大妻女子大学

大妻女子大学大学院人間文化研究科臨床心理学専攻

大妻女子大学は心理臨床実践の教育に力を入れており、豊富な学外・学内実習による臨床研修を積むことが出来ます。専任教員・非常勤教員による手厚いスーパービジョン体制をもち、卒後の教育体制も充実しており、研究員として心理相談センターの事例を担当することや、グループ・スーパービジョンなどに参加することが出来ます。全国からの受験生を公平に審査するとしており、他大学出身者の合格率も高いです。

 

①入学試験概要

英語と専門科目と口述試験が課されます。

  • 英語

英語は臨床心理学に関する文献を元に作成された問題が出題されています。短めの全文和訳と部分訳が数問です。辞書の持ち込みも可能となっています。中央ゼミナールでは「大学院英語<心理学>」という講座を設置し、心理系の英語に関する対策を行っています。

  • 専門科目

専門科目では、臨床心理学や基礎心理学、研究法から出題されています。形式は論述と用語説明からなります。内容はオーソドックスな問題が多く、基本的な内容をきちんと理解できているかどうかが問われる問題が多い印象です。知識のみでは他の受験者と差が付きにくいと考えられるので、記述における表現力を鍛える必要がありそうです。

中央ゼミナールでは、臨床心理学論文、基礎心理学論文、大学院心理統計学では「講義+答案作成+答案添削」を行なうことで、知識の定着と記述力を培っていきます。

  • 口述試験

口述試験では、個人面接とグループディスカッションが行われます。個人面接は時間が長く、かなり詳細なことまで問われるようです。内容は対策が難しいものもあり、普段から臨床心理学にしっかり向き合い自分の中で芯を作っておくことが必要です。中央ゼミナールでは、個別面談を通し研究計画書の添削指導や面接対策を行っています。

 

②公認心理師カリキュラムへの対応

2018年4月以降の入学生から、公認心理師資格取得に対応したカリキュラムがスタートされることがすでに発表されています。

 

③中央ゼミナールでの対策と合格者

  • 履修授業例

大学院臨床心理学論文、大学院基礎心理学論文、大学院心理統計学、大学院英語<心理学>などを履修しています。

  • 個別面談

個別面談では研究計画書添削指導、面接対策などを行います。

 

※ 本記事に掲載されている内容は2018年2月25日時点のものです。詳しい情報は、大妻女子大学大学院人間文化研究科にお問い合わせください。