明治学院大学

国際関係

自分を知ることの大切さ

 僕が大学編入を志したきっかけは、自分で努力して大学に入りたかったからです。高校3年生の時、通っていた高校が第一志望校であったのもあるせいか、ハングリー精神は殆どなく、とりあえずどこかしらの大学に入れればいいと思っていました。そして、近所...
大阪市立大学

編入のきっかけから合格まで

 まず、私が編入を志したきっかけは大学受験の失敗だったと思います。高3の時、浪人は許してもらえなかったため、滑り止めとして受けていた大学へと進学しました。友達もでき、充実していた日々でしたが、どこか悶々とした思いが残っていました。そう思っ...
明治学院大学

編入とは賭けである

 編入とは賭けである。専門科目の筆記試験は努力がそのまま報われる代物ではないし、面接はいわば見合いである。なぜなら、学校にもよるが筆記試験は、設問が1問しか用意されていない場合が多々あり、たまたま全く知らない問題が出されれば9割方アウトと...
人文系

第一志望校は諦めずに!

 私が編入試験を受けようと決意を固めたのは大学二年の夏休みでした。一年前から考えて準備をし始める人も多い中で、私がこのように出遅れてしまったのは、金銭的負担が大きな問題でした。編入試験を受けるということは、塾の代金や受験料、入学金等たくさ...
明治学院大学

胸を張って“勉強”

 私は、高校3年生の時に一般入試で明治学院大学の文学部の英文学科を第一志望として受験しました。A日程と全学部日程の両方を受験しましたが、結果は不合格でした。高校受験にも失敗していたので、自分の人生はこれからどうなるのだろうと不安な毎日を過...
人文系

運を自分で呼び

 私が編入試験のことを知ったのは大学一年の秋頃でした。ある日高校の友達と某公園で散歩をしていたとき、その友達がふと「あーもう今の大学家から遠いし、もっと家から近いところに“編入”しようかな一。」と言いました。当時の私は編入試験の存在など全...
人文系

再提出で自分の弱点に気づいた

第一志望校に無事に合格することができたのは本当に中ゼミのスタッフ・先生・仲間のおかげだと思います。私はもともと就職しようと思い、短大に入学しました。教師になりたいという夢ができ、編入することを決心しました。編入についての知識が全くなかったの...
明治学院大学

俺流編入受験道

<2007年最初の大学編入あきらめ>  私は美術大学で持続可能な社会をデザインで実現させるという専攻を学んでいた。しかし、デザインという方法だけで本当に持続可能な社会は実現できるのかという戸惑いが生じ、2005年に大学を中退してしまった。...
タイトルとURLをコピーしました