受験を決意した人へのアドバイス

恥ずかしながら自分の受験体験を報告します。
自分が編入受験を決意したのは第一希望の大学に落ちた時です。その時は本当に頭が真っ白で、自分でこれからどうしたらいいのかわからなくて就職しようか悩んでいたところ、指定校で入れる学校があったのでそこに入り、「編入」を決意しました。ここで一つアドバイス、編入受験を決意したらきちんとご両親に理解してもらえるように話し合っておくこと。決意したら早いほうがいいです。金銭的なものもあるので。
そして編入するためお金が必要だと思い、アルバイトをはじめたのが1年の11月ぐらいです。そうして2年の初め、編入の予備校中央ゼミナールがあることを知り、金銭的、物理的に直接は通えないので通信添削にすることにしました(本当は通いたかったです。通える人がうらやましかったです)。
受験勉強は正直言って不安でした。英語がとくに駄目で、添削の結果もボロボロでなかなか次に進むことができませんでした。でも、法学概論の添削が英語よりよかったので「なんとかなる!」と自信をつけました。模擬試験の結果が低くても「きっとなんとかなる!」というよくわからない自信がありました。とにかく何度も何度も参考書、単語集を毎日繰り返していました。そして何が出ても焦らないように、いろいろなタイプのテスト形式を解いてみたりしました。あとは学校の先生に面接の練習を何度もしてもらい、自信をつけました。
テスト当日。テストが思ったより難しく感じ、「実際受かるかどうか」なんてわかりませんでした。携帯で合格という文字を見たとき本当に「ドッキリじゃないか」と何度も思いました(笑)。実際に合格通知が届いて、実感がやっと湧いてきたという感じでした。
アドバイスを何点かします。
今行っている学校の成績を良くすること。いろいろな学校があるので一概に言えませんが、学校の成績も私はかなり見ているのではないかと思います。またせっかく受験に受かっても通っている短大の卒業単位が取れなかったらもったいないです。
そして資格をとること。資格なんて関係ないと思う人もいるかもしれません。でも、資格というのは「自分はここまでできる能力があります」という証明にもなります。特にほとんどの学校が受験科目である英語の資格(英検、TOEIC等)は受験勉強にもなるのでいいです。また、希望する学科に関連する資格をとろうとするのも、今後のためにある程度はいいと思います。あと、いろいろな経験して、自分なりにいろいろ考えるのも大切だと思います。
私の場合のように、何年か編入試験が実施されていなくて今年から実施しますとなった場合、情報がないとあきらめるのではなく、その大学の相談会でもいいので聞いてみるといいと思います。高校生向けだからとか気にしなくてかまわないと思います。何が出るかはわからないとしても、どのような問題形式なのか教えてくれるところは教えてくれると思うので。また、アピールになると思います。編入の不安等も相談したほうが役に立つと思います。自分はそうしました。
あとは自信を持つこと。最後まであきらめないで、どんなに模擬試験が低くても「自分はここまで頑張ったんだ!大丈夫」と思うようにしたほうがいいと思います。最後に信じるのは自分自身しかいません。
中央ゼミナールの先生方には大変お世話になり感謝しきれません。また、突然編入を決意して理解してくれた両親。そして、通っていた学校の友達、先生方にも感謝で一杯です。 正直言って今の学校は学科が違う分、授業についていくのと通学が大変です。友達もまだあまりできていません(笑)。ですが、学びたいことを専門的に学べるというのはとてもうれしいです。焦らずに自分のペースで頑張っていきます。
長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。受験生の皆様が希望される大学学科にいけるように自信をもって頑張ってください。

タイトルとURLをコピーしました