
通信サポート(⼤学編⼊・⼤学院⼊試) 学費
入学金
(全コース共通)
66,000円(税込)
過去5年度以内に中央ゼミナールに納⼊いただいた⼊学⾦は減免対象となり、その相当額を今回の⼊学⾦から減免します。
ただし、⼊学⼿続き時に証明となるもの(在籍時の本校の学⽣証・会員証)を提出した場合に限ります。
課題添削コース
コース料⾦に含まれるもの
・課題添削・共通サービス
・志望理由書添削指導(5回)
1科目 | 66,000 円(税込) |
---|---|
2科目 | 121,000 円(税込) |
3科目 | 165,000 円(税込) |
4科目 | 209,000 円(税込) |
5科目 | 253,000 円(税込) |
6科目以降 1科⽬につき | +44,000 円(税込) |
志望理由書添削指導 5回追加 ※2 | +22000 円(税込) |
OPTION 課題補助動画オプション 1科⽬あたり10課題分 ※1 |
1科目 +22,000 円(税込) |
OPTION 電話⾯談オプション ※4 1回25分×5回 |
1科目 +16,500 円(税込) |
過去問題添削コース ※8 ※9
コース料⾦に含まれるもの
・⼊学時に相談し、あらかじめ決めた科⽬の過去問題添削指導
⽂系専⾨科⽬ 60分問題×15題相当
理系専⾨科⽬ 30分問題×15題相当
・共通サービス
・志望理由書添削指導(5回)
過去問題添削指導 | 99,000 円(税込) |
---|---|
志望理由書添削指導 5回追加 ※2 | +22,000 円(税込) |
OPTION 電話⾯談オプション ※4 1回25分×5回 |
+16,500 円(税込) |
志望理由書添削コース ※8 ※9
コース料⾦に含まれるもの
・志望理由書添削指導(5回)
・共通サービス
志望理由書添削(6カ⽉) 添削指導5回以内 |
44,000 円(税込) |
---|---|
志望理由書添削指導 5回追加 ※2 | +22,000 円(税込) |
OPTION 電話⾯談オプション ※4 1回25分×5回 |
1科目 +16,500 円(税込) |
研究計画書添削コース ※8 ※9
コース料⾦に含まれるもの
・課題添削・共通サービス
A プラン |
オンライン研究計画書指導 ※5 25分×20回以内(6カ⽉) |
121,000 円(税込) |
---|---|---|
オンライン指導追加 25分×5回 ※6 |
+22,000 円(税込) | |
B プラン |
オンライン研究計画書指導 ※5 25分×10回以内(6カ⽉) |
88,000 円(税込) |
オンライン指導追加 25分×5回 ※6 |
+22,000 円(税込) | |
C プラン |
研究計画書添削指導 添削指導5回以内(3カ⽉) |
60,000 円 |
添削指導追加5回 ※3 |
+20,000 円 |
OPTION 電話⾯談オプション ※4 1回25分×5回 ※Cプランのみ |
+15,000 円 |
オンライン個別指導コース ※8 ※9
コース料⾦に含まれるもの
・オンライン個別指導
・共通サービス
A プラン |
オンライン個別指導 50分×10回以内(6カ⽉) |
121,000 円(税込) |
---|---|---|
オンライン指導追加 50分×1回 ※7 |
+11,000 円(税込) | |
B プラン |
オンライン個別指導 50分×5回以内(6ヶ月) |
88,000 円(税込) |
オンライン指導追加 50分×1回 ※7 |
+11,000 円(税込) |
OPTION 電話⾯談オプション ※4 1回25分×5回 |
+16,500 円(税込) |
- ※1
- 課題補助動画(有料)に対応している科⽬は、課題添削コース科⽬⼀覧をご覧ください。
- ※2
- 志望理由書添削指導5回終了後は、5回22,000円(税込)で指導を追加できます。ただし、追加した分は適⽤期間内に使⽤してください。
追加による適⽤期間の延⻑はありません。
- ※3
- 研究計画書添削指導5回終了後は、5回22,000円(税込)で指導を追加できます。ただし、追加した分は適⽤期間内に使⽤してください。
追加による適⽤期間の延⻑はありません。
- ※4
- 電話⾯談オプションだけでは申し込みできません。
- ※5
- 研究計画書添削コースA、B各プランは⾯接対策を含んでいるため電話⾯談オプションはありません。
- ※6
- 指導終了後は、5回22,000円(税込)で追加できます。ただし、追加した分は適⽤期間内に使⽤してください。
追加による適⽤期間の延⻑はありません。
- ※7
- 追加した分は適⽤期間内に使⽤してください。追加による適⽤期間の延⻑はありません。
- ※8
- ご⼊学にあたっては、スタッフとの相談が必要です。お問い合わせください。
- ※9
- 指導期間が年度末の3⽉15⽇を超えることはありません。