大学の単位

こんばんは。中央ゼミナールスタッフYです。

そろそろ多くの大学では前期試験も山場をむかえているころですね。

前期試験が終わったあとの解放感といったらもう・・・。

受験生の皆さんは大学のことをとうぶんは考えなくて済む時期になります。

 

気になるのは単位が取れているかどうか、成績は、といったところですね。

編入は、62単位以上していなければならないとしているところが多いです。

ただし、それは2年次修了時点で、です。

出願時までに、ということではないのであせらないでくださいね。見込みでOKです。

大学によっては、受験するときに48単位必要なところもあったり(京都大学)、単位の中に第二外国語がなければいけないというところがあったりと、細かい規定があるところもありますから、よく注意してください。

 

成績に関しては、いいにこしたことはありませんが、そんなに気にすることはないです。

大学の評価は、相対評価でつけられている科目がほとんどです。

履修者全員の中で、Aは何割、Bは何割、というように割り当てられています。

大学が異なる者に対して、大学の成績によって優劣を付けることはほとんど不可能です。

出願時に成績証明書を提出させるところが多いですが、単位数の確認のためだと思われます。

 

いいにこしたことはありませんからね?(笑)

必要な単位を、できるだけいい成績でとれるようにしましょう。

編入試験の条件や資格に関して何か心配事があったら、お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

 

夏期講習受付中です

こんにちは。中央ゼミナールスタッフYです。

暑い日が続きますね。

 

今日は夏期講習の説明会を行い、たくさんの方が来てくれました。ありがとうございます。

今日は特に女性が目立ちました。

 

夏期講習は7月20日からスタートしていますが、まだまだ序盤です。

これからも様々な講座が開講されますから、どうぞお気軽にご相談くださいね。

8月10日(土)には合格者を囲む会を行います。

経済系で来てくれる合格者は、

神戸大学経営学部

名古屋大学経済学部

中央大学商学部

法政大学経営学部

同志社大学経済学部

関西大学経済学部

に合格された方々の予定です。

 

誰でもご参加いただけますので、情報収集に、モチベーションアップに、どうぞご来校ください!

 

夏期講習の心得

こんにちは。中央ゼミナールスタッフYです。
夏期講習が始まりましたね。
夏は編入試験にとっての天王山ですから、がんばっていきましょう!
この時期に身に付けてもらいたいことは、英語や経済学などの知識ももちろんですが、生活リズム。
編入試験は午前中に行われることがほとんどですから、万全の状態で臨むためにも生活リズムを整え、体調管理しなければなりません。

 

その意味で、夏期講習は、受験の基礎体力作りに重要な期間です。

 

特に、中央ゼミナールで経済・経営系を目指す人は履修科目が多い傾向があります。

編入総合コース通年で入学し難関国立を目指す人であれば、6期(8/26~8/30)の履修例は、

9:40~12:20 夏に攻める!経済数学
13:20~15:10 添削英語H(経済・経営)
15:25~18:20 ミクロ経済学論文
19:30~21:10 英語記述式・要約演習 もしくは 添削英語BS(社会系・時事)

夏の専門科目の講座は約3時間です。
こんな感じのスケジュールが1カ月くらい続きますので、まさに体力勝負です。
※全員がこうではなくて、志望校に合わせて時間割を組みます。

 

夏を突破して一回り成長するために、次のことに気を付けましょう。

 

1.ご飯を食べる
3食しっかり食べましょう。朝は早く起きてしっかり食べる。昼は中ゼミの友人たちとおしゃべりして気分転換しながら。夜は授業の合間におにぎり一個お腹に入れ、家に帰ってからガッツリ食べるのがおすすめ。夏期講習でこれだけ頭を回転させていれば食べても太りません(たぶん)。

 

2.よく寝る
睡眠時間はしっかり確保。人にもよるでしょうが6時間以上はほしいですね。夜は早めに寝て、朝早く起きましょう。勉強も朝の方が効率よくできます。

 

3.熱中症対策(室内では冷房対策)
ご飯を食べてよく寝るのが一番の熱中症対策ですが、普段の水分補給も怠らないように。塩分補給においしいお菓子が少しあれば、気分もあがります。あとは、中ゼミは冷房の調整が(残念ながら)きめ細かくできませんので自衛しましょう。

 

この夏を乗り越えられた人は、本当に力が付きます。
体調管理をしっかり実行して臨みましょう。

 

 

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★

夏期講習中の中央ゼミナールイベント【詳しくはこちら

7月28日(日)13:00~ 夏期講習説明会

8月10日(土)13:00~ 大学編入合格者を囲む会

8月25日(日)13:00~ 2学期生対象ガイダンス(16:00~は保護者対象説明会も開催します)

ご入学相談は随時受け付けています。ご来校をお待ちしています。

夏期講習がスタートしました!

こんにちは。
中央ゼミナール指導スタッフのHです。
ブログにご訪問ありがとうございました。

中ゼミでは夏期講習がスタートしました。
土日講座から始まり、第1期は本日からです。
経済経営系の先生の授業では、

「基本マスター!社会・時事系小論文」
が本日19時半スタートです。
これから編入学を!という方にはとてもお勧めの講座です。
申し込み受付中です、ご相談もご遠慮なくどうぞ。

日曜講座の
「難関大経済・経営系論文対策」
は7月28日(日)から始まります。
毎週日曜日で計5日間の講座です。
難関大の対象は…パンフレットの講座案内をご確認ください。

夏期講習はスタートしてしまうと、あっという間に過ぎていきます…。
中身は満載なので、そういう意味ではあっという間とはいえませんが。
日数的には約1ヶ月、集中して勉強のペース、編入試験に向けての基礎固め、
実力アップの時間としていただきたいと思います。

まだまだ大学の試験が…という方もいらっしゃるはずです。
編入試験には単位取得も受験の一環、しっかり&淡々とクリアしていただきたいです。
終わり次第、切り替えて夏の勉強に突入してください。

夏期は私たちスタッフにとっても、新しい学生さんとの出会いがあります。
講習の間はバタバタしているのは事実ですが、中ゼミの使い方など、
ご不明な点は遠慮なく、お聞きくださいね。

それでは今日はこれまで。
またブログでお会いしましょう。

早めに志望理由書を

こんにちは。中央ゼミナールスタッフYです。
海の日を過ぎて、東京は少し過ごしやすくなってきました。
ですがまだまだ熱中症に気を付けて、勉強に取り組みましょう。

 

さて、試験が早い大学を受験する方々は、志望理由書の作成が大きな問題になってきているころですね。

 

志望理由書とは、簡単に言えば「編入して何がしたいの?」を述べる書類です。
編入試験では多くの大学がこれを課します。
直近でいえば、北海道大学、広島大学、名古屋大学など。
他の人と差をつける重要な書類です。

 

編入したいと思う理由はひとそれぞれでしょうが、受験先の教授がみて理解を示す理由を書かなければなりません。
したがって、「学歴アップしたいから」「近いから」「学費が安いから」といったような本音(笑)を書くのはNGですね。
「何をするために大学に行くのか」ということを根本的に考える必要があるんです。

 

そのためには自分と向き合うことです。
就職活動では「自己分析」と呼んだりします。
編入に至るまでの自分の思い、興味があること、将来の夢などを洗い出してみましょう。

 

これが結構、時間がかかるんですね~。
これから書き始める人は、ぜひ早目に取り掛かってほしいと思います。

 

自分で自分のことがよくわからないという方、そういう方がほとんどだと思いますが、そのときは他人の目を借りましょう。
話すことがヒントを得るきっかけになります。
他人を説得できるような文が書けているかのチェックにもなりますね。

 

校内生は面談を、通信サポート生は質問用紙を利用してきっかけをつかんでくださいね。

質問掲示板もご利用ください

こんにちは。
中央ゼミナール指導スタッフのHです。
ブログにご訪問ありがとうございます。

中ゼミの夏期講習に向け、様々なご相談をお受けしているところです。
学生さんは、夏休み前の授業、試験が大詰めの季節ですね。
編入や大学院の入学試験に向け、夏が勝負と思いつつ、夏期講習会の情報収集までは今は無理という方もいらっしゃるでしょうか。

中ゼミHPのトップページには【質問掲示板】があります。
この掲示板のページから質問していただけます。

中ゼミHP→ こちら

回答は、不特定多数の方がご覧になることから、あまり細かい個人的な話については「個別で」となることも考えられるのですが、いずれにしても、ご利用いただければと思います。

もちろん、ご来校、電話でのご質問も歓迎いたしています。
電話の場合は、具体的に受験校をお聞きして受講科目を決める、といったことも可能ですので、よろしければ電話相談もご利用ください。
ご来校、電話とも事前にご予約をお勧めします。

以上、お知らせいたします。
またブログでお会いしましょう。

中ゼミ関連イベント

こんにちは。
中ゼミ指導スタッフHです。
当ブログにご訪問いただきありがとうございます。

 

中ゼミ関連イベントをご案内させてください。
7月6日(土)東京国際フォーラムで開催の
『大学フェア』「編入・大学院・社会人相談コーナー」
に協力参加いたします。 11時~16時です。
終了しました。
詳細はこちらをご覧ください。→こちら
◎来日留学生対象大学院入試 進学説明会を当校(高円寺)で開催いたします。
7月中の予定は 7月9日(火)終了しました。
7月16日(火) 7月23日(火)
17時~
説明会対象者等はこちらをご覧ください。→こちら
このほか、中央ゼミナールでは夏期講習の説明会も開催しております。
まずはHPをご覧ください。→こちら

このところ夏期講習の問い合わせをいただいています。
また通信サポートコースで、これから編入対策をという方もお電話いただいています。
外国から帰国されて、直後に編入のお問い合わせをいただくことも。
「間に合いますか?」とも聞かれることがありますが、それは人それぞれです。
ご自身に合ったターゲットをしぼり、受験準備をしていただければと思います。
当校では、各種ご相談を承っております。
今年度に編入試験受験をお考えの方は、少しでもスタートを早めていただきたい時期ではあります。ご遠慮なくお問い合わせください。

競争に勝つ

こんにちは。中央ゼミナールスタッフYです。

 

7月に入り、中ゼミの1学期の講義も大詰めを迎えています。
今年は何が出るのかなーと考えつつ、経営学ではいま競争戦略論を扱っています。

 

競争戦略とは、簡単にいえば「競争に勝つにはどうしたらいいか」ということについて考えます。

 

競争に勝つには2通りの考え方があります。

(1)競争相手が少ない市場を選ぶ・・・競争相手がいなければ、ナンバーワンになれます。

(2)競争相手より優れた能力を持つ・・・競争相手より優れていれば、相手を打ち負かすことができます。

 

この考え方は企業に限らず、個人にもあてはめることができます。
もちろん編入試験という厳しい競争にも。
経営学を志望校選択にいかしてみてください。

2013年第1回編入公開模試

 

こんにちは。中央ゼミナールスタッフYです。

タイトルの通り、中央ゼミナールでは大学編入公開模試を実施します!
7月7日(日)です。

詳しくは中央ゼミナールのHPをご覧ください。

今回の実施科目は英語・小論文(経済経営時事)です。
※8月末には英語・専門科目(ミクロ・マクロ・マルクス・経営・時事)もあります。

現在の実力を確認するために、ぜひ受験してみてください!
一応、志望校判定も出ます。

校内生(通信サポート生含む)は無料ですので、学生証をもって当日そのまま来てくれればOK。
校外生は受験料3,500円、申し込みは7月6日までです(詳細はHPでご確認ください)。

今回は告知のみにて失礼します。

よくある質問

いい天気が続きますね。おかげで蚊がたくさんいてたいへんです。
こんにちは、HTです。

この時期になると、夏期講習から中ゼミに入学を希望される方が相談にいらっしゃいます。
そんなときによるある質問が、いくつかあるので、今回はそれをまとめてみましょう。

①今からで間に合いますか?
 これが一番多いかな。
 結論からいうと、イエスです。まったく問題ありません。
 というのは、これまでにもお伝えしてきたように、校内生が1学期にやっている内容は、夏期講習で「基本マスター!」講座があるので、そこで対応できるわけです。

 勉強時間がタイトになるというハードルさえ越えられれば、内容をマスターすることは十分に可能です。
 事実、夏から参加された人でも志望校に合格されることは少なくありません。
 要はしっかり課題をこなせるかどうかですね。がんばってください。

②経済と経営(あるいはマル経と近経)、どっちが簡単ですか?
 次にあるのがこれですね。
 結論からいうと、そんなもんわかりません。人によります。

 悟空とルフィのどっちが強いかがわからないのと同じで、
 銀魂とこち亀のどっちがおもしろいのかがわからないのと同じで、
 あるいは英語と数学のどっちが難しいかが人によるのと同じで、
 答えは人それぞれです。やってみるしかないですね。
 
③経済数学ってなにやるんですか?
 第Ⅵ期の朝からある、「夏に攻める!経済数学」についての質問ですね。
 結論からいうと、数学は扱いません。
 厳密にいうと、ミクロ・マクロ経済学を数式を用いて考えていくといったところですね。
 具体的には、需要関数(マーシャル・ヒックス)やスルツキー方程式、生産要素需要関数やら経済成長論を扱います。
 最終日だけ例外的に、統計学をやります。もちろん、昨年度までの大阪大学の数学に対応するレベルなので、いわゆるガチガチの理系数学ではありません。
 必要だと思う人はぜひ履修してください。
 ただし、あくまでメインは普段からやっているコア科目です。
 それがおろそかになるくらいなら、履修する必要はまったくありません。

 なんだかんだいっても、大切なのはレギュラー科目ですね。よく復習して受験に備えてくださいね。

PS
④今シーズン、タイガースは優勝できますか?
 はい、もちろんです!

return top