夏期講習の心得

こんにちは。中央ゼミナールスタッフYです。
夏期講習が始まりましたね。
夏は編入試験にとっての天王山ですから、がんばっていきましょう!
この時期に身に付けてもらいたいことは、英語や経済学などの知識ももちろんですが、生活リズム。
編入試験は午前中に行われることがほとんどですから、万全の状態で臨むためにも生活リズムを整え、体調管理しなければなりません。

 

その意味で、夏期講習は、受験の基礎体力作りに重要な期間です。

 

特に、中央ゼミナールで経済・経営系を目指す人は履修科目が多い傾向があります。

編入総合コース通年で入学し難関国立を目指す人であれば、6期(8/26~8/30)の履修例は、

9:40~12:20 夏に攻める!経済数学
13:20~15:10 添削英語H(経済・経営)
15:25~18:20 ミクロ経済学論文
19:30~21:10 英語記述式・要約演習 もしくは 添削英語BS(社会系・時事)

夏の専門科目の講座は約3時間です。
こんな感じのスケジュールが1カ月くらい続きますので、まさに体力勝負です。
※全員がこうではなくて、志望校に合わせて時間割を組みます。

 

夏を突破して一回り成長するために、次のことに気を付けましょう。

 

1.ご飯を食べる
3食しっかり食べましょう。朝は早く起きてしっかり食べる。昼は中ゼミの友人たちとおしゃべりして気分転換しながら。夜は授業の合間におにぎり一個お腹に入れ、家に帰ってからガッツリ食べるのがおすすめ。夏期講習でこれだけ頭を回転させていれば食べても太りません(たぶん)。

 

2.よく寝る
睡眠時間はしっかり確保。人にもよるでしょうが6時間以上はほしいですね。夜は早めに寝て、朝早く起きましょう。勉強も朝の方が効率よくできます。

 

3.熱中症対策(室内では冷房対策)
ご飯を食べてよく寝るのが一番の熱中症対策ですが、普段の水分補給も怠らないように。塩分補給においしいお菓子が少しあれば、気分もあがります。あとは、中ゼミは冷房の調整が(残念ながら)きめ細かくできませんので自衛しましょう。

 

この夏を乗り越えられた人は、本当に力が付きます。
体調管理をしっかり実行して臨みましょう。

 

 

★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★

夏期講習中の中央ゼミナールイベント【詳しくはこちら

7月28日(日)13:00~ 夏期講習説明会

8月10日(土)13:00~ 大学編入合格者を囲む会

8月25日(日)13:00~ 2学期生対象ガイダンス(16:00~は保護者対象説明会も開催します)

ご入学相談は随時受け付けています。ご来校をお待ちしています。

return top