2年越しの合格

 私は2年度続けて中央ゼミナールに通った。1年目に志望した学校の全てにおいて不合格という結果になったからである。全ての結果が分かった直後、私は今後の選択をどうするべきか、非常に悩んだ。就職するか、それとも編入浪人という形で受験に再チャレンジするかで非常に悩み続けた。両親や学校の先生との相談を何度も行い、私は編入試験に再チャレンジすることに決めた。
 4月になり、中央ゼミナールでの2年目の生活が始まった。私は専門学校卒であったため、学校は通わず、中ゼミ中心の生活となった。授業が始まるまでの時間は、自習室を利用したり、自宅付近にある図書館やカフェなどを使い勉強を行っていた。私の友人たちは就職していたり、大学に編入していた。このような報告などを聞くと、自分の選択は正しいのか、今年も受験校に受かることができなかったらどうしようなどといった不安が何度も頭をよぎった。このような不安から、気持ちが落ち込んでしまうことがあった。しかし、出身校の先生や中ゼミの遠山先生との面談が自分の気持ちを楽にさせた。特に遠山先生には、経済学などの授業に加え、志望理由書や面接対策と非常にお世話になった。また、面談の際には、受験に対する不安を述べてしまっても、遠山先生には励ましてもらったり、アドバイスなどをいただいた。遠山先生の存在は、編入というイベントの中で私にとって非常に大きかったです。
 受験シーズンになると、序盤の結果が分かる2校では不合格という結果になってしまいました。そのうちの1校は、試験の手応えも良く、合格できるのではという期待もあったので、結果が出た当初はショックでした。また、良い結果が出ないため、前年の記憶がフラッシュバックしました。このような結果になってしまっているからこそと自分に喝を入れ、受験が終わるまで気を引き締めること、悪いイメージを持たず、試験に臨むことを意識し、生活をするようにしました。
 結果としては、志望した学校のうち2つの大学に合格できました。両校とも前年は不合格になってしまった大学であったため、前年のリベンジができたと思います。これらは、両親や先生方など多くの方々からの支え、助言があったからだと思います。合格への月日は、人よりも多く要してしまいましたが、この経験は今後の人生において活かすことができる貴重な時間だったと思います。

タイトルとURLをコピーしました