カテゴリー ‘ 未分類

8月に入りましたが、9月のことを少し…。

こんにちは。
中央ゼミナール指導スタッフのHです。
今日から8月です。
まだジメジメしていますが、そのうちカラッと晴れることでしょう。
頑張ってまいりましょう。

さて、中ゼミは夏期講習真っ只中です。
大学の試験も終わるころと思います、編入試験対策に切り替えていきましょう。
試験対策には、何かしら講習等を利用してペースをつくるといいかなと思っています。
受験自体を迷っている段階でも、決定の助けになるのではと考えます。
中ゼミの講習の受講は1科目ずつで可能です。
取りたい授業の始まる前に申込みをしていただければと思います。
(途中からの受講も可能ですが、全5回ですので有効に)
お問い合わせお待ちしています。

今日はさらに8月を超えて9月のことを。
中央ゼミナールの2学期は、今年は9月2日から順次始まります。
(昨年までより、早いスタートです)
皆さんの大学等の夏休みは9月中旬から下旬まででしょうか。
夏休みは早く切り上げることになりますが、在学校の後期授業が始まる前に編入試験に集中する時間が持てるというメリットがあります。
「秋からの受講を検討していらっしゃる方」、「今大学1年生で来年の3年次編入を志望している方の中で、早めにスタートして上位校を狙いたい方」、「編入について情報収集をしたい方」等、夏の暑い時期ではありますがお問い合わせください。

今日はいつものミネラルウォーターをスポーツドリンクに変えてみました。
7月は気候の変動が激しくてきつかったと思います。
周囲でも体調を壊しかけている方がちらほら見受けられます。
ここらで少し、自分の身体をいたわって、生活全般を見直していければと思っています。
冷房、睡眠不足、食欲減退などに対して、自分に合った対策を!

読んでいただきありがとうございました。
またブログでお会いしましょう。

夏期講習がスタートしました!

こんにちは。
中央ゼミナール指導スタッフのHです。
ブログにご訪問ありがとうございました。

中ゼミでは夏期講習がスタートしました。
土日講座から始まり、第1期は本日からです。
経済経営系の先生の授業では、

「基本マスター!社会・時事系小論文」
が本日19時半スタートです。
これから編入学を!という方にはとてもお勧めの講座です。
申し込み受付中です、ご相談もご遠慮なくどうぞ。

日曜講座の
「難関大経済・経営系論文対策」
は7月28日(日)から始まります。
毎週日曜日で計5日間の講座です。
難関大の対象は…パンフレットの講座案内をご確認ください。

夏期講習はスタートしてしまうと、あっという間に過ぎていきます…。
中身は満載なので、そういう意味ではあっという間とはいえませんが。
日数的には約1ヶ月、集中して勉強のペース、編入試験に向けての基礎固め、
実力アップの時間としていただきたいと思います。

まだまだ大学の試験が…という方もいらっしゃるはずです。
編入試験には単位取得も受験の一環、しっかり&淡々とクリアしていただきたいです。
終わり次第、切り替えて夏の勉強に突入してください。

夏期は私たちスタッフにとっても、新しい学生さんとの出会いがあります。
講習の間はバタバタしているのは事実ですが、中ゼミの使い方など、
ご不明な点は遠慮なく、お聞きくださいね。

それでは今日はこれまで。
またブログでお会いしましょう。

よくある質問

いい天気が続きますね。おかげで蚊がたくさんいてたいへんです。
こんにちは、HTです。

この時期になると、夏期講習から中ゼミに入学を希望される方が相談にいらっしゃいます。
そんなときによるある質問が、いくつかあるので、今回はそれをまとめてみましょう。

①今からで間に合いますか?
 これが一番多いかな。
 結論からいうと、イエスです。まったく問題ありません。
 というのは、これまでにもお伝えしてきたように、校内生が1学期にやっている内容は、夏期講習で「基本マスター!」講座があるので、そこで対応できるわけです。

 勉強時間がタイトになるというハードルさえ越えられれば、内容をマスターすることは十分に可能です。
 事実、夏から参加された人でも志望校に合格されることは少なくありません。
 要はしっかり課題をこなせるかどうかですね。がんばってください。

②経済と経営(あるいはマル経と近経)、どっちが簡単ですか?
 次にあるのがこれですね。
 結論からいうと、そんなもんわかりません。人によります。

 悟空とルフィのどっちが強いかがわからないのと同じで、
 銀魂とこち亀のどっちがおもしろいのかがわからないのと同じで、
 あるいは英語と数学のどっちが難しいかが人によるのと同じで、
 答えは人それぞれです。やってみるしかないですね。
 
③経済数学ってなにやるんですか?
 第Ⅵ期の朝からある、「夏に攻める!経済数学」についての質問ですね。
 結論からいうと、数学は扱いません。
 厳密にいうと、ミクロ・マクロ経済学を数式を用いて考えていくといったところですね。
 具体的には、需要関数(マーシャル・ヒックス)やスルツキー方程式、生産要素需要関数やら経済成長論を扱います。
 最終日だけ例外的に、統計学をやります。もちろん、昨年度までの大阪大学の数学に対応するレベルなので、いわゆるガチガチの理系数学ではありません。
 必要だと思う人はぜひ履修してください。
 ただし、あくまでメインは普段からやっているコア科目です。
 それがおろそかになるくらいなら、履修する必要はまったくありません。

 なんだかんだいっても、大切なのはレギュラー科目ですね。よく復習して受験に備えてくださいね。

PS
④今シーズン、タイガースは優勝できますか?
 はい、もちろんです!

いよいよ折り返し

HTです。ブログが新しくなってから初の投稿です。

思えば前回書いたのは藤波vs大谷という夢の対決の日でした。あれからもう小ひと月。はやいものです。
あのときはまだセパ交流戦が始まったばかりでしたね。それがいよいよ今日で終わりです。
今度は藤波投手が楽天のマー君と投げ合います。これは必見!仕事どころじゃないです。

とかって書いてたら、負けました。。。5回もたずOKか。。。まあいい勉強になったと思いましょう。

そして交流戦が終わればいよいよペナントレースも後半戦です。ガンバレ!タイガース!!!

 

 

 

と、これだけでは完全な虎ブログになっちゃうんで、本題に入りましょう。
私は以前からこのブログでプロ野球と編入試験は似ていると主張してきました。今回のネタもそれを裏付けるものです。

ペナントレースが後半戦に入るのと同時に、中ゼミの1学期もいよいよ後半戦です。
つまり折り返しですね。
編入フェアが終わり、あとは特に大きなイベントなく、夏期講習まで進みます。
校内生の方はがんばって復習をつづけてくださいね。

もちろん、夏期講習から参加される方もいらっしゃることと思います。
Y先生が書いてくれているように、夏から始める方向けの講座もあります(そのほとんどが私の担当だったりします。。。)

夏だけでも中ゼミにいらっしゃるのであれば、今は専門科目の勉強はする必要はありません。
中ゼミの基本マスター講座はすべて何か知っていることは前提としていません。
イチからでなく、ゼロからお話しします。

それだけに、今は英語にしっかりと力を入れてください。

PS
1学期生のみなさんも、夏からいらっしゃるみなさんも、夏期講習の手続きはお早めに。
人気講座は奪い合いになりますからね。

編入フェアにご来校ありがとうございました

こんにちは。
中ゼミ指導スタッフのHです。
先日は当校主催の「編入フェア」「大学院入試フェア」にご来校ありがとうございました。
各入学試験に関する情報提供の機会としてお役に立てればと思います。

なお中ゼミでの指導に関しては、引き続き入学相談等承っております。
ご遠慮なくお問合せください。

新しくなって・・・

こんにちは。中ゼミのスタッフHです。
ブログのレイアウトが新しくなりました。
恐々と更新しています...。

今週土曜日の大学編入大学院フェア、皆様のご参加をお待ちしています。
当日、合格者として来てくださる先輩方の合格大学名をアップしています。
ぜひご確認ください。
→こちら https://www.chuo-seminar.ac.jp/event/index1.html

とりあえずこれでアップしてみます。
ちゃんとできますように!!!

ブログが新しくなりました。

暖かくなってきましたね。

中ゼミ経済・経営系裏日報は、新しく心機一転新しいサイト(現在ご覧いただいているURLです)に移転しました。

これまで読んでくださっていた方も、はじめましての方も、よろしくお願いします。

夢の対決!!

HTです。
いきなりですが告知です。明日は夢の対決があります。
我がタイガースのルーキー藤浪投手と、日本ハムの話題のルーキー大谷投手が甲子園でぶつかります。
試合開始は14時から、これは仕事どころじゃありません。中ゼミをサボって観戦しようかと
中ゼミ生のみなさんはしっかり経営学に出てくださいね♪
甲子園とえば、時事経済の授業で少しその名称に触れたことがあります。
そもそも少子化と高齢化の話をしていたときでした。
人口の推移の話の中で、「ひのえうま」の話になりました。有名な迷信ですね。
これは「丙午」と書きます。
もともとは甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸であらわされる十干と、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥からなる十二支のうち、「丙」の年と「午」の年が60年一回一致します。
江戸時代に恋人に会いたい一心で火付けをした八百屋お七がその年の生まれだったため、その年に生まれた女の子は不幸になるといわれたわけですね。
このうち、十干と十二支のトップが甲と子です。球場が完成した年がたまたまその年だったことから、球場名とともに兵庫県の球場周辺を「甲子園」と名付けたということです。
そしてそこは阪神タイガースの本拠地であるともに、高校野球の聖地でもあり続けています。
関東の人の中には、甲子園をその球場の名前だと思っている人がいるようです。
実はこれは球場名というより、地名なんです。
行ったことない人もいるようですから、この間違いについてなら、気持ちはわかります。
ただどうしても理解できない間違いがひとつ。
それは、甲子園のある西宮市を大阪府だと思っている人がいるんです。
これには驚いた。当然ながら正しくは、兵庫県西宮市です。
つまり大阪大学のあるところじゃなくて、神戸大学のあるところです(笑)
これはある種の常識ですから、お間違いのないように。
もっとも、有名なテレビ局でも間違えることがあるみたいです。
かつて、テレビ朝日(向こうのABCテレビ)で、試合が終わったばかりの甲子園球場のテロップを「大阪府西宮市」と表示したこともありますから。
みなさんは(特に京阪神の大学の受験をお考えの方は?)、決してお間違いのないないようにご注意ください。
さて、明日は校外生向けの編入と大学院(赤田系のみ)の説明会もあります。
試合後がんばって働きます。

メーリングリスト

こんにちは。学生のとき、図書館で本を借りたものの、一切読まずに返却した思い出をたくさんもっているHTです(笑)
久しぶりの登場になりました。このところ、授業やらなんやらで忙しくて、更新をサボってました。お許しください。
本音をいうと、特に面白いネタが思い浮かばなくて、書かなかっただけという事実は伏せておきます
今回はメーリングリスト(以下、ML)について書いてみましょう。
ここを訪れてくれている人たちは元を含めて、経済経営系の学生さんだと思います。
そうすると、まず思いつくのは、経済系で独自に運営しているMLですかね。あるいは、中ゼミ生全体に対するMLもありますね。
今でこそ各分野に1つずつあるこのMLも(法学系・経済系などの系統別のほか、編入・大学院などのコース別も)、かつては経済系にしかありませんでした。
元々これを始めたのは、B東先生なんです。
彼が始めたものを、他の経済系スタッフも活用するようになり、各分野に広がったわけです。
今では各分野にあるだけでなく、指導スタッフへの連絡用のものや、講師だけの先生方を含んだものもまであります。
便利な世の中になったものですね。
私は立場上、経済系のMLの管理のほか、かつては指導スタッフの連絡用のものの管理もしていました。
つまり二つのMLに管理者としてログインして、登録者にメール連絡をしていたのです。まあ雑用の一環ですね。
といっても、B東先生からシステムを教えてもらったんで、管理のやり方なんかもここで知ったんですよね。
そんな私がやらかしました。
あれは私がまだ中ゼミでの勤務一年目だった2006年12月のことです。
指導スタッフ専用のMLに忘年会のお知らせを流しました。
そしたら、その後に複数の学生さんから、「忘年会なんであるのか?」という問い合わせが殺到したのです。
12月といえば、まだ受験が残っている人がたくさんいる時期だけに、学生たちと忘年会などやる予定はありません(3月に打ち上げはあります)。
そう、私は指導スタッフ用のMLに送るべきメールを、経済系専用のMLに送ってしまったのです。
嗚呼、やっちまった。。。
それ以来、MLの送信時には必要以上に気を使うようになったというお話でした。
未登録の経済系の学生さん、ぜひMLに登録してください。きっといいことありますよ。
特に面白くない話ですいません。また気が向いたら何か書きます。
バファローズ(Not“バッファローズ”。小さい「ツ」はいらない。)に連敗してテンション低めなんで、今日はこれくらいで勘弁してください。
甲子園だったのに。。。だいたい初回に3点も(ry...

事務のお仕事

いやーすごかったですね。サヨナラ満塁ホームラン!!!
もちろん打ったのは福留選手です!!
Gの坂本とか知らんし
生で観られなかったのが残念でなりません!
サンテレビとかあれば・・・
おっと、失礼しました。HTです。ついつい昨日の余韻に浸っておりました。
気を取り直して、書いていきましょう。
中ゼミでは昨日から授業が始まりました。この間から「開講」だの「開幕」だの言ってきたことがいよいよ現実になったわけです。
しかも今年は僕の基礎近代経済学が12:10スタートなんで、中ゼミの全科目の中で最初の授業だったんですよね。
なお、「だから何だ」と言われると、返す言葉はないです(笑)
この時期になると結構忙しくて、われわれ指導スタッフも事務手続きを担当したり、電話に出たりします。
英語の授業もあるんで、辞書を借りに来る人も結構います。
今日は時事経済の授業の後は、経済系の学生さんたちはその後のマルクス経済学や英語の授業に出ているため、面談は入っていなかったんですよ。
だからいつも以上に事務のお手伝いをしていました。
さすがに中ゼミ8年目にもなると、大抵のことは分かります。その関係で、テキストを交付したり、電話に出て面談の予約をとったりといろいろしております。
それなりにテキパキ働いてますよ。こういう仕事は1年目からやってるから、2010年から担当し始めた時事経済の授業より長いことやってますしね。
そんな折に事件は起こりました。
ついさきほどのこと、学生さんが受付に辞書を借りに来たんですよ。
「和英辞典」と言われたんで、和英を探してしゃがみこんだ瞬間でした。
バリ!
という音が。。。
なんと、私のズボンの縫い目が破れてしまったのです!!!
ナンテコッタイ!!!
授業の後だったのが不幸中の幸いかな。
パッと見ではわからないものの、さすがにこのズボンで壇上に立つ勇気はありませんから(笑)
さて、残り時間もしっかり働きます。
PS
-ご存じない人のために-
サンテレビとは神戸市に本社のあるローカルテレビ局で、甲子園でのタイガースの試合はだいたい中継してくれます。
しかも試合開始から終了までノーカットで。
そう、試合終了までです。
日付が変わるようなとんでもない試合であっても、タイガースが勝った時にはヒーローインタビューまできっちりやってくれるという、根性の入った局です。
よくお世話になりました。
こっちにもそれがあればなぁ・・・
いや、ほんとにしっかり働きます(笑)

return top