東京の一極集中に歯止めをかけるために、

東京23区内の大学の定員を当面増やさないことに

政府はする方針だそうです。

 

そのため、東京の有名大学には入りにくくなり、

残念だと思う高校生が増えそうですね。

 

その一方で、大学院に関しては、

大学院を受けようという発想の人が意外と増えないものの

有名大学がいろいろな大学院を作ったために、

意外と受験生不足で悩んでいる有名校もあったりします。

 

例えば、早稲田のMBAの場合、

かつては、

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科のMBAコース

早稲田大学大学院商学研究科のMBAコース

早稲田大学大学院ファイナンス研究科のMBAコース

がありましたが、

3つもMBAがあることで、受験生がばらけてしまい、

一定水準以上の学生による定員確保で困難が生じたために

今では、

早稲田大学大学院経営管理研究科のMBAコースに

一本化、統合されました。

 

これは大学受験では考えられないことです。

 

このように、大学院受験では、

大学受験では考えられないようなこともありまして、

大学院サイドとしてはどんどん

受験生を呼び込みたいと思っているところもあります。

 

そのため、23区内の有名校の学部は広がらなくとも、

大学院は比較的余裕があるところも多くなっています。

しかし、とても少人数しか入学させない大学院もあり、

受験生は戸惑ってしまいます。

 

大学入試についてはニュースで情報がたくさん流れ、

出版物も多いため、動向はわかりやすいですが、

大学院入試の動向、実態は、あまり世間に広まっていないため、

大学院受験は情報戦になっています。

 

複雑な大学院受験を制するための

情報収集としても、中央ゼミナールをお気軽にご利用ください。