☆紹介★
心理系大学院や編入の情報を随時更新していきます。
その他、心理系スタッフの日常を綴ります。
<心理系スタッフ>
茂庭
喜入
渡部
前原
山下PRESENTED BY 中ゼミ
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
メタ情報
閲覧者数
- 40043総閲覧数:
中ゼミNews(校内生へのお知らせ)
大学編入のホント?
- 面接対策ガイダンスを実施しました 2019年9月11日部長の宍戸です。9月8日に面接対策ガイダンスを開催しました。台風が来ると予想される中、朝早くから参加してくださ […]
- 面接対策ガイダンスを実施しました 2019年9月11日
中ゼミ ア・レ・コ・レ
- エラーが発生しました。フィードの配信が停止している可能性があります。再度お試しください。
レッツゴー!ツー大学と大学院
- 中央ゼミナールは今年度いっぱいで閉校へ 2024年1月31日長年、高円寺の地でやってきた中央ゼミナールですが、もろもろの事情で来年度の募集は休止となりました。受験の相談な […]
- 中央ゼミナールは今年度いっぱいで閉校へ 2024年1月31日
経営系大学院のススメ
- 国内MBA受験対策講座のご案内 |国内MBA・経営商学系大学院受験対策 塾・予備校 中央ゼミナール 2022年4月18日効率的かつ効果的なMBA受験対策は個別指導に尽きると思います。1人ひとりのキャリア(学修履歴)に基づいた書類作 […]
- 国内MBA受験対策講座のご案内 |国内MBA・経営商学系大学院受験対策 塾・予備校 中央ゼミナール 2022年4月18日
中ゼミ人文系スタッフ日記
- ごあいさつ 2024年2月14日ご無沙汰しております、中央ゼミナールの人文系指導スタッフおかわりです。このブログもこれにておしまいとなります。 […]
- ごあいさつ 2024年2月14日
中央ゼミナール社会学ブログ
- 阪急・東宝・宝塚歌劇団の創立者の小林一三も編入経験者 2023年1月14日文芸 – 一三ネットワークの100人 – 阪急文化財団 (hankyu-bunka.or.jp) 阪急電車、東 […]
- 阪急・東宝・宝塚歌劇団の創立者の小林一三も編入経験者 2023年1月14日
中ゼミ経済・経営系裏日報
- 当ブログをご覧いただきありがとうございました 2024年3月15日こんにちは。 中ゼミ経済経営系指導スタッフ本多です。 ブログにご訪問いただきありがとうございます。 これま […]
- 当ブログをご覧いただきありがとうございました 2024年3月15日
理系人になる方法
- 中央ゼミナールは区切りをつけます 2024年2月2日理系人を目指す皆さん こんにちは。 ずいぶんご無沙汰しております。。。今日は重大なお知らせがあって記事を上げる […]
- 中央ゼミナールは区切りをつけます 2024年2月2日
法学部にいこう
- 法学の要素 2023年3月11日法学の知識は、講義を聞いたり、教科書を読んだりしてインプットするのが一般的でしょう。でも、勉強を始めてみると、 […]
- 法学の要素 2023年3月11日
Category Archives: 心理学小話
こんにちは。 先日TRICKの劇場版―ラストステージ―が公開されましたね。 何を隠そうTRICKが好きなenuです。 TRICKを知らない人のためにこのドラマの概要を簡単に書いておきましょう。 TRICKでは主人公の天才 … 続きを読む
いやー前回は久しぶりに真面目に書いたので疲れました。 今回の記事はゆったりいきたいですよね。 ゆったりまったりが基本スタイルなenuです。 さて。 年末年始といえば、年末ジャンボ宝くじとかお年玉とか何かとお … 続きを読む
こんにちは。 心理系スタッフのenuです。 前回の記事では新年の目標を立てようということを書きました。 目標が大事なのは心理学でも様々に研究されていますよね。 特に有名な研究者にDweckがいるのはご存じでしょうか。 D … 続きを読む
こんにちは。 今日も寒いですね。 明日も寒いんでしょうし、 明後日も寒いに決まってます。 暑いのも苦手ですけど、寒いのも苦手なenuです。 さて。 この間、何の気なしにyoutubeを見ていたら こんな動画を見つけました … 続きを読む
こんにちは!心理系スタッフの浅尾です 『入試に出ない心理学』の第3話目!今日のお話は・・・こちら -----—- checkershadow illusion … 続きを読む