国公立―は行

新潟大学

先生方に感謝

 私が大学編入を考え始めたのは、今の短大に入る前だったと思います。 高校時代、勉強はしていましたが、全く身が入らず短大に入ることにしました。短大に入ってみると、自分が想像していた大学生活とはかけ離れたものを感じました。教養科目もあまり設置...
北海道大学

得意科目の強化こそが合格の鍵である

 私が思うに、編入試験で合格を勝ち取る秘訣は、得意教科を強化することである。なぜなら、苦手科目を克服するのに約半年の勉強時間では非常に短いと考えているからだ。私の場合、在学校が政治学科ということもあって、政治学と英語が得意であったけれど、...
福島大学

高校退学から国立大学へ

 私が編入学を志すきっかけになったのは、友達の影響でした。在学中の専門学校には姉妹校の大学があり、そこに編入することを当初は考え、入学しました。編入の勉強を始めようと考えた時に、自分が将来本当にやりたいことは何かを深く考えるようになりまし...
広島大学

受験のきっかけは「ちっさなプライド?」から

 編入試験を終えてもう何ヶ月か経ちますが、勇気を出して編入試験にチャレンジしてみて良かったと思います。私は結果として第1、2志望には残念ながら合格出来ませんでしたが、広島大学から無事合格をいただきました。 私が編入試験を受けようと考えたき...
北海道大学

一年間立ち止まった意味

 最初に結論から言おう。この1年間、立ち止まってよかった。それは、編入試験に合格出来たからではない。合否を超えた「大切なもの」を手に入れることが出来たからである。そのことについて、以下に述べようと思う。前もって言っておくが、私の体験記を読...
お茶の水女子大学

努力すれば必ず報われる

1. 編入するきっかけ私が大学編入を決めたのは高専4年生の12月頃でした。高専だと卒業後、進学(編入または高専の専攻科)あるいは就職なのですが、まだ社会に出るのは早いと感じていたのと、高専から就職できるところは限られていると思ったので、編...
北星学園大学

編入は情報戦

 私が北大を志望したのは高2の冬。その後2年間浪人するも北大には届かず。私は逃げるように北海道を出た。そして今年北海道大学教育学部3年次編入試験に合格し、ついに約6年に及ぶ受験生活に終止符を打つことができた。これから私がここに記すことが志...
北海道大学

2年間の編入受験生活を終えて

 私は今年度、中ゼミの総合通年生として学び、編入試験を受けましたが、昨年度も独学で北海道大学の二年次編入試験を受けています。ここではこの二年間、編入試験の受験生として感じたことを書きたいと思います。編入試験一般に通じること、法学部の編入試...
北海道大学

基本を大事に自分のペースで

 編入をするにあたって、まず編入に関する情報が少なく不安でした。中央ゼミナールでは、過去問や今までの受験生からの受験の際の注意などを見ることができて、とても助かりました。 法学に関しては一からのスタートで、最初は専門用語も難しく感じて、本...
北海道大学

北大編入合格者の体験記

 私が、中央ゼミナールに入学にしたのは、どうしても3年次編入したかったからです。というのも、私は、高3、浪人、2年次編入と失敗して、学歴を変えるチャンスが最後だったし、また、中ゼミには、豊富な過去問があり、編入するための勉強しなければなら...
タイトルとURLをコピーしました