W

社会人向けの大学院対策も、中央ゼミナールは得意としています。

in 雑記 , by admin

平日フルタイムで働いておられる社会人の方々のために、

平日夜間と土曜日に授業が開講されている大学院が多く存在します。

東大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智、

明治、青山学院、立教、中央、法政などにもたくさんあります。

中央ゼミナールは、そのような社会人向け大学院受験でも

多くの実績があります。

お気軽にご相談ください。

 
W

阿修羅原さん、逝去。

東洋大学ラグビー部出身で、ラグビー日本代表のキャプテンを

勤め、その後、ヒットマンラリアットなどで一世を風靡した

阿修羅原さんも亡くなりました。謹んで哀悼の意を表します。

 
W

大学を出ていない方でも、大学院進学の道が開かれています。非大卒の大学院入試入試が活発になっています。

非大卒(高校卒、短大卒、専門学校卒、高専卒、大学中退など)

の方々も、大学院を受験できるようになっています。

資格審査というものに通れば、学部卒の経歴がなくても、

大学院にワープできるようになっております。

資格審査というのは、大学院によって異なりますが、

書類審査と面接だけという方式のところがあります。

本番の入試も面接だけというところがあります。

 

中央ゼミナールからは、明治、立教、法政などの大学院に、

非大卒の方々がこれまで100人以上進学しております。

 

非大卒の大学院進学にも強い中央ゼミナールを

お気軽にご利用ください。

 

場所は東京高円寺です。

通信教育コースもあります。

 
W

東京大学 学際情報教育部

東京大学の学際情報教育部という組織があります。

ここでは、東大生も外部の学生も、

ジャーナリズム、メディアについて学べます。

冬に試験がありまして、2年間しっかりと学べます。

学部でも大学院でもなく、一種の専門学校のような位置づけです。

ここで学んだ後に、東大の大学院に進学する人もいます。

 
W

バーン・ガニアさんが死去

AWAの帝王バーン・ガニアさんがお亡くなりになりました。

カレッジスポーツで活躍なさり、その後、スリーパーホールドで

一世を風靡なさいました。謹んで哀悼の意を表します。

 
W

ジャルジャル後藤の父が、大阪府吹田市長に当選。

ジャルジャル後藤のお父さんが、

大阪府吹田市の市長に当選しました。

35年間、吹田市役所に勤めていたそうです。

堅い公務員の家庭なのですね。

ジャルジャル後藤は、

関西大学の付属から関西大学を卒業しています。

しっかりと教育を受けさせようというお父さんなんですね。

何はともあれ、今後の後藤親子に注目ですね。

 
W

就職活動と学歴フィルターと学歴アップ

in 雑記 , by admin

高円寺の中央ゼミナールには、

就職活動の進み具合から、

大学院入試に切り替えて成功した人たちが大勢います。

 

例えば、二浪して、いわゆる大東亜帝国に通っていた人が、

早稲田の大学院に進学した結果、エントリーした企業で

全て面接にたどり着き、いくつも内定をもらったケース。

 

偏差値40ぐらいの大学から、

上智やMARCHに進学し、

有名企業に就職したケース。

 

などいろいろあります。

 

最近の大学院入試は、入試に英語がない有名校も

たくさんありますので、比較的短期間で入試の準備ができます。

 

毎日、入学相談を承っていますので、

お気軽に相談にいらしてください。

電話での相談も承っております。

 

 

 
W

中央ゼミナールの1学期は先週から始まりました。遅れて入学なさった方々には、個別の面談でのフォローがありますので、ままだま安心して入学なさってください。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は先週から始まりました。遅れて入学なさった方々には、個別の面談でのフォローがありますので、ままだま安心して入学なさってください。

 
W

学歴フィルターを通りやすくして、就職活動をうまく乗り切るには。

中央ゼミナールには、毎年、

就職活動の学歴フィルターが

なかなか通らないために、

大学院入試に切り替える人が大勢おります。

在籍大学よりも格上の大学院に

進学するのです。

その人たちは、大学院に通って

就職活動をし直してみると、

学歴フィルターが通りやすくなったと

口をそろえて言います。

理系の場合はもちろん就職しやすくなりますし、

文系の場合も同じく就職しやすくなっています。

 

一般に、文系で大学院に進学すると就職によくないと

いう人がいますが、中央ゼミナールで学んだ人たちの

例では、難関有名大学の大学院に進学した人たちに

関しては、文系でも就職活動の結果が明らかに

よくなっています。

 
W

ボブ・サップは、大学で薬学と社会学を専攻。

in 雑記 , by admin

アメリカ合衆国には、

ダブルメジャーという制度があります。

2つの学問を学部で専攻する制度です。

例えば、ボブ・サップは、大学で、

薬学と社会学を専攻しました。

 

日本でも、学問の垣根を取り払って、

いろいろなことを学ぶ学際のアプローチが

盛んになっています。

 

学部での専攻と異なる分野に進学することも増えています。

 

うまく情報収集をして進路を決めていただければと思います。

中央ゼミナールがそのお手伝いをさせていただければ幸いです。

 

 

 
W

小泉進次郎衆議院議員は、関東学院大学では経済学を専攻し、コロンビア大学大学院では政治学を専攻なさいました。学部の専攻と大学院の専攻が違うことは近年ではよくあることです。

in 雑記 , by admin

小泉進次郎衆議院議員は、

関東学院大学では経済学を専攻し、

コロンビア大学大学院では政治学を専攻なさいました。

学部の専攻と大学院の専攻が違うことは

近年ではよくあることです。

 

中央ゼミナールの例では、

法学部から建築学専攻

法学部から環境科学専攻

情報工学からファイナンス専攻

企業法からメディア論

社会学から経営学

などのように、学部での専攻とは異なる専攻の大学院に

進学していった人たちが大勢います。

 

大学院での専攻に悩んでおられる場合も、

遠慮なく中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科

お茶の水女子大学には、

文教育学部

理学部

生活科学部

がありますが、

大学院になりますと、

人間文化創成科学研究科の1つにまとまります。

 

お茶の水女子大学と言いますと、文学、言語、芸術、

数学、物理、化学、生物、心理学、食物、栄養などの

人文や理系のイメージが強いかと思いますが、

政治学、経済学、法学、社会学などの社会科学分野も

しっかりと研究できる体制が整っています。

 

詳しく大学院の内容を見ていきますと、

受験選択肢が増えます。

 
W

東京外国語大学大学院

東京外国語大学大学院と言いますと、

語学の研究ばかりしていると思う方が多いと思います。

しかし、実際は、政治学、経済学、法学、社会学、人類学

など多様な学問領域の研究室があります。

中央ゼミナールからも、語学の研究以外で、

東京外国語大学大学院に進学した人がおります。

 
W

もうすぐ映画『ビリギャル』が公開されますね。中央ゼミナールでは、毎年、何人もの人たちがビリギャルのようなドラマティックな受験をしています。

in 時事問題考, 雑記 , by admin

『ビリギャル』がもうすぐ全国ロードショーですね。

成績が悪い子が、偏差値を一年で40あげて、

慶應義塾大学に合格した実話をもとにした映画です。

 

中央ゼミナールからは、

成績が悪い人が、旧帝国大学に編入学したり、

成績が悪い人が、早稲田や慶応の大学院に合格したり、

といった劇的なことをよくあります。

 

受験で一発逆転をしようとするならば、

大学編入や大学院入試はたいへん可能性がある制度です。

 

もしご関心があれば、お気軽に中央ゼミナールに

ご相談ください。お待ちしております。

 

 
W

早稲田と慶應のジャーナリズム大学院。

早稲田には、政治学研究科にジャーナリズム専攻があり、

経済学研究科にも経済ジャーナリズムのコースが出来ました。

一方の慶應は、法学研究科にジャーナリズム専攻があります。

 

その他、早稲田にも慶應にも、メディアについて学べる

大学院が複数あります。

 

早稲田ですと、文学研究科、教育学 研究科、社会科学研究科、 国際コミュニケーション研究科などです。

 

慶應ですお、政策・メディア研究科、メディアデザイ研究科、夜会学研究科、システムデザイン・マネジメント研究科などです。

 

中央ゼミナールでは、ジャーナリズム、メディアの大学院対策にも力を入れております。マスコミ就職を目指す方々らの相談をお待ちしております。

 

お気軽にどうぞ。

 
W

大学編入は、英語、論文、面接が基本の入試です。旧帝国大学をはじめとする国公立大学もこの科目です。

in 雑記 , by admin

短大2年生や、大学2年生が、

他の大学の3年次などに編入する

大学編入試験は、

科目が、

英語、論文、面接というケースが大多数です。

私立もそうですし、国公立でも同様です。

中には、国立でも面接だけという入試形式もあります。

一年の間に、国公立をいくつでも受けられる点も

大学編入制度の魅力です。

 

大学編入試験は、情報があまり広まっていないため、

情報収集がとても重要な試験です。

中央ゼミナールでは、

大学編入試験を長らく支援して参りました。

情報とノウハウが蓄積されています。

 

大学編入試験にご関心がある方は、

お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

就職活動と学歴フィルターと大学院入試。

就職活動をしている大学生のみなさんは、

今年は就職活動が遅くなったために、

就職活動から大学院入試に切り替えるタイミングも

遅くなる人が多いと思います。

 

大学院入試は、

6月末から7月にかけての入試、

8月の入試、

9月中旬から10月初旬の入試、

11月の入試、

2月の入試、

の5期にだいたい分かれます。

 

就職活動のエントリーシートの通り具合や、

面接の通り具合を見てから、

大学院入試に切り替える人たちが出てくるものですので、

今年は8月、9月まで就職活動をがんばる人が多いと思います。

 

それで、思うような結果が出なかった人の中には、

大学院入試に切り替える人が出て来るでしょう。

 

ですので、

6月末から7月にかけての入試、

8月の入試、

9月中旬から10月初旬の入試、

は、間に合わない人が出てくると思います。

 

そのため、今年の大学院入試は、

年明けの入試がいつもよりも倍率が上がり、

秋までの入試の倍率がいつもよりは低くなるのではないかと思われます。

 

もし大学院入試もお考えであれば、

就職活動を併用して、

準備をしておくとよろしいかと思います。

 

近年の大学院入試では、

AO入試タイプの

「書類提出と面接のみ」

「書類提出と小論文と面接のみ」

といった方式も数多くの大学院で

行われていますので、

比較的少ない時間で対策が出来るところも多いのです。

 

外国語と専門論文ががっちり出題される大学院だけでは

ありませんので、省エネで準備出来る大学院ならば、

就職活動を十分併用出来ます。

 

在籍大学よりも格上の大学院に進学すると、

就職活動の学歴フィルターが通りやすくなります。

これは中央ゼミナールの出身者が口を揃えて言うことです。

 

ご関心があれば、お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

中央ゼミナールでは、近年、広がっている大学院のAO入試型の対策にも力を入れております。

in 雑記 , by admin

大学院入試には、外国語、専門論文、面接

という形式が多いですが、最近では、

面接のみや、

小論文と面接のみ、

といったAO入試型の試験も多くなっております。

 

こうした入試は、東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應

などの有名校にもかなり広がっております。

しかし、情報が広まっていないからだと思われますが、

受験生がそこまでいなかったりします。

そこで中央ゼミナールでは、これまでの情報の蓄積と

ノウハウを生かして、大学院のAO入試型の受験支援にも

力を入れております。

 

こういったタイプの入試にご関心のある方は、

お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 
W

東京大学大学院で社会学を研究するには。

東京大学大学院で、社会学を研究すようとすると、

一般的には文学部の大学院である

東京大学大学院人文社会系研究科の社会学専攻を

思い浮かべると思います。

しかし、他にも選択肢があります。

東京大学大学院総合文化研究科相関社会科学コース

東京大学大学院教育学研究科比較教育社会学

東京大学大学院学際情報学環・学際情報学府文化・人間学

東京大学大学院学際情報学環・学際情報学府社会情報学

東京大学大学新領域創成科学研究科社会文化環境学

などです。

大学院の名前に惑わされずに、情報収集をして

受験戦略を練ることが大切です。

 

中央ゼミナールでは、そのような受験のアドバイスを

させていただいております。

 

お気軽にご相談ください。

 
W

一橋大学大学院社会学研究科

in 雑記 , by admin

最近の大学院は、研究科の名前と内容が一致しないケースが

よくあります。

例えば、一橋大学大学院社会学研究科といいますと、

社会学を学ぶ大学院だと思うのは自然なことだと思います。

しかし、一橋大学大学院社会学研究科は、

社会学だけでなく、

宗教学、

哲学、

文学、

歴史学、

地理学、

教育学、

スポーツ、

人類学、

政治学、

国際協力、

経済学、

都市計画、

政策科学、

天文学、

環境学、

など、実に多様な学問分野の研究室がある大学院です。

中央ゼミナールでは、普通の受験生がなかなか

気が付かない大学院情報を駆使して、

さまざまな受験のアドバイスをさせていただいております。

 

大学院入試にご関心がある方は、

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールには、会社員、公務員、政治家、経営者、主婦、シニアといった多様な大人の受験生のみなさんが在籍しておられます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールには、

会社員、公務員、政治家、経営者、主婦、シニア

といった多様な大人の受験生のみなさんが

在籍しておられます。

 

それぞれの夢に向かって、受験準備をして、

大学院に進学しておられます。

 

さまざまな年代の方が在籍する中央ゼミナールです。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールでは、中学英語、高校英語の復習口座から、東京大学大学院英語対策まで、さまざまなレベルの英語講座を設置しております。TOEFL対策、TOEIC対策の講座もございます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

中学英語、高校英語の復習口座から、

東京大学大学院英語対策まで、

さまざまなレベルの英語講座を設置しております。

TOEFL対策、TOEIC対策の講座もございます。

 

いつからでもご入学いただけます。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールでは、幅広いジャンルの専攻の大学院入試に対応しております。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールでは、

人文系、

社会科学系、

自然科学系、

学際系

と幅広い分野の大学院入試に対応しております。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールの大学院コースには、「大学院英語<人文系>」「大学院英語<社会科学>」「大学院英語<社会学・学際>」「東大対策大学院英語」「大学院英語<心理>」など、幅広く英語の講座を設置しております。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの大学院コースには、

「大学院英語<人文系>」

「大学院英語<社会科学>」

「大学院英語<社会学・学際>」

「東大対策大学院英語」

「大学院英語<心理>」など、

幅広く英語の講座を設置しております。

 

1科目から受講していただけます。

お気軽にご相談ください。

 
W

中央ゼミナールの1学期は4月21日(火)開講です。「大学院学際・複合・新領域論文」「大学院社会学論文」などは土曜日開講ですので、初回の授業は4月25日になります。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は4月21日(火)開講です。

「大学院学際・複合・新領域論文」

「大学院社会学論文」などは

土曜日開講ですので、

初回の授業は4月25日になります。

 

毎日、入学相談、進学相談を承っております。

お気軽にご相談ください。

 
W

今度の土曜日の夕方4時から、中央ゼミナールにおいて、研究計画書ガイダンスと大学院合格者を囲む会を開催いたします。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は、4月21日に開講します。

それにあたって、大学院コースでは、

4月18日の土曜日の夕方4時から、

研究計画書の書き方ガイダンスと、

大学院合格者を囲む会を開催させていただきます。

 

入学した方と、これからの入学をお考えの方が対象の会です。

お気軽にご参加ください。

 
W

就職活動が後ろに延びたために、今年の大学院入試は、早めの入試はチャンスが拡大しそうです。

in 雑記 , by admin

就職活動をしている大学生のみなさんは、

今年は就職活動が遅くなったために、

就職活動から大学院入試に切り替えるタイミングも

遅くなる人が多いと思います。

 

大学院入試は、

6月末から7月にかけての入試、

8月の入試、

9月中旬から10月初旬の入試、

11月の入試、

2月の入試、

の5期にだいたい分かれます。

 

就職活動のエントリーシートの通り具合や、

面接の通り具合を見てから、

大学院入試に切り替える人たちが出てくるものですので、

今年は8月、9月まで就職活動をがんばる人が多いと思います。

 

それで、思うような結果が出なかった人の中には、

大学院入試に切り替える人が出て来るでしょう。

 

ですので、

6月末から7月にかけての入試、

8月の入試、

9月中旬から10月初旬の入試、

は、間に合わない人が出てくると思います。

 

そのため、今年の大学院入試は、

年明けの入試がいつもよりも倍率が上がり、

秋までの入試の倍率がいつもよりは低くなるのではないかと思われます。

 

もし大学院入試もお考えであれば、

就職活動を併用して、

準備をしておくとよろしいかと思います。

 

近年の大学院入試では、

AO入試タイプの

「書類提出と面接のみ」

「書類提出と小論文と面接のみ」

といった方式も数多くの大学院で

行われていますので、

比較的少ない時間で対策が出来るところも多いのです。

 

外国語と専門論文ががっちり出題される大学院だけでは

ありませんので、省エネで準備出来る大学院ならば、

就職活動を十分併用出来ます。

 

在籍大学よりも格上の大学院に進学すると、

就職活動の学歴フィルターが通りやすくなります。

これは中央ゼミナールの出身者が口を揃えて言うことです。

 

ご関心があれば、お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 

 

 
W

今年も有名人の大学進学が話題になっていますね。芸能界の高学歴化が顕著です。

in 時事問題考 , by admin

かつては、芸能人はあまり大学に進学していませんでした。

 

例えば、関西では、勉強ができなくてもおもしろい子は、

吉本興業に入ったらええで、と言われたものでした。

しかし、今では吉本興業も大学に進学している方々が

かなり目立つようになっています。

 

若い芸能人の場合は、学歴を身につけておくと、

芸能界から方向転換しようとした場合に、

比較的スムーズに行くという現実がありますね。

 

中央ゼミナールには、これまで、芸能人出身の方々が、

大学や大学院に進学するために通われて、

方向転換を果たした例がいろいろあります。

 

芸能人は、学歴が高ければクイズ番組や教養番組の仕事が

舞い込みやすいですし、芸能人を辞めた場合にも、

職業選択の幅が出ますので、学歴はあると選択肢が増えると思います。

 

中央ゼミナールは、多様な方々が学ぶ場所です。

お気軽にご相談ください。

 
W

今度の土曜日の夕方4時からは、中央ゼミナールにおいて、研究計画書ガイダンスと大学院合格者を囲む会を開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

中央ゼミナールの1学期は、4月21日に開講します。

それにあたって、大学院コースでは、

4月18日の土曜日の夕方4時から、

研究計画書の書き方ガイダンスと、

大学院合格者を囲む会を開催させていただきます。

 

入学した方と、これからの入学をお考えの方が対象の会です。

お気軽にご参加ください。

 
W

NHK連続テレビ小説『まれ』の土屋太鳳さんは女子大生

土屋太鳳さんは、ブログで、

日本女子体育大学 体育学部 運動科学科 舞踊学専

http://ameblo.jp/tao-tsuchiya/entry-11486698285.html

で勉強をしていることを公表なさっておられます。

学業と芸能活動を両立なさっておられるのですね。

舞踏学専攻とのことですので、

芸能活動にも活かしやすい分野ですね。

今後が楽しみな女優さんです。

 

そういえば、

中央ゼミナールでは、土屋さんと同じ

日本女子体育大学から、

早稲田や立教の大学院に合格した人もおります。

体育学部から、実技系ではない大学、大学院に

進学したいとお考えの方々も、

東京・高円寺の予備校中央ゼミナールに

お気軽にご相談ください。

 
W

NMB48河野早紀さんが、ラジオ制作の就職を見据えて卒業。

高偏差値カープ女子キャラで知られる

NMB48の河野早紀さんが、

ラジオ制作の夢に向かって

NMB48を卒業なさるそうです。

河野早紀さんは、

広島県で一番の偏差値が高い高校の出身で、

今は関西の有名大学に通っておられます。

学業を継続なさっているので、

大学3年の今、アイドルから方向転換をできるのだと思います。

しっかり学業もしておくと、

選択肢が増えますね。

新たな道での成功を蔭ながら応援しております。

 
W

萩本欽一さんが、駒澤大学仏教学部にご入学だそうです。おめでとうございます。シニア世代の大学進学、大学院進学を、大学・大学院は求めています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000045-dal-ent

欽ちゃんが、駒澤大学仏教学部に社会人入試で合格し、

本日、入学なさったそうです。おめでとうございます。

 

数年前には、ブラザートムさんが駒澤大学仏教学部の短大に

入学なさっていましたね。

 

今、大学、大学院は、シニア世代に広く門戸を開いています。

様々な人生経験を積んだ人たちを受け入れようとしています。

 

中高年の方々で、大学か大学院で学び直したい方は

いらっしゃると思います。

しかし、年齢を気にして一歩踏み出しにくい方が

いらっしゃると思います。

 

広く門戸を開き、多様な人々を受け入れている学校は多数あります。

 

東京・高円寺の予備校、中央ゼミナールでは、そうしたシニアの方々の受験をサポートさせていただいております。

 

お気軽にご相談ください。

 
W

4月12日(日)16時より「大学院受験総合説明会」を、東京高円寺の大学院受験予備校・中央ゼミナールにおいて開催させていただきます。

in 雑記 , by admin

4月12日(日)は、

16時からは大学院受験の全体についての説明会を

開催させていただきます。

 

予約不要、参加無料、参加自由です。

お気軽にどうぞ。

 
W

慶應義塾大学大学院で政策の研究をするには。

慶應義塾大学大学院で、政策の研究をするには、

いろいろな選択肢があります。

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科

慶應義塾大学大学院法学研究科公共政策専攻

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(ポリシー分野)

と政策というネーミングの大学院が3カ所あります。

その他、経済学研究科で経済政策を研究したり、

法学研究科政治学専攻で政策過程論を研究するなど、

いろいろな道があります。

 
W

慶應義塾大学大学院で建築学を研究できるところは2カ所あります。

慶應義塾大学大学院には建築学専攻というところはありませんが、

慶應義塾大学大学院理工学研究科で建築学を研究できます。

また、

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の

環境デザインガバナンスプログラムというコースでも、

建築学を研究でき、1級建築士受験資格を得ることができます。

大学院のネーミングにとらわれずに情報収集をすると、

いろいろな選択肢が出て来ますので、

うまく情報収集をしていただきたい思います。

 
W

早稲田大学大学院で社会学の研究をするには。

in 雑記 , by admin

早稲田大学大学院で社会学の研究をしようと思うと、

たいていの人は文学研究科社会学コースを考えます。

しかし、そのコースは若干名しか合格者が出ません。

早稲田大学大学院で社会学を研究するには、

 

早稲田大学大学院文学研究科社会学コース

早稲田大学大学院文学研究科表象メディアコース

早稲田大学大学院教育学研究科

早稲田大学大学院社会科学研究科

早稲田大学大学院人間科学研究科

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科

早稲田大学大学院政治学研究科

早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科

 

などの選択肢があります。

うまく受験戦略を練ることが重要です。

情報収集をしっかりしないと、

せっかくのチャンスを逃してしまします。

 

大学院受験は情報戦です。

 

情報戦に負けないようにするために、

大学院受験予備校の老舗・中央ゼミナール(東京の高円寺)

をご活用いただければ幸いです。

 
W

大学院受験でも、大学編入受験でも、大学入試の小論文や現代文の参考書を読んでおくと論述力が高まっていい答案を書けるようになっていきますよ。

in 雑記 , by admin

大学院受験でも、

大学編入でも、

大学受験の小論文と現代文の参考書を

繰り返し読んでおくといいですね。

基礎学力のアップにつながり、

論述力が向上し、

論文の点数のアップにつながります。

 
W

めちゃイケメンバーは、大学出身者が半分。

フジテレビの『めちゃイケ』のメンバーは、

芸能人が16人、フリーターの三ちゃんが1がレギュラーです。

そのうち、

岡村隆史 光浦靖子 大久保佳代子

後藤淳平 福徳秀介

川村エミコ 白鳥久美子  敦士

が大学に行っていた人たちで、

矢部浩之 濱口優 有野晋哉 加藤浩次 武田真治

雛形あきこ 鈴木紗理奈 重盛さと美

三中元克(フリーター)

が大学に行っていない人たちです。

 

三ちゃん以外の16人の芸能人のちょど半分が

大学に行っていた人たちということになります。

今の日本の大学進学率は約50パーセントです。

学歴が関係ないお笑いの世界でも、

大学に行った人が半分というのは

かなりの高学歴ですね。

めちゃイケメンバーを調べて、

改めて驚きました。

 
W

大学院入試では、国公立大学を1年に山ほど受験できます。

in 雑記 , by admin

大学受験では、

国公立大学の受験は

チャンスは2回ですが、

大学院受験では、

山ほどチャンスがあります。

例えば、

東京大学大学院の

5つの研究科を

1年のうちに受験出来たりします。

大学院入試は、

国公立でも、

外国語、論文、面接という形式ですので、

英語、数学、国語、理科、社会

といった5科目を

準備しないといけない

大学の一般入試よりも、

対策を立てやすいです。

 

大学の専攻と違う専攻の大学院に進学するケースも

よくあるようになっています。

 

大学院受験は、大学受験と比較するとチャンスがいっぱいです。

 

研究してみたいことがあったり、

就職活動から大学院進学に切り替えようとしたり、

する方々は、お気軽に高円寺の予備校・中央ゼミナールに

ご相談ください。

 
W

大学編入では、国公立大学を1年間位いくつでも受けられます。

in 雑記 , by admin

大学入試では、国公立大学は1年に2回のチャンスです。

しかし、大学編入試験では、

国公立大学を山ほど受けることも出来ます。

例えば、社会学系では、

北海道大学文学部

北海道大学教育学部

名古屋大学文学部

名古屋大学教育学部

大阪大人間科学部

といったように、旧帝国大学を1年にのべ5校受験出来ます。

 

しかも、大学編入試験は、英語と論文と面接という入試方式です。

英語、数学、国語、理科、社会の教科を勉強する一般入試

入試よりも準備がしやすいのです。

 

一般入試の心の残りを、大学編入で晴らすというのは

いかがでしょうか?

 
W

ケンドー・カシンは、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科を修了なさっています。

プロレスラーのケンドー・カシン選手は、

早稲田大学大学院スポーツ科学研究科を

修了なさっておられます。

http://www.waseda.jp/sem-hirata/5008A304_abs.pdf

修士論文の用紙が、研究室のHPにリンクされています。

 
W

現役大学生プロレスラーLEONA(藤波怜於南)選手

藤波辰爾選手の息子さんである

プロレスラーのLEONA選手は、

立教大学法学部で学ぶ大学生でもあります。

学生プロレスではなく、

プロのプロレスラーであります。

将来が期待されています。

プロレスラーは結構大学卒の選手が多いです。

 
W

敦賀気比高校、センバツ甲子園野球の優勝おめでとうございます。東京大学合格者も出ましたね。

in 時事問題考 , by admin

敦賀気比高校の初優勝おめでとうございます。

今週の『サンデー毎日』によると、

敦賀気比高校は、今年、東京大学合格者も出ていますね。

学業、スポーツ、ともにおめでたいですね。

 
W

小泉進次郎衆議院議員(神奈川11区・自民党)は、大学では経済学を専攻し、大学院では政治学を専攻なさいました。

https://shinjiro.info/profile.html

小泉進次郎衆議院議員は、

関東学院大学では経済学部でいらっしゃいましたが、

コロンビア大学大学院では政治学の大学院に通われました。

 

小泉進次郎衆議院議員のように、

学部での専攻と大学院の専攻を変えることはよくあることです。

 

大学院進学をしようと思っている方で、

学部での専攻を続けないといけなと思っていらっしゃる方は、

大学院では専攻を変えるということも選択肢に入れますと、

スムーズな大学院受験を出来る可能性が広がると思います。

 
W

バラク・オバマ大統領は大学編入と大学院受験をご経験なさっている。

オバマ大統領は、

大学の1、2年は、オクシデンタル大学でリベラルアーツを学び、

大学の3、4年は、コロンビア大学で国際関係論を学び、

大学院では、ハーバード大学大学院ロースクールで法律を学ばれました。

そして、弁護士、NPO職員などを経て、政治家になり、

アメリカ合衆国大統領に就任なさいました。

 
W

猪瀬直樹前東京都知事は、学部と大学院が違います。他大学の大学院に進学することは珍しいことではありません。

猪瀬直樹前東京都知事は、

信州大学から、

明治大学大学院政治経済学研究科に進学しておられます。

猪瀬直樹前都知事のように、

学部と大学院で、学校を変える人は珍しくありません。

近年、特にその傾向が強まっています。

他大学の大学院に進学する場合は、

情報が少なくて困ることがあると思いますので、

もしよろしければ、大学院受験の老舗予備校の

中央ゼミナール(東京の高円寺)をご利用ください。

 
W

『おしゃれイズム』(資生堂提供)と早慶。

日曜日の夜に放映されている『おしゃれイズム』ですが、

レギュラー司会者の方々は、早慶の人たちだと気がつきました。

藤木直人さん(早稲田大学理工学部)

上田晋也さん(早稲田大学教育学部)

森泉さん(慶應の小学校と中学校)

です。早慶で対立せずに、絶妙な司会陣になっていますね。

 
W

大学受験のロングセラー 上垣暁雄『大学入試英語頻出問題総演習』桐原書店

in 雑記 , by admin

上垣暁雄『大学入試英語頻出問題総演習』桐原書店は、

ロングセラーですね。

英文法問題などを全体的に学べます。

大学院受験では、文法問題は直接は出ませんが、

読解力をアップさせるには、文法に詳しくないといけません。

そのためこの参考書は、大学院受験でも役に立ちます。

 
W

今こそまた読み返したい『ドラゴン桜』(講談社)

「バカとブスこそ東大へ行き」というキャッチフレーズで

一世を風靡した受験マンガの『ドラゴン桜』は、

山下智久くん主演でドラマ化もされて大ヒットしました。

『ドラゴン桜』には、受験テクニックが満載ですので、

受験生の方は、今こそ読んでみるといいと思います。

 

特に、大学受験の実績があるわけではない非進学校の方には

受験生活の送り方などの参考になることがたくさんあると思います。

 

このマンガから生まれた『ドラゴンイングリッシュ』のシリーズ

は、駿台予備校の竹岡先生の著作で、好評のようです。

 
W

『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の主人公が読んでいた本。

http://birigal-movie.jp/

『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて

慶應大学に現役合格した話』が売れていますね。

間もなく映画(有村架純さん主演)も公開されます。

 

そんなビリギャルは、『14歳からの哲学』『日本の論点』などを

読んで基礎学力を身に付けて行ったそうです。

基礎学力に不安がある方は、この2冊を読むのもいいと思います。

 

映画の公開が楽しみですね。

受験生の方は、こういう映画で鼓舞されるのもいいと思います。

やる気が出ると思います。

 

 
W

大卒漫才のWコロンが解散。ねづっち(専修大学)と木曽さんちゅう(甲南大学)。

「ととのいました」でブレークしたWコロンが解散しました。

お二人は、

ねづっち(専修大学)、

木曽さんちゅう(甲南大学)

という大学出身の漫才師さんたちです。

大学出身の漫才師さんは増えて来ていますね。

 
W

日本体育大学の山本博先生(アーチェリーのオリンピックメダリスト)が、医学博士号取得。

http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20150324-OHT1T50179.html

中年の星・アーチェリーの山本博先生が、

弘前大学大学院から医学博士号を取得したそうです。

(お医者さんでなくても、医学博士号を取得することは出来ます)

おめでとうございます。

現在52歳の山本先生は、

東京オリンピックでのメダルを目指しているそうです。

若々しいですね。