「LINEが流行する社会的意味について論じなさい。」(駒澤大学)

「LINEが流行する社会的意味について論じなさい。」(駒澤大学)

「LINEが流行する社会的意味について論じなさい。」

という論文の問題が駒澤大学の編入試験で出題されたことがあります。

みなさんに身近なSNSも社会学の対象です。

 

こういう出題に対して、

LINEは便利だから流行っている、などと書いても合格は難しいです。

 

しっかりと社会学の理論を使いながら分析して行かないといけません。

例えば、デビット・リースマンが言う外部志向型人間が現代日本には多いため

LINEが流行しているといった感じに論じて行くといいですね。

 

中央ゼミナールの編入社会学の授業では、

多くの過去問をどんどん解けるようにしていく実践的な授業をします。

コメントは受け付けていません。