カテゴリー ‘ 未分類

中ゼミ【春の進学ナビ!】にご来校ありがとうございました

こんにちは。
中央ゼミナール経済経営系スタッフHです。

3月20日(日)に「春の進学ナビ!大学編入」を実施しました。
ご参加いただいた方、ご来校ありがとうございました。
編入学について、広く知っていただきたいということで開催しているイベントです。
すでに編入学に向け勉強をスタートさせている方、これから情報収集をという方、
少しでもお役に立てたなら、嬉しいです。

それぞれが持つ時間をどのように使うか、人は選ぶことはできますが、そのためには情報が重要です。
様々な判断に向け、もう少し聞きたいということもあるのではないでしょうか。
ご遠慮なく、お問い合わせください。

HPの掲示板には過去の質問もあります。よろしければご覧ください。
また、電話やご来校で、「入学相談」という形にはなってしまいますが、色々をご質問ください。
事前のご予約をいただくとスムーズです。
お電話予約お待ちしています。
フリーダイヤル 0120-555-510
携帯電話からは 03-3316-9595

ブログ更新しています!と申し上げたものの、前回の更新が2月でした。
また春に向けて、アップしたいと思います。
時々お立ち寄りください。

それではまたブログでお会いしましょう。

2016年度【プレ学期】のご案内

こんにちは。
中ゼミ経済経営系スタッフHです。

中ゼミでは今年度受験の方(※編入は3月まで試験が続きます)と、来年度以降の受験を検討している方に向けての相談の対応をさせていただいています。

2016年度に向けての最初の講座は【プレ学期】です。
試験に向けてよいスタートを切りましょう。
【プレ学期】には全6回講座と全8回講座の2種類があります。

全8回講座の開講は2/21(日)です。
(ただしTOEIC講座は全6回ですが、TOEIC日程の関係で2/21にスタートです。日程ご注意ください)
次の日曜日がスタートです。
お問い合わせ・お申し込み、お待ちしております。

2/21(日)開講の講座は次の通りです。
講座番号601 基礎からの小論文演習(14:35~16:25)※2/21~4/10 日曜全8回
    602 初歩からの添削英語(16:40~18:30)※同上
    603 今から始めるTOEIC対策(12:30~14:20)※2/21,28,3/6,20,27,4/3,日曜全6回 3/13は授業なし
詳細はパンフレット等をご覧ください。
HPはこちらです。

経済系大学編入(および大学院入試)に直結する講座としましては、次の講座をお勧めしています。
専門英語を和訳する講座、専門論文を書く上での基本を確認実践する講座です。
612 添削英語<社会科学>
622 経済・経営系論文の書き方
の講座は3/5(土)から始まります。またご案内します。

現在は、来年度受験を予定している方に向けて、情報をまとめているところです。
情報は常に更新しています。
皆さんに、より新しい情報を提供させていただきますので、お問い合わせをお待ちしています。
引き続き、ガイダンスや個別面談でのご来校、お電話相談をお待ちしています。

それではまた、ブログでお会いしましょう。

学部別ガイダンスご来校ありがとうございました、今後は

中央ゼミナール指導スタッフのHです。

昨日(2/7)まで4回にわたり開催いたしました、経済経営系学部別編入ガイダンスにご来校いただきありがとうございました。
多くの方に足を運んでいただき、スタッフ一同感謝申し上げます。
編入学試験のイメージ、少しずつ湧いてきたようでしたら嬉しいです。

編入学試験を受けようという方の動機や、現在の状況は人それぞれです。
きっと、新たな疑問も浮かんできているのではないでしょうか。
今後ですが、

①経済経営系スタッフとの個別面談で、さらに相談を深めていく。
  ご来校お電話いずれでも。ご予約をお勧めします!
②経済系以外の話も聞いてみたい(学部迷っているということでしたらぜひ!)。
  他分野の学部別ガイダンスへの参加(日程はガイダンスのページをご覧ください)、または個別相談をご予約ください。
③中ゼミの新年度の編入ガイダンスに参加する。
  2/21(日)13時~2時間程度。その後個別にご相談いただけます。
  日程はこちらをご覧ください。(今の時期はページを下に進んで見ていただきます。お手数です)

といった方法でサポートさせていただきます。
電話相談も承っておりますので、ちょっとした疑問もぜひお問い合わせください。

編入について考え中の方、もう決めた!という方、
①中ゼミのプレ学期
②TOEIC/TOEFLの準備
この2点をご検討ください。

皆さんの進路について、一緒に方向性をみつけていければと思います。
ご相談お待ちしています。

今日は以上です、またブログでお会いしましょう。

編入とTOEIC/TOEFL

こんにちは。
中央ゼミナール経済経営系スタッフHです。

前回、TOEICのことを書きたいと予告しました。
経済経営系の3年次編入学では、このところ、英語の試験の代わりに、外部試験のスコア等(TOEICや英検など)提出というところが増えてきています。
毎年変更があることを想定していますので、年度途中でも「募集要項」が出るまで安心できません。

仮に途中で変更となっても、それは受験生は皆同じ条件です。
「編入を目指そうかな?」と思いついたならば、ぜひTOEIC受験を考えていただきたいと思います。

例えば、東北大学経済学部、上智大学経済学部、埼玉大学経済学部、横浜国立大学経済学部、
関西大学経済学部・商学部、神戸大学経営学部、和歌山大学経済学部などなど
2年次ですと日本大学商学部(2年次)もTOEIC提出です。

TOEIC、と指定している大学もあるので、まずTOEICを受けておくのがいいかなと。
ただし、来年度実施の「京都大学経済学部3年次編入学」では、TOEFLのスコア提出が必要となりました。
詳細はこちらをご確認ください。

これまで京都大学の外国語は、英語、フランス語、ドイツ語の中から選択でき筆記試験でしたが、英語だけになりました。
そしてTOEFL受験をしていないと、「出願」ができないことになりました。
TOEFL試験を受けて、スコアが手元に届く日数も加味する必要があります。
京都大学の出願日(例年、10月中旬。平成29年度入試の日程は必ず要項をご覧ください)から逆算して受験していただければと思います。
(せっかく専門科目を準備していても、出願し、一次書類選考を通らないと筆記試験に進めません。)

京都の話にそれてしまいました。
TOEICの受験は、こちらをご覧ください。
今は3月13日受験の申し込みを受け付け中です。
結果は試験日の約1ヵ月後に発送されます。

編入を目指す方は、今年ですと7月24日(日)を最後の受験として、それまでにスコアを用意するのが理想です。
今の時点である程度スコアを持っている方は、やはり7月までにプラスアルファを狙うということになります。
8月はTOEIC試験の実施がないので、7月24日の次は9月25日です。
夏の間TOEICの勉強を続けなければいけないこと、それ以上に、9月受験では出願にスコア到着が間に合わないことが考えられます。
(日程によってはギリギリ間に合う大学もありますが…)

日程をしっかり頭に入れて、今から準備しておきたいものです。

TOEICの勉強をするのは、TOEICの必要な大学を受験するには直接役立ちますが、それ以上に英語の勉強をスタートさせるというメリットがあります。
よく、今の時期に「来年の試験のために今、何をすればいいですか?」と質問をいただきます。
いくつか答えはありますが、その中に「英語をスタートさせる」というのがあります。
その英語の勉強に、TOEICを取り入れていただくといいのではと思います。

ちょっと長くなりました。
今日はここまでで。
またブログでお会いしましょう。

経済・経営系大学編入説明会を開催します!

こんにちは。
中ゼミ経済経営系指導スタッフのHです。
暖かい新年、勉強日和が続いていますね。
中ゼミの新年は、校内生、講習生の、年明け受験の皆さんの勉強が進んでいます。
出願書類など、淡々と準備していきましょう。
私たちスタッフもサポートしていますので、面談などご利用ください。

昨年もご案内しましたが、いよいよ2016年に入りましたので、改めて告知させていただきます。

来年度の受験を目指す方を対象として、経済・経営系大学編入説明会を開催します。
日程はこちら↓

第1回:12月20日(日)15:00~ 終了いたしました。ご参加ありがとうございます。
第2回:01月10日(日)15:00~ 終了いたしました。
第3回:01月24日(日)15:00~ 終了いたしました。
第4回:02月07日(日)15:00~
※すべて同じ内容ですので、いずれかにご参加ください。

HPでもご案内しています。
https://www.chuo-seminar.ac.jp/guidance/#
HPには次のような説明があります。抜粋します。
***
経済学部や経営学部、商学部では何を学ぶのでしょうか?
そしてそこに編入すると、人生はどう変わるのでしょうか?
今回のガイダンスでは、こういったことを中心にお話ししていきます。

「編入したいけど、どこの学部にしよう?」なんて考えている人は、ぜひ中ゼミでスタッフの話を聞いてみてください。
きっと価値観が大きく変わることと思います。
経済学・経営学系学部に進学した中ゼミOBGがどういったところに就職したか、小論文では何が求められるのか、数学は必要なのか、今の時点でやるべきこと、過去問題の紹介など、編入試験を考えている人がもつ疑問にもお答えしていきます。
ぜひこの機会に中ゼミの門をたたいてみてください。
***

説明会に時間が合わない方は、個別の入学相談も承っています。
例年、冬の間から、「編入って何?」という段階からご相談をお受けしています。
必ずしも編入が答えではないかもしれません。
それを明らかにするためにも、編入のことを知っておくのは今の時期でと思います。
ご来校、ご相談をお待ちしています。

今日は私は、今年開催のTOEICの日程をチェックしました。
今年の業務用の手帳にすべて書き込みました。
経済経営系の編入を少しでも考えた方は、TOEIC受験もぜひ予定にいれてみてください。
次回はその辺のことを書きたいと思います。(予定)

またブログでお会いしましょう。

2016年もよろしくお願いします

謹賀新年
今年もよろしくお願いいたします。

中ゼミは1/4(月)から新年スタートしております。
冬期講習の前期第4期の授業は本日からです。
すでに申し込まれている方は、本日からご出席ください。

前期第4期(1/5-8)の講座は、
17:30~19:10 明治大学英語対策テスト演習 
       ※明治大学は、情報コミュニケーション学部、文学部、法学部(学士のみ)が実施です。
同       次年度受験者のための編入数学
19:20~21:00 大学・大学院別対策論文<社会学・学際系>
同       大学・大学院別教育学論文Ⅰ
同       次年度受験者のための編入生物
となっています。
経済系の学生さんに関係しそうな授業は次の前期第5期(1/9-12)、
17:30~19:10 添削英語SⅠ
19:20~21:00 社会科学系の添削英語Ⅰ
となっています。詳細はご相談ください。
日曜講座は変則日程で、1/17まで開講されます。
受講対象者はこれまでの授業を受講していた継続者となります。詳細はパンフレットをご覧ください。

冬期講習後期は2/1から開講です。
冬期単科Aコースで入学の方は、個別面談5回(1回30分)つきますのでお得です。
また付帯サービスとして過去問題の閲覧や自習室を、授業を受ける日以外でもご利用いただけます。
勉強のペースをつくるうえでも、自習室の利用をお勧めしています。
ご入学相談・手続きをお待ちしています。

今年度受験の方は、出願時期に気をつけて、書類を整えて準備を進めてください。
次年度受験を検討中の方は、TOEIC、TOEFL(京都大学)の準備と共に、情報収集を!
中ゼミの分野別ガイダンスは次の日程で開催します。
ぜひ色々と参加してみてください。
https://www.chuo-seminar.ac.jp/guidance/
経済経営系の一番近いガイダンスは、1月10日(日)15時からです。
ご参加ください!

昨日の新年初日と今日、私Hは勤務しています。
通常勤務となっています。
(スタッフにご用の校内生の皆さん、ご連絡お待ちしています!そう、あの件です!)
昨日は年末年始を挟んだので、ゆったりスタートでスイッチを入れる感じでしたが、今日はばっちりです。
すでに受験モードに入っています。
今年の目標は私なりにありますが、1年間、時間を大切に過ごしたいと思います。
少し、欲張りな1年にしたいと思います。(今以上か!と突っ込みありがとうございます)

ブログの方では、今年度受験をサポートしつつ、次年度受験や、今後編入学試験を考えてみようかなと思っていらっしゃる方への情報提供をしていきます。
時々、お立ち寄りください。
もっと聞きたい!と思った場合は、遠慮なく電話や来校でご相談ください。

またブログでお会いしましょう。

大掃除

すっっっっっっっっっごいお久しぶりのHTです。
今日は大掃除です。朝からいろいろやりまして、今、お昼を頂いてます。
ちなみに、この後30分ほどしたら帰ります(笑)

みなさん、今年も一年いろいろありましたね。年明けに受験がある人も、すでに受験は終わった人も、別に試験には興味ないけどここをROMしているだけの人も(いるのか?)、お疲れ様でした。

個人的には、年末にきてちょっとした「ショック」があり、良い意味でも悪い意味でもいろいろ考えております。
また来年、新しい気持ちでがんばりたいですね。来年もよろしくお願いします。

HT

PS(こっちも久しぶり)
来年は金本監督の下、虎にもがんばってほしいものです。

では良いお年を!

【ガイダンスご案内】次年度受験生対象

こんにちは。
ブログにご訪問いただきありがとうございます。
中ゼミ経済経営系指導スタッフHです。

今年度の受験は続いています。
これまでの勉強の成果をぜひ、発揮していただきたいと思います。
中ゼミ一同、応援しています。

お問い合わせいただいております、来年度の中ゼミでの勉強、編入試験について
ガイダンスを実施する準備が整いました。

12月6日(日)および12月13日(日)13時から
「次年度受験者対象ガイダンス」(冬期講習会の内容も含みます)
※同日は、14時から引き続き冬期講習会の説明会が実施されます。
 

HPはこちらをご覧ください。https://www.chuo-seminar.ac.jp/guidance/

「編入ができると聞いたけど、いったいどんな試験なんだろう」
「大学一般入試との違いは何だろう」
「編入する特別な理由がないけれど、面接は大丈夫だろうか」
「行きたい学部が決まらない」
「もし受験するなら、早めに準備しておきたい」
などなど、編入についての疑問は色々ではないでしょうか。
まずは中ゼミで、情報収集をしておきましょう。
ぜひ、13時からご参加ください。

参加は予約不要、無料です。

次年度受験者を対象に、試験制度、語学・専門科目の勉強方法、受験の心構え、受験スケジュールなどについて説明します。

≪ガイダンス参加特典≫
ガイダンス参加者のみに発行される受講証をご提示いただくと、当校の過去問題資料閲覧を、ガイダンス終了後1時間に限りご利用いただけます。ただし、閲覧のみでコピーや撮影はできません。
             ***

その他、ガイダンス以外の日でも、個別相談は承っております。
ご予約をお勧めしております。
ご連絡をお待ちしております。

それでは今日はこのへんで。
またブログでお会いしましょう。

編入試験の二次試験、面接

こんにちは。中ゼミ経済経営系スタッフHです。

試験を受けると結果が出ます。
試験後1週間で合否が出るところと、結構先に出るところ、筆記試験の結果のあと結果が出て合格者だけが面接に進めるところ、いろいろです。

経済経営系の人気大学では、面接のない大学もあります。
 中央大学経済学部
 名古屋大学経済学部
 新潟大学経済学部…

筆記試験の結果が出て、合格者だけが面接に進める大学は、たとえば
 大阪大学経済学部
 中央大学商学部(今年は試験があります)
 東北大学経済学部
 法政大学…

結果が出てから面接までの時間がそれほどないので、中ゼミでは筆記試験の前に対策することを勧めています。
法政大は筆記試験当日発表、当日二次実施です。時間ないですね。

筆記試験は大切ですが、せっかく筆記に受かっても次の関門で何かあるともったいないですよね。
今からできることをしっかり対策して、受験することをお勧めしています。

中には面接が気になって、ずいぶん早くから相談にいらっしゃる方もあります。
そういう時は、まずは本を読むことをお勧めしています。
どういう本がいいかも、もちろん相談受けています。

中ゼミの編入コースは、授業だけでなく個別面談も含まれたコースとなっています。
面談は、もちろん面接対策に使っていただけます。
筆記試験と面接試験に対応して、ご指導しています。

校内生の方は、法政を受験する場合にはぜひ事前に面接対策を!
予約をお待ちしています。

それではまたブログでお会いしましょう。

編入試験もピークに入っています!

こんにちは。
東京高円寺の編入学予備校、中央ゼミナール、経済経営系スタッフHです。

中ゼミの2学期の授業も半分が過ぎ、出願のピークも過ぎ、いよいよ試験のピークに入ってきました。
中ゼミ生の頑張りを、試験当日まで、後押ししていこうとスタッフ業務をさせていただいています。
編入受験生・中ゼミ生、頑張ってください!

同時に、「来年の今頃に編入試験を受けようか」という方々の相談もちらほらいただいています。
ご来校、お問い合わせありがとうございます。
まだそれほどせっぱつまっていない方がほとんどと思いますが、早めに始めたい!という意欲的なご質問もいただいていて、
私たちスタッフも身が引き締まる思いです。
現時点の状況に合わせて、ご相談に対応させていただいていますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

編入学試験は毎年少しずつ変更があるので、注意が必要なものです。
例えば、
・試験時期
・出願方法
・募集の有無
・試験科目の変更
・TOEICスコア条件の変更
などなど、「え、そんなことも変更するの?」ということがありがちです。

今年も、試験時期はほぼ変わらないのですが、出願期間が数週間前後したというケースもありました。
「昨年と同じ!」と思い込むと危ない試験です。
私たちも、その部分は慎重にと、常に肝に銘じています。

今年度受験する学生さんも、思い込みのないように、
一つずつ「指さし確認」して、試験日を無事迎えていただきたいです。
思い込みは注意!です。

9月にもいくつか試験がありましたが、合格発表がまだないところも多く。
合格報告もこれからです。
こちらに報告があった分から、随時中ゼミHPで発表していきますので、
↓こちら↓もご覧ください。
https://www.chuo-seminar.ac.jp/

風邪をひいている人も増えてきました。
自分なりの自衛を、よろしくお願いします。

またブログでお会いしましょう。

return top