-
国内MBAは、①ケーススタディを中心に実務的視点(「あなたが社長ならどう判断する?」)、②多くの業種業態から学生が集まるので強い人脈が広がる、③大学院修了の学位が手に入る、④経営幹部や起業家になるための能力が身につく、⑤研究者の道を開ける、など多くのメリットがあります。
アーカイブ
カテゴリー
- MBA思考で時事ネタを考える (5)
- MBA進学の話題 (8)
- 中ゼミの日常 (3)
- 未分類 (24)
- 研究領域 (3)
-
中央ゼミナール
国内MBA受験コース
東京都杉並区高円寺南4-45-10
tel 03-3316-9595
sus02@chuo-seminar.ac.jp メタ情報
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
「未分類」カテゴリーアーカイブ
2023年入学 大学院経営学研究科・MBA受験対策 |中央ゼミナール(塾・予備校)
2022年あけましておめでとうございます。 新年度の開講準備が進んでいます。2022年度中央ゼミナールでは,経営系大学院対策として,①大学院経営・商学②大学院会計・ファイナンスの2講座が開講されます。 どちらの講座も講義 … 続きを読む
クラシック音楽(他,芸術分野)とMBA |MBA受験対策予備校・塾 中央ゼミナール
ここ数年,プロとして活躍しているクラシック音楽演奏家(バイオリン奏者,フルート奏者,オペラ歌手)や,演劇関係(出演者,演出家,監督),先端技術を用いたデザイナー職の方から,MBA大学院進学の相談が増えてきています。 みな … 続きを読む
高校卒業,短大卒業,大学中退からのMBA大学院進学|MBA受験指導塾・予備校 中央ゼミナール
中央ゼミナールMBA指導には様々なバックグラウンドをお持ちの方が来校されます。 上場企業の創業社長さんや,芸術家/アーティストの方,技術職の方,急な事業承継者の方,国家資格試験準備中の方,留学生の方をはじめ,本当にたくさ … 続きを読む
人気国内MBA(青山・立教・明治)大学院2022年度入学最終便 MBA受験予備校中央ゼミナール
人気MBA2022年度入学の最終日程は以下のように決まっています。(詳細は必ず学校HPにてご確認ください。「必着」や「消印有効」の指示にもご注意ください) 中央ゼミナールMBA対策コースでは,一人ひとりのこれまでのキャリ … 続きを読む
2022年度入学青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 /会計専門職大学院受験指導中央ゼミナール
青山学院大学会計プロフェッション研究科の12月入試(4月入学)の出願日が近づいてきました。税理士試験の税法免除及び会計免除を志望する方は,研究計画書が必要になりますので,十分に注意してください。(知らずに出願してしまう方 … 続きを読む
明治大学大学院会計専門職研究の受験日程が公表されています/会計専門職大学院受験指導 中央ゼミナール
明治大学大学院会計専門職研究科の2022年度入学者向け入試要項が公表されています。https://www.meiji.ac.jp/macs/exam/2022yoko.html 明治大学会計専門職は,受験区分によって受験 … 続きを読む
2022年4月学部卒業でMBA進学を希望する人が増えてきました/MBA受験指導 中央ゼミナール
コロナで激変する現在。 緊急事態宣言で休業を余儀なくされたり,そもそもの需要が消え去ってしまったり,世の中は大変なことになっていますね。 びっくりしたのが葬儀業界です。コロナで人を呼べないし,呼ぶと断れないから相手が迷惑 … 続きを読む
コロナで変わった経営環境 アフターデジタルを学ぶMBA/MBA受験予備校 中央ゼミナール
コロナ禍で,企業を取り巻く経営環境が大きく変化しています。 ・これから活躍するために必要なスキルは何か?・新時代に生き残るために新しい視点を手に入れたい。・誰も正解を持っていない現代で専門家が考えていることは何か? そん … 続きを読む
早稲田大学大学院商学研究科受験対策/中央ゼミナール
中央ゼミナール経営・商学系大学院受験対策コース担当の井田です。 早稲田大学大学院商学研究科は,経営商学系の大人気大学院です。そのため,例年,倍率も高く,「狭き門」となっています。 早稲田大学大学院は過去問を公開しています … 続きを読む
早稲田大学MBA(経営管理研究科)受験対策/中央ゼミナール
こんにちは。中央ゼミナール経営・商学系大学院受験コース担当の井田です。 以前のブログで,MBAの国際認証についてお話しました。(MBA国際認証ブログへのリンク) 早稲田大学MBAも,EQUISとAACSBを取得し,慶應大 … 続きを読む