-
国内MBAは、①ケーススタディを中心に実務的視点(「あなたが社長ならどう判断する?」)、②多くの業種業態から学生が集まるので強い人脈が広がる、③大学院修了の学位が手に入る、④経営幹部や起業家になるための能力が身につく、⑤研究者の道を開ける、など多くのメリットがあります。
アーカイブ
カテゴリー
- MBA思考で時事ネタを考える (5)
- MBA進学の話題 (8)
- 中ゼミの日常 (3)
- 未分類 (24)
- 研究領域 (3)
-
中央ゼミナール
国内MBA受験コース
東京都杉並区高円寺南4-45-10
tel 03-3316-9595
sus02@chuo-seminar.ac.jp メタ情報
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
「研究領域」カテゴリーアーカイブ
5月5日開講 国内MBA受験コース
本年度「国内MBA受験コース」は5月5日に開講します! ※MBA受験コースは、他の大学院受験コースとは日程が異なっていますのでご注意ください。 ●5月5日から7月15日までが第1ターム、 ●7月21日から9月30日までが … 続きを読む
立教大学MBA(ビジネスデザイン研究科)の入試問題から日本を考える
立教大学のMBAコース(ビジネスデザイン研究科)では,事前課題が課されます。一筋縄ではいかない,よく練られた良問が出題されます。 今年の課題の一例をご紹介します。 「インバウンド観光」が近年急増していますが,日本の観光産 … 続きを読む
経営学理論はMECEだという見解
MECEとは、Mutually Exclusive and Collectively Exhaustiveの頭文字をつなげたもので、「お互いに排他的な項目による完全な全体集合」を意味しています。 なんか分かりにくいですね … 続きを読む