私立―か行

中央大学

編入試験は十分に計画を立てて

 高校三年時、私は受験に大失敗した。地元の国立に落ち、日東駒専にも落ちた。その後、浪人はせず、滑り止め校に進学した。それでも、高校生のときはさぼっていた訳ではなく努力して落ちたので、大学では悔しい思いをずっと抱いていた。その後、それを親に...
中央大学

はじめての筆記試験

 私が、編入を決意したのは1年生の12月頃だった。周りが将来の進路を真剣に考えている中、自分の今までの人生を振り返ると何もしてきてなかったことに気付き、このままではダメだと思ったからである。当時はどうすればよいか分からなかったため、近くの...
北里大学

最後まで諦めず志を貫いて!

 大学4年生目前、就職活動開始とともに、卒業後の進路選択を迫られる時期となっていました。そのとき私は、自分のやりたいことを見つめ直した結果、家業を手助けしたいと思ったことがきっかけとなり、看護学部を目指すようになりました。私は大学2年生以...
国際関係

短い間の中ゼミだったけど…

 私が初めて中央ゼミナールに入学面談をしたときは10月の半ばで一番初めの編入試験から約二週間を切っていました。ある先生からはいまさら遅い、間に合わない、来年度の編入試験対策ですか?などと失礼なことを言われ腹が立ちましたが、まあ実際そうだよ...
中央大学

一瞬の1年、一生の1年

 僕が編入学を志した理由は、前の大学に通う気力がなくなったからです。僕は小学校1年から高校卒業まで甲子園出場を目標に野球漬けの日々を過ごしてきました。一方で、勉強については全く努力せず、周囲に流されて、簡単に行ける大学に進学してしまいまし...
人文系

諦めなければ道は開ける

 私は中ゼミに入る前、そして入ってからもずっと、先輩方の合格体験記を読み続けて、自分も合格してこの体験記を書くんだ!と思っていました。今こうして後輩のために合格体験記を書けていることがとても嬉しいです。私の体験記を読んで少しでも受験生の皆...
人文系

第一志望校は諦めずに!

 私が編入試験を受けようと決意を固めたのは大学二年の夏休みでした。一年前から考えて準備をし始める人も多い中で、私がこのように出遅れてしまったのは、金銭的負担が大きな問題でした。編入試験を受けるということは、塾の代金や受験料、入学金等たくさ...
人文系

編入受験をしてよかった理由

 私がなぜ編入試験を受験しようと思ったのかというと、高校3年生のときの大学受験の失敗があったからです。私が通っていた高校は大学に進学する人がほとんどだったので、特にやりたいこともなかった私は周りと同じように大学受験をしました。しかし、勉強...
北里大学

中ゼミを最大限活用して

 短期間の受験勉強のため、効率性を重視しました。そして仕事をしてなかったので、毎日15~16時間、3ヶ月弱勉強をしました。睡眠は最低8時間は取り、その他の時間はご飯を食べている時も勉強していました。勉強時間の比率は以下のようなものだと思い...
人文系

数か月間を振り返って

 私が編入を考え始めたのは、短大1年の夏頃でした。正直、勉強にはうんざりしていたし、就職をするという選択もありましたが、高校時代の友人が国公立や、いわゆる難関大学と呼ばれる学校に通う中、私は自分の進路に満足できずにいました。明確な目標もな...
タイトルとURLをコピーしました