カテゴリー別アーカイブ: 合格状況

うれしい合格報告!

うれしい合格報告!

編入試験のピークは10~12月。

ということは、発表ピークは10月下旬~12月中旬で、

先週、今週と、次々と合格の報告が寄せられてます。

ほんとうにおつかれさまでした!

 

そして、まだまだチャレンジが続く人もいます。

多くの人が希望する明治大学情報コミュニケーション学部だけでなく、

日本大学国際関係学部、

公立の名桜大学国際学群など、

年明けも編入受験は続きますよ。

いつでもご相談を受けつけておりますので、

今年度のラストチャンスに賭けてみませんか?

 

 

早稲田の一般入試の合格者は2年間で3444人減少。

早稲田の一般入試の合格者は2年間で3444人減少。

早稲田大学の一般入試の合格者は、

’16年~’18年の2年間で3444人も減少したそうです。

文部科学省による大規模大学は定員を厳守しないと

補助金カットという政策の影響です。

ほんらいだったら、早稲田に行けた人がMARCHにながれ、

MARCHに行けたはずの人が日東駒専に流れるといったように、

悔いの残る結果になる人が増えてしまいそうです。

納得がいかない人は、

ワンランク、

ツーランク上にステップアップする

編入試験を受けるのはいかがですか?

法政2年次合格の声も届き始めました。

法政2年次合格の声も届き始めました。

編入試験の人気大学の法政の2年次編入の合格の声が届き始めました。

2年次編入は、法政、明治、同志社などが人気を集めます。

その法政の合格の声はうれしいものです。

2年次編入のご相談もお気軽にどうぞ。

偏差値が低いところに落ちて、偏差値が上のところに受かることがあるのも大学編入試験です。

偏差値が低いところに落ちて、偏差値が上のところに受かることがあるのも大学編入試験です。

大学入試の偏差値と、

編入試験の難易度は、

ある程度比例しますが、

必ずしも比例しません。

 

難易度が高いところには受かったものの、

一般受験ではそこよりもかなり低いところに落ちることもあります。

 

編入試験は、合格枠が極めて小さいところと、大きめのところがありますので、

一般受験の偏差値の上下とは全然違う難易度になるケースもあります。

 

編入試験は特殊な試験ですので、

多目に併願しておいた方がいいですよ。

中央ゼミナール 編入社会学系コースから、上智大学合格者が今年も複数名出始めました。

中央ゼミナール 編入社会学系コースから、上智大学合格者が今年も複数名出始めました。

上智大学の編入試験の試験結果が判明し始めましたが、

中央ゼミナールの編入社会学系コースからは、

今年も上智の合格者が出始めました。

当コースでは、社会学科、新聞学科、神学科などを

ターゲットにしております。

今のところ、神学科の合格者が複数名判明しています。

今後も合格の報告がありそうです。

お茶の水に編入後に更にステップアップする先輩たち。

お茶の水に編入後に更にステップアップする先輩たち。

中央ゼミナールの社会学編入の人たちには、お茶の水卒業後に、東大、京大、一橋、東工大などに更にステップアップする先輩たちもおりますよ。博士になった先輩もおります。編入後に更に勉強して、日本のトップの大学院に進学することも不可能ではありません。がんばれ、受験生!

地方国立合格者の声。

地方国立合格者の声。

群馬大学社会情報学部

「志望理由、面接、たくさんお世話になりました。中ゼミなしでの合格はありえません!本当にありがとうございました。」

 

新潟大学人文学部

「英語は基礎を固めていれば十分読めるようになる。単語は覚えられるだけたくさんやる。小論は何度も書いて覚える。社会学系の入門書は語句説明で役に立った。授業に集中してできるだけそこで覚えるようにする。」

 

信州大学人文学部

「編入における様々な情報、論文対策、面接練習、志望理由書作成などが役立った。中ゼミを信じてコツコツ勉強すれば絶対合格できます!」

 

名古屋市立大学人文社会科学部

「小論文は字数制限の幅を変えて、時間を計って練習すること。過去問を必ず取り寄せ、同封された解答用紙で練習することで緊張感をもってできます。」

 

宇都宮大学国際学部国際社会学科

「情報量や実績、経験がとてもあるので、利用して良かった。授業や面接対策などはとても役立った。恥ずかしがらずに積極的に利用した方がいい!!」

 

宇都宮大学国際学部国際文化学科

「国立だから平凡な子を装うのではなく変わっているアピールも大事です!!」

 

静岡大学人文学部社会学コース

「静岡駅から遠いので、(大学の正門からも遠い)時間に余裕を持って行った方がいい。」

 

富山大学人文学部社会文化コース

「過去問からおおまかな出題ジャンルを見きわめ、それに関する本を読むこと。」

 

岩手大学人文社会科学部

「時間に余裕をもって行動すること。」

 

福島大学行政政策学類社会と化専攻

「夏から本格的に勉強をはじめたので、夏期講習が大変役に立ちました。」

 

山形大学人文学部人間文化学科

「夏期講習は中ゼミに通えない人でもぜひ行くべきだと思う!刺激を受けて、意識が変わる。一番良かったのは面接対策である。何度も練習してもらって自信がつくし、いろいろな先生にやってもらえばいろいろな質問を受けるので、自分の答え方のレパートリーも増えてとてもよかった。」

 

日東駒専合格者の声。

日東駒専合格者の声。

日本大学文理学部社会学科

「筆記に不安を抱えていたが、面談で指導を受けしっかりと対策することができた。」

 

日本大学法学部新聞学科

「過去問閲覧で先輩方のアドバイスも役に立ちました。」

 

東洋大学社会学部社会学科

「小論はA先生の授業で取り扱ったものを頭に入れればほぼ小論は書ける。9月から私は編入の勉強を始めましたが間に合いました。」

 

駒澤大学文学部社会学科

「英語はとにかく単語、熟語をしっかり。」

 

明治学院合格者の声。

明治学院合格者の声。

明治学院大学社会学部

「筆記はA先生が紹介してくださった『社会学がわかる事典』という本にのっている言葉が今までにもたくさん用語説明の言葉に出ていたので、これでまとめておくといいと思います。」

 

明治学院大学社会学部

「中ゼミの先生に相談すると、自分に合った本をすぐに紹介してくれるので、どんどん相談することをオススメします。」

実践・共立・大妻合格者の声。

実践・共立・大妻合格者の声。

実践女子大学人間社会学部

「どの科目も先生方が添削してくれるし、面接も個別でみてくれるんで活用してください。」

 

共立女子大学文芸学部

「英語力の基礎となる英単語をしっかりとかためる。」

 

大妻女子大学人間関係学部

「社会学の専門用語を覚える。」

フェリス合格者の声。

フェリス合格者の声。

フェリス女学院大学国際交流学部

「私は2年次編入だったので受験できる学校が少なく、とても不安でした。できるだけ沢山受験すべきと思いました。論文の授業での1つ1つのネタは試験で活かせました。」

学習院女子合格者の声。

学習院女子合格者の声。

学習院女子大学国際文化交流学部日本文化学科

「編入試験は情報が集めづらいですが、中ゼミにいる色々な情報が得られます。サポート部の前の掲示の欄を見た時は感動しました。面接対策をやっていくうちに穴をなくし、大丈夫だと思えるようになり、役立ちました。」

 

学習院女子大学国際文化交流学部国際コミュニケーション学科

「R先生から小論文の書き方についてしっかりとご指導を受けました。本当にありがとうございました。」

3S合格者の声。

3S合格者の声。

聖心女子大学文学部

「聖心は2年次なので全く考えていませんでしたが、A先生にすすめられ学校に見に行ったらモチベーションが上がって行きたくなったので、志望校相談も積極的にした方がいいと思います。」

 

白百合女子大学文学部児童文化学科

「授業や面接はとても役立ちました。過去問が閲覧できるのも助かりました。」

 

清泉女子大学文学部地球市民学科

「小論文を書くうえでの知識は、中ゼミでの授業からすべて得た。」

 

東京女子・日本女子合格者の声。

東京女子・日本女子合格者の声。

東京女子大学現代教養学部

「夏期講習では社会学の添削英語で平均点程度でしたが、大丈夫でした。それぐらいのレベルの英語力は必要かなと感じました。」

 

東京女子大学現代教養学部

「受験情報や、直前のR先生の対策も役立った。先生方を信頼してやれば大丈夫!!がんばってください!」

 

東京女子大学現代教養学部

「小論文の授業を通して得た社会学の知識は、どの学校の入試でもとても役に立った。」

 

日本女子大学人間社会学部現代社会学科

「C先生の添削英語、A先生の社会学論文、S先生との面談など、役に立ったことばかりだった。特に論文の添削を細かくしていただいたり、受験校の傾向や、面接の対策など、試験結果に直結するようなサポートをしていただいた。過去問や、受験情報も充実しているので、積極的に利用した。」

 

日本女子大学人間社会学部現代社会学科

「小論文の添削が本当に役立ちました。」

法政合格者の声。

法政合格者の声。

法政大学社会学部

「『ソキウス』でジンメルの言葉を知ったので、A先生の講座とその内容には本当に助けられました。また、存在論的不安について質問した時丁寧に教えてくれたS先生もありがとうございました。」

 

法政大学社会学部

「いろんな人の合格体験記に何度も救われた。辛い時も、「きっとうまくいくはずだ」というイメージを持てた。成功するイマジネーションが体験記には詰まっている。」

 

法政大学社会学部

「英語の勉強法が変わり、自分でも信じられないくらい英語力が上がった。過去問も充実しているので、対策もばっちりとることができる。」

 

法政大学社会学部

「私は埼玉大学を面接で落ち、悔しい思いをしましたが、法政には絶対合格する!!という気持ちでやって来ました。諦めない気持ちが大切です。Yes,we can!!」

 

法政大学人間環境学部

「今年は「温暖化」と「2007年問題」のうち、どちらかからを一つを解答。私は「2007年問題」を選択し、マイケル・ポランニーの暗黙知を援用して論じた。」

 

法政大学キャリアデザイン学部

「多くの先生方から、どんな大学があるのかという情報を得ておいたほうよいと私は考える。また、授業や面談で推薦された書籍はなるべく早く購入しておいたほうがいい。」

 

立教合格者の声。

立教合格者の声。

立教大学コミュニティ福祉学部

「志望理由書、面接、そしてもちろん筆記もたくさんの方にお世話になりました。すべてに感謝です。苦手意識を持っていた英語も根拠をもって訳せるようになりました!はじめての社会学も、とっても面白かったです。本当にありがとうございました!」

 

立教大学コミュニティ福祉学部

「全てのサポートが最高でした。お世話になった先生方には感謝の言葉しかありません。中ゼミでしっかり勉強していれば大丈夫です。あとは運です。」

明治合格者の声。

明治合格者の声。

明治大学文学部心理・社会学科

「論文の授業では、テクニックのみならず、「社会学」という「学問」に目覚めるきっかけを下さいました。本当にありがとうございました。また来ます。」

 

明治大学文学部心理・社会学科

「過去問閲覧や再提出など存分に利用しました。先生方を信じて、最後まであきらめないでください!!」

 

明治大学情報コミュニケーション学部

「私は、法政は1次で落とされました。それがすっごく悔しくて、たくさん問題を解きました。気合と根性、明治に行きたいという強い気持ちを持って乗り切りました。その結果、明治に合格しました。」

 

明治大学情報コミュニケーション学部

「明治情コミは社会学系で一番試験が遅い。通年総合生なら小論のネタや英語の文法に困らない。先生の話をよく聞き、試験一カ月前は復習を優先すべき。」

 

明治大学情報コミュニケーション学部

「情報量の多さだけでなく、先生方の熱心な指導のおかげで合格することができました。本当にありがとうございました。」

関関同立合格者の声。

関関同立合格者の声。

同志社大学社会学部

「なぜ同志社なのかを明確にしておくと良いと思います。」

 

同志社大学社会学部

「中ゼミの先生によって面接練習も雰囲気が変わる為、いろんな先生に対策してもらうことで、緊張感ある面接もなんとか答えられた。」

 

同志社大学社会学部

「社会学論文の授業で習った、論文の書き方は、良かったです。」

 

関西学院大学社会学部

「普段から、社会学の本をよく読んで、書く練習をしておいた方がいいと思います。」

 

関西学院大総合政策学部

「中ゼミの持っている合格のノウハウの中で受験対策することができました。」

 

関西学院大学総合政策学部

「過去問閲覧は大変役立ちました。面談で悩みを相談できたのも良かったです。」

上智合格者の声。

上智合格者の声。

上智大学文学部新聞学専攻

「過去問の閲覧、実際の合格者からの情報、面接対策、志望理由の添削などが役立った。R先生、そしてSUS部のみなさんにはとても感謝しています。」

 

上智大学神学部

「問題は過去問をおさえておけば解ける。しかし時間がないので考えずにどんどん書いていかないと解きおわらない。かんたんな考えでもいいので質より量を大事にすべき。」

 

上智大学神学部

「A先生と論文の過去問をやりまくって完璧にする。英語はターゲットと過去問で十分。すべてA先生のおかげ!!」