

大学院に

飛び級できるようになっています。

 

どこの大学院でも

そのようなルートを

認めているわけではありませんが、

門戸が開放されるようになっています。

 

中央ゼミナールからは、

明治大学大学院、

立教大学大学院、

法政大学大学院、

などにこれまで100人以上の

非大卒の方々が大学院に進学しています。

 

大学を出ていない方の大学院進学にご興味が

ございましたら、お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

7月から、「大学院学際・複合・新領域論文」という講座が始まります。この講座は、幅広くいろいろな大学院を受験する人向けの講座です。

in 雑記 , by admin

7月から、

「大学院学際・複合・新領域論文」

という講座が始まります。

この講座は、

幅広くいろいろな大学院を受験する人向けの講座です。

この講座を履修していただきますと、

15回の研究計画書、面接対策の個別指導も付いてきます。

 

 
W

中央ゼミナールの1学期は4月21日に始まりましたが、遅れてご入学の方には個別面談でのフォローがあります。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は4月21日に始まりましたが、遅れてご入学の方には個別面談でのフォローがありますので、これからでも安心してご入学ください。

 
W

社会人向けの大学院対策も、中央ゼミナールは得意としています。

in 雑記 , by admin

平日フルタイムで働いておられる社会人の方々のために、

平日夜間と土曜日に授業が開講されている大学院が多く存在します。

東大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、

明治、青山学院、立教、中央、法政などにもたくさんあります。

中央ゼミナールは、そのような社会人向け大学院受験でも

多くの実績があります。

お気軽にご相談ください。

 
W

就職活動と学歴フィルターと学歴アップ

in 雑記 , by admin

高円寺の中央ゼミナールには、

就職活動の進み具合から、

大学院入試に切り替えて成功した人たちが大勢います。

 

例えば、二浪して、いわゆる大東亜帝国に通っていた人が、

早稲田の大学院に進学した結果、エントリーした企業で

全て面接にたどり着き、いくつも内定をもらったケース。

 

偏差値40ぐらいの大学から、

上智やMARCHに進学し、

有名企業に就職したケース。

 

などいろいろあります。

 

最近の大学院入試は、入試に英語がない有名校も

たくさんありますので、比較的短期間で入試の準備ができます。

 

毎日、入学相談を承っていますので、

お気軽に相談にいらしてください。

電話での相談も承っております。

 

 

 
W

中央ゼミナールの1学期は先週から始まりました。遅れて入学なさった方々には、個別の面談でのフォローがありますので、ままだま安心して入学なさってください。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は先週から始まりました。遅れて入学なさった方々には、個別の面談でのフォローがありますので、ままだま安心して入学なさってください。

 
W

学歴フィルターを通りやすくして、就職活動をうまく乗り切るには。

中央ゼミナールには、毎年、

就職活動の学歴フィルターが

なかなか通らないために、

大学院入試に切り替える人が大勢おります。

在籍大学よりも格上の大学院に

進学するのです。

その人たちは、大学院に通って

就職活動をし直してみると、

学歴フィルターが通りやすくなったと

口をそろえて言います。

理系の場合はもちろん就職しやすくなりますし、

文系の場合も同じく就職しやすくなっています。

 

一般に、文系で大学院に進学すると就職によくないと

いう人がいますが、中央ゼミナールで学んだ人たちの

例では、難関有名大学の大学院に進学した人たちに

関しては、文系でも就職活動の結果が明らかに

よくなっています。

 
W

ボブ・サップは、大学で薬学と社会学を専攻。

in 雑記 , by admin

アメリカ合衆国には、

ダブルメジャーという制度があります。

2つの学問を学部で専攻する制度です。

例えば、ボブ・サップは、大学で、

薬学と社会学を専攻しました。

 

日本でも、学問の垣根を取り払って、

いろいろなことを学ぶ学際のアプローチが

盛んになっています。

 

学部での専攻と異なる分野に進学することも増えています。

 

うまく情報収集をして進路を決めていただければと思います。

中央ゼミナールがそのお手伝いをさせていただければ幸いです。

 

 

 
W

小泉進次郎衆議院議員は、関東学院大学では経済学を専攻し、コロンビア大学大学院では政治学を専攻なさいました。学部の専攻と大学院の専攻が違うことは近年ではよくあることです。

in 雑記 , by admin

小泉進次郎衆議院議員は、

関東学院大学では経済学を専攻し、

コロンビア大学大学院では政治学を専攻なさいました。

学部の専攻と大学院の専攻が違うことは

近年ではよくあることです。

 

中央ゼミナールの例では、

法学部から建築学専攻

法学部から環境科学専攻

情報工学からファイナンス専攻

企業法からメディア論

社会学から経営学

などのように、学部での専攻とは異なる専攻の大学院に

進学していった人たちが大勢います。

 

大学院での専攻に悩んでおられる場合も、

遠慮なく中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

もうすぐ映画『ビリギャル』が公開されますね。中央ゼミナールでは、毎年、何人もの人たちがビリギャルのようなドラマティックな受験をしています。

in 時事問題考, 雑記 , by admin

『ビリギャル』がもうすぐ全国ロードショーですね。

成績が悪い子が、偏差値を一年で40あげて、

慶應義塾大学に合格した実話をもとにした映画です。

 

中央ゼミナールからは、

成績が悪い人が、旧帝国大学に編入学したり、

成績が悪い人が、早稲田や慶応の大学院に合格したり、

といった劇的なことをよくあります。

 

受験で一発逆転をしようとするならば、

大学編入や大学院入試はたいへん可能性がある制度です。

 

もしご関心があれば、お気軽に中央ゼミナールに

ご相談ください。お待ちしております。

 

 
W

大学編入は、英語、論文、面接が基本の入試です。旧帝国大学をはじめとする国公立大学もこの科目です。

in 雑記 , by admin

短大2年生や、大学2年生が、

他の大学の3年次などに編入する

大学編入試験は、

科目が、

英語、論文、面接というケースが大多数です。

私立もそうですし、国公立でも同様です。

中には、国立でも面接だけという入試形式もあります。

一年の間に、国公立をいくつでも受けられる点も

大学編入制度の魅力です。

 

大学編入試験は、情報があまり広まっていないため、

情報収集がとても重要な試験です。

中央ゼミナールでは、

大学編入試験を長らく支援して参りました。

情報とノウハウが蓄積されています。

 

大学編入試験にご関心がある方は、

お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

中央ゼミナールでは、近年、広がっている大学院のAO入試型の対策にも力を入れております。

in 雑記 , by admin

大学院入試には、外国語、専門論文、面接

という形式が多いですが、最近では、

面接のみや、

小論文と面接のみ、

といったAO入試型の試験も多くなっております。

 

こうした入試は、東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應

などの有名校にもかなり広がっております。

しかし、情報が広まっていないからだと思われますが、

受験生がそこまでいなかったりします。

そこで中央ゼミナールでは、これまでの情報の蓄積と

ノウハウを生かして、大学院のAO入試型の受験支援にも

力を入れております。

 

こういったタイプの入試にご関心のある方は、

お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

一橋大学大学院社会学研究科

in 雑記 , by admin

最近の大学院は、研究科の名前と内容が一致しないケースが

よくあります。

例えば、一橋大学大学院社会学研究科といいますと、

社会学を学ぶ大学院だと思うのは自然なことだと思います。

しかし、一橋大学大学院社会学研究科は、

社会学だけでなく、

宗教学、

哲学、

文学、

歴史学、

地理学、

教育学、

スポーツ、

人類学、

政治学、

国際協力、

経済学、

都市計画、

政策科学、

天文学、

環境学、

など、実に多様な学問分野の研究室がある大学院です。

中央ゼミナールでは、普通の受験生がなかなか

気が付かない大学院情報を駆使して、

さまざまな受験のアドバイスをさせていただいております。

 

大学院入試にご関心がある方は、

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールには、会社員、公務員、政治家、経営者、主婦、シニアといった多様な大人の受験生のみなさんが在籍しておられます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、

会社員、公務員、政治家、経営者、主婦、シニア

といった多様な大人の受験生のみなさんが

在籍しておられます。

 

それぞれの夢に向かって、受験準備をして、

大学院に進学しておられます。

 

さまざまな年代の方が在籍する中央ゼミナールです。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールでは、中学英語、高校英語の復習口座から、東京大学大学院英語対策まで、さまざまなレベルの英語講座を設置しております。TOEFL対策、TOEIC対策の講座もございます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

中学英語、高校英語の復習口座から、

東京大学大学院英語対策まで、

さまざまなレベルの英語講座を設置しております。

TOEFL対策、TOEIC対策の講座もございます。

 

いつからでもご入学いただけます。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールでは、幅広いジャンルの専攻の大学院入試に対応しております。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

人文系、

社会科学系、

自然科学系、

学際系

と幅広い分野の大学院入試に対応しております。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールの大学院コースには、「大学院英語<人文系>」「大学院英語<社会科学>」「大学院英語<社会学・学際>」「東大対策大学院英語」「大学院英語<心理>」など、幅広く英語の講座を設置しております。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの大学院コースには、

「大学院英語<人文系>」

「大学院英語<社会科学>」

「大学院英語<社会学・学際>」

「東大対策大学院英語」

「大学院英語<心理>」など、

幅広く英語の講座を設置しております。

 

1科目から受講していただけます。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールの1学期は4月21日(火)開講です。「大学院学際・複合・新領域論文」「大学院社会学論文」などは土曜日開講ですので、初回の授業は4月25日になります。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は4月21日(火)開講です。

「大学院学際・複合・新領域論文」

「大学院社会学論文」などは

土曜日開講ですので、

初回の授業は4月25日になります。

 

毎日、入学相談、進学相談を承っております。

お気軽にご相談ください。

 
W

今度の土曜日の夕方4時から、中央ゼミナールにおいて、研究計画書ガイダンスと大学院合格者を囲む会を開催いたします。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は、4月21日に開講します。

それにあたって、大学院コースでは、

4月18日の土曜日の夕方4時から、

研究計画書の書き方ガイダンスと、

大学院合格者を囲む会を開催させていただきます。

 

入学した方と、これからの入学をお考えの方が対象の会です。

お気軽にご参加ください。

 
W

就職活動が後ろに延びたために、今年の大学院入試は、早めの入試はチャンスが拡大しそうです。

in 雑記 , by admin

就職活動をしている大学生のみなさんは、

今年は就職活動が遅くなったために、

就職活動から大学院入試に切り替えるタイミングも

遅くなる人が多いと思います。

 

大学院入試は、

6月末から7月にかけての入試、

8月の入試、

9月中旬から10月初旬の入試、

11月の入試、

2月の入試、

の5期にだいたい分かれます。

 

就職活動のエントリーシートの通り具合や、

面接の通り具合を見てから、

大学院入試に切り替える人たちが出てくるものですので、

今年は8月、9月まで就職活動をがんばる人が多いと思います。

 

それで、思うような結果が出なかった人の中には、

大学院入試に切り替える人が出て来るでしょう。

 

ですので、

6月末から7月にかけての入試、

8月の入試、

9月中旬から10月初旬の入試、

は、間に合わない人が出てくると思います。

 

そのため、今年の大学院入試は、

年明けの入試がいつもよりも倍率が上がり、

秋までの入試の倍率がいつもよりは低くなるのではないかと思われます。

 

もし大学院入試もお考えであれば、

就職活動を併用して、

準備をしておくとよろしいかと思います。

 

近年の大学院入試では、

AO入試タイプの

「書類提出と面接のみ」

「書類提出と小論文と面接のみ」

といった方式も数多くの大学院で

行われていますので、

比較的少ない時間で対策が出来るところも多いのです。

 

外国語と専門論文ががっちり出題される大学院だけでは

ありませんので、省エネで準備出来る大学院ならば、

就職活動を十分併用出来ます。

 

在籍大学よりも格上の大学院に進学すると、

就職活動の学歴フィルターが通りやすくなります。

これは中央ゼミナールの出身者が口を揃えて言うことです。

 

ご関心があれば、お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 

 

 
W

今度の土曜日の夕方4時からは、中央ゼミナールにおいて、研究計画書ガイダンスと大学院合格者を囲む会を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は、4月21日に開講します。

それにあたって、大学院コースでは、

4月18日の土曜日の夕方4時から、

研究計画書の書き方ガイダンスと、

大学院合格者を囲む会を開催させていただきます。

 

入学した方と、これからの入学をお考えの方が対象の会です。

お気軽にご参加ください。

 
W

4月12日(日)16時より「大学院受験総合説明会」を、東京高円寺の大学院受験予備校・中央ゼミナールにおいて開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

4月12日(日)は、

16時からは大学院受験の全体についての説明会を

開催させていただきます。

 

予約不要、参加無料、参加自由です。

お気軽にどうぞ。

 
W

早稲田大学大学院で社会学の研究をするには。

in 雑記 , by admin

早稲田大学大学院で社会学の研究をしようと思うと、

たいていの人は文学研究科社会学コースを考えます。

しかし、そのコースは若干名しか合格者が出ません。

早稲田大学大学院で社会学を研究するには、

 

早稲田大学大学院文学研究科社会学コース

早稲田大学大学院文学研究科表象メディアコース

早稲田大学大学院教育学研究科

早稲田大学大学院社会科学研究科

早稲田大学大学院人間科学研究科

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科

早稲田大学大学院政治学研究科

早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科

 

などの選択肢があります。

うまく受験戦略を練ることが重要です。

情報収集をしっかりしないと、

せっかくのチャンスを逃してしまします。

 

大学院受験は情報戦です。

 

情報戦に負けないようにするために、

大学院受験予備校の老舗・中央ゼミナール(東京の高円寺)

をご活用いただければ幸いです。

 
W

大学院受験でも、大学編入受験でも、大学入試の小論文や現代文の参考書を読んでおくと論述力が高まっていい答案を書けるようになっていきますよ。

in 雑記 , by admin

大学院受験でも、

大学編入でも、

大学受験の小論文と現代文の参考書を

繰り返し読んでおくといいですね。

基礎学力のアップにつながり、

論述力が向上し、

論文の点数のアップにつながります。

 
W

大学院入試では、国公立大学を1年に山ほど受験できます。

in 雑記 , by admin

大学受験では、

国公立大学の受験は

チャンスは2回ですが、

大学院受験では、

山ほどチャンスがあります。

例えば、

東京大学大学院の

5つの研究科を

1年のうちに受験出来たりします。

大学院入試は、

国公立でも、

外国語、論文、面接という形式ですので、

英語、数学、国語、理科、社会

といった5科目を

準備しないといけない

大学の一般入試よりも、

対策を立てやすいです。

 

大学の専攻と違う専攻の大学院に進学するケースも

よくあるようになっています。

 

大学院受験は、大学受験と比較するとチャンスがいっぱいです。

 

研究してみたいことがあったり、

就職活動から大学院進学に切り替えようとしたり、

する方々は、お気軽に高円寺の予備校・中央ゼミナールに

ご相談ください。

 
W

大学編入では、国公立大学を1年間位いくつでも受けられます。

in 雑記 , by admin

大学入試では、国公立大学は1年に2回のチャンスです。

しかし、大学編入試験では、

国公立大学を山ほど受けることも出来ます。

例えば、社会学系では、

北海道大学文学部

北海道大学教育学部

名古屋大学文学部

名古屋大学教育学部

大阪大人間科学部

といったように、旧帝国大学を1年にのべ5校受験出来ます。

 

しかも、大学編入試験は、英語と論文と面接という入試方式です。

英語、数学、国語、理科、社会の教科を勉強する一般入試

入試よりも準備がしやすいのです。

 

一般入試の心の残りを、大学編入で晴らすというのは

いかがでしょうか?

 
W

小泉進次郎衆議院議員(神奈川11区・自民党)は、大学では経済学を専攻し、大学院では政治学を専攻なさいました。

https://shinjiro.info/profile.html

小泉進次郎衆議院議員は、

関東学院大学では経済学部でいらっしゃいましたが、

コロンビア大学大学院では政治学の大学院に通われました。

 

小泉進次郎衆議院議員のように、

学部での専攻と大学院の専攻を変えることはよくあることです。

 

大学院進学をしようと思っている方で、

学部での専攻を続けないといけなと思っていらっしゃる方は、

大学院では専攻を変えるということも選択肢に入れますと、

スムーズな大学院受験を出来る可能性が広がると思います。

 
W

大学受験のロングセラー 上垣暁雄『大学入試英語頻出問題総演習』桐原書店

in 雑記 , by admin

上垣暁雄『大学入試英語頻出問題総演習』桐原書店は、

ロングセラーですね。

英文法問題などを全体的に学べます。

大学院受験では、文法問題は直接は出ませんが、

読解力をアップさせるには、文法に詳しくないといけません。

そのためこの参考書は、大学院受験でも役に立ちます。

 
W

今こそまた読み返したい『ドラゴン桜』(講談社)

「バカとブスこそ東大へ行き」というキャッチフレーズで

一世を風靡した受験マンガの『ドラゴン桜』は、

山下智久くん主演でドラマ化もされて大ヒットしました。

『ドラゴン桜』には、受験テクニックが満載ですので、

受験生の方は、今こそ読んでみるといいと思います。

 

特に、大学受験の実績があるわけではない非進学校の方には

受験生活の送り方などの参考になることがたくさんあると思います。

 

このマンガから生まれた『ドラゴンイングリッシュ』のシリーズ

は、駿台予備校の竹岡先生の著作で、好評のようです。

 
W

大学院受験でも、現代文の参考書を読むといいですよ。

in 雑記 , by admin

大学院受験では、現代文のテストはありませんが、

論文の記述力アップのために、現代文の参考書を

読むととても良い結果に結びつきやすいです。

論文の記述は、その人の基礎学力がにじみ出ますので、

こつこつと基礎力アップを図ることが大切です。

 
W

4月5日(日)には、中央ゼミナールにおいて、13時から「早稲田慶應大学院説明会」、16時から「大学院説明会」を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

4月5日(日)には、

13時から「早稲田慶應大学院説明会」

16時から「大学院説明会」を開催させていただきます。

会場は、東京高円寺の中央ゼミナールです。

 

13時からは、早稲田と慶應の大学院の受験の仕方についての

説明会です。

16時からは、大学院受験全般に関する説明会です。

 

予約不要、参加自由、参加無料です。

お気軽にどうぞ。

 
W

人文科学の学際系の大学院

in 雑記 , by admin

東京大学大学院人文社会系研究科 文化資源学

東京大学大学院総合文化研究科 言語情報

東京大学大学院総合文化研究科 表象文化論

東京大学大学院総合文化研究科 比較文学比較文化

東京大学大学院情報学環・学際情報学府

一橋大学大学院社会学研究科

一橋大学大学院言語社会研究科

東京工業大学大学院社会理工学研究科 価値システム

東京外国語大学大学院総合国際学研究科

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

早稲田大学大学院文学研究科 表象メディア

早稲田大学大学院教育学研究科

早稲田大学大学院社会科学研究科

早稲田大学大学院人間科学研究科

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科

早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

上智大学大学院文学研究科 文化交渉学

上智大学大学院グローバルスタディーズ研究科

明治大学大学院教養デザイン研究科

明治大学大学院情報コミュニケーション研究科

明治大学大学院国際日本学研究科

青山学院大学大学院総合文化政策学研究科

立教大学大学院文学研究科 比較文明学

立教大学大学院観光学研究科

立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科

中央大学大学院総合政策学研究科

法政大学大学院人文科学研究科 国際日本学インスティチュート

などがあります。

文学専攻、史学専攻、哲学専攻など以外にも、

人文科学を研究できる大学院は少なくありませんので、

うまく情報収集をして併願作戦を立てることが

合格を引き寄せるポイントです。

 

人文科学の大学院受験対策も、東京高円寺の中央ゼミナールに

ご相談ください。

 
W

東京大学の学部は10。大学院は15。

in 雑記 , by admin

東京大学には、

文学部

教育学部

法学部

経済学部

教養学部

医学部

薬学部

理学部

工学部

農学部

と10の学部がありますが、大学院の研究科は15あります。

そのため東京大学に入るには、学部よりも大学院の方が

チャンスがあります。

学部での専攻と違う専攻の大学院に合格する人たちが

中央ゼミナールには毎年複数います。

うまく情報収集をして受験戦略を定めることが、

合格の近道です。

ぜひ中央ゼミナールで情報収集をなさって、

うまく併願して合格を引き寄せていただければと思います。