専門学校からの編入

私は高校3年の夏、国立大学のAO試験に落ちた。大して勉強はしておらず、当たり前の結果だったと思う。そして、この結果を悔しいとも思えず、受験勉強をすることもなく、高校生活は終わった。
その後の浪人生活も、予備校には在籍しており『浪人生』ということになるだろうが、実際は予備校に通うことも少なく、ただ1年間を棒に振った。ろくに勉強もしていないため、入学できる大学も限られており、それならばと、さっさと就職をしてしまおうと考え、専門学校に進学した。
進学先での学校生活は実に単調であったといえる。
ただ2年間、公務員試験対策の受験勉強をさせられるだけだったからだ。興味の持てたことにもそれを研究したりするわけではなく、ただ単に用意されたものを覚えていくだけの授業。退屈であった。
専門学校という学歴にもコンプレックスを感じていた。そのため、大学に編入し、大学生になりたいという感情が日に日に増していた。今となって考えると、この感情が起こり得たのは必然だと思う。
そうと決まれば行動は早かった。中ゼミに2・3回ほど相談に行き、授業料を貯め、中ゼミ生となった。
しかし、初めての添削英語は悲惨なものだった。大学生と比べて英語力は劣っていると予想していたが、自分の実力の無さを突きつけられ、私は焦った。専門科目に関しても、まともな文章が書けず、受験を止めようともした。それでも勉強を続け、最終的には合格を掴むことができた。
受験勉強の中で、私が特に辛かったことは、周りが遊んでいる中で、自分だけが勉強しなければならなかったことだ。何で自分だけがこんな苦しい思いをしなければならないのかと、選んだ進路を何度も後悔した。
だが、大学生である周りの友達は、すでに苦しい受験勉強を経験したからこそ、今楽しい思いができるのだと考えてからは、自分のこれまでの怠惰な人生に怒りを覚えた。それと同時に、友達がどこか遠い存在のように感じた。早く自分も追いつきたいと思ってからは、勉強により一層励むことができた。
大学受験に失敗して専門学校に入学した人も、少なからず私の周りにもいた。そんな人たちに、大学への編入という選択肢をお勧めしたい。専門学校からでも受験資格として受け入れてくれる大学も増えつつあり、これを使わない手はない。私が受かったんだから、今編入を考えている専門学校生がいたら、是非とも挑戦してほしい。
思い立つ日が吉日です!その際、中ゼミで勉強すれば、合格率があがることは間違いないです。

タイトルとURLをコピーしました