TOEIC S&W
2021年度入学の編入試験、大学院入試はとにかく大荒れでした。
何しろ英語の試験の代わりに提出させるTOEIC自体が中止となり実施されなかったのですから。
中央ゼミナールでは入試の時に提出する英語外部試験として ...
編入試験におけるTOEICスコア換算
TOEICのスコアが、編入試験に導入されるようになって久しくなりました。
今日は、編入試験におけるTOEICのスコア換算についての記事を書きたいと思います。
まず、理工系学部ではスコアを「出願要件」としていたり ...
TOEIC中止~~その2
理系人を目指す皆さんこんにちは。
3月に引き続き4月までもTOEIC試験が中止になってしまいました。
これは今年度大学編入を目指す皆さんにとっては非常に困った事態です。特に国立理系大学の出願は5月からはじまるわ ...
TOEIC中止・・・
理系人を目指す皆さんこんにちは。
理系大学編入や理系大学院入試ではTOEICのスコアを提出するところが非常に多いことはすでにみなさんご存じのことと思います。この度、3月TOEICの中止が発表されましたので、あくまで私の経験 ...
スコア換算の仕組み
最近はTOEICのスコアを編入試験で提出させる大学が増えてきました。(分野としては理工農系と経済系)
さて、TOEICのスコア、どのくらい必要なものなんでしょうか・・・
TOEICを受けたことがある人ならわかる ...