通信講座の使い方

こんにちは。中央ゼミナールのスタッフYです。
東京は暖かくなり、春を感じます。
ちなみにスタッフYとHT氏はひどい花粉症です(涙)。
さて、今日は中央ゼミナールの編入対策の通信講座「通信サポート」の紹介です。
ここ数日、中央ゼミナールにお問い合わせをいただきますので、改めて。
中央ゼミナールは東京・高円寺にあります。
中央・総武線高円寺駅南口徒歩1分(新宿駅から約10分)にありますが、自宅・学校・会社が遠距離という理由で通えない方も少なからずいます。
そのような通学圏外(高円寺から2時間以上かかる)の方のために、通信サポートコースを設置しています。
通信サポートを利用して合格する学生さんも毎年います!
ありがたいことに受講者は東北、北陸、北関東、四国、九州など全国にわたります。
経済・経営系学部でのここ2年の合格実績で判明しているのは以下です。
合格した皆さんおめでとうございます(^ ^)
京都大学経済学部
名古屋大学経済学部
神戸大学経営学部
九州大学経済学部
山形大学人文学部法経政策学科
福島大学経済経営学類
香川大学経済学部
中央大学経済学部

・・・
人気校のみあげましたが、ほかにも多数の大学で合格がありました。
通信での受講は、一般的には参考書やテキストを読んでインプットし、それをアウトプットすることが基本です。
それだと独学とかわらないじゃないか?と思われるでしょうが、独学と異なるのは、
1.学習のポイントがわかる
網羅的な参考書を使ってパーフェクトに覚えれば、たしかに合格には近づけるかもしれない。
しかしそれでは時間がかかりすぎて必要な科目に手がまわらなくなる。
編入試験に出やすいところに絞って学習するほうが効率的。
2.自分の作った答案を他人(しかも専門家)にみてもらえる
編入試験で大切なのはインプットはもちろん、アウトプット。
大学教授に読んでもらえる伝わる答案を作成しなければならない。
自分の書いた文章は自分で良し悪しがわからないので、専門スタッフに添削指導を受けたほうがいい。
志望理由書も同様に添削指導を受けるのがおすすめ。
3.孤独ではない
まわりに相談できる人が少ない編入試験。
不安になったときや迷ったとき、相談できる相手がいれば心強い。
(通信サポートを利用してよかった、という理由にこれをあげる人が結構います)
中央ゼミナールの通信サポート生には、夏期講習や編入ガイダンスに参加して編入友達をつくったり、刺激を受けてモチベーションをあげたりする人も多いです。
独学にはない良さがあります。
中央ゼミナールを編入試験対策のペースメーカーとしてぜひ利用してください。
おすすめの履修方法は【こちら】にありますが、志望大学に合わせて個々にアレンジします。
いずれここでもご案内したいと思いますが、まずはお電話でご相談くださいね。
 * * *
春の進学ナビ!追加情報
春の進学ナビ!は2013年3月17日(日)に開催します。
詳細スケジュールが決まりました(予定)。
編入志望の方へのおすすめ
16:00~ 学部学科別編入試験の傾向と対策
16:00以降希望者は随時 指導スタッフとの個別面談
17:00~ 合格者体験談・質疑応答
大学院志望の方へのおすすめ講演会
13:00~13:30 「経営学・MBA系大学院合格に向けて」
13:30~14:00 「就職に有利な大学院」
14:00~15:00 「学歴ロンダリング実践マニュアル」
14:00~15:00 「学術研究目的の大学院進学」
申込不要、参加無料です。
ご来校をお待ちしています。

return top