中ゼミNews(校内生へのお知らせ)
ステップアップサポート部から校内生への連絡事項(休講補講・ガイダンスのお知らせなど)を記載します。
RSS
カテゴリー :
2017年 5月
休講・補講のお知らせ
2017 5/30
投稿者 :
admin
641『ドイツ語購読』(中村先生)
6/4(日)12:10~14:50
休講
→
補講
7/9(日)16:30~19:20
休講・補講
休講・補講のお知らせ は
コメントを受け付けていません
休講・補講のお知らせ
2017 5/29
投稿者 :
admin
453『大学院MBA論文Ⅰ』(大内先生)
6/4(日)15:10~17:00
休講
→
補講
後日連絡いたします。
休講・補講
休講・補講のお知らせ は
コメントを受け付けていません
休講・補講のお知らせ
2017 5/22
投稿者 :
admin
431『大学院公共政策・国際政治論文』(金子先生)
6/22(木)17:30~19:10
休講
→
補講
6/8(木)17:30~19:10
休講・補講
休講・補講のお知らせ は
コメントを受け付けていません
休講・補講のお知らせ
2017 5/10
投稿者 :
admin
604『心理系の添削英語』(永野先生)
5/24(水)19:20~21:00
休講
→
補講
7/19(水)19:20~21:00
休講・補講
休講・補講のお知らせ は
コメントを受け付けていません
休講・補講のお知らせ
2017 5/10
投稿者 :
admin
481『大学院英語<教育学>』(永野先生)
5/24(水)17:30~19:10
休講
→
補講
7/19(水)17:30~19:10
休講・補講
休講・補講のお知らせ は
コメントを受け付けていません
休講・補講のお知らせ
2017 5/10
投稿者 :
admin
301『大学院英語<心理>Ⅰ』(永野先生)
5/24(水)14:10~16:00
休講
→
補講
7/19(水)14:10~16:00
休講・補講
休講・補講のお知らせ は
コメントを受け付けていません
休講・補講のお知らせ
2017 5/7
投稿者 :
admin
321『大学院臨床心理学論文ハイレベル』(山下先生)
7/8(土)18:30~21:10
休講
→
補講
7/15(土)18:30~21:10
休講・補講
休講・補講のお知らせ は
コメントを受け付けていません
TOP
INFORMATION
中央ゼミナールステップアップサポート部校内生へのお知らせです。定期的にこのページをご確認ください。
PRESENTED BY 中ゼミ
中央ゼミナールのサイトをみる
最近の投稿
402 大学院英語<人文系> 休講・補講のお知らせ
504 編入英語入門~やさしい英文法~ 補講日決定のお知らせ
451 大学院経営・商学 補講日決定のお知らせ
452 大学院会計・ファイナンス 補講日決定のお知らせ
452 大学院会計・ファイナンス 補講日決定のお知らせ
アーカイブ
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年2月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年2月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年6月
2013年5月
カテゴリー
その他のお知らせ
ガイダンス・イベント
休講・補講
公開模試
未分類
講習
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
大学編入のホント?
面接対策ガイダンスを実施しました
2019年9月11日
部長の宍戸です。9月8日に面接対策ガイダンスを開催しました。台風が来ると予想される中、朝早くから参加してくださ […]
中ゼミ ア・レ・コ・レ
海外大学卒業⇒日本の大学院
2020年4月5日
海外大学卒業⇒日本の大学院
中ゼミ人文系スタッフ日記
「研究テーマ」を決める その2――どこに注目してノートをとろう?
2022年9月11日
ご無沙汰しております、しらのです。 文系3年次の編入試験は佳境に入ってまいりました。2年次志望の方は、逆にそろ […]
中央ゼミナール社会学ブログ
阪急・東宝・宝塚歌劇団の創立者の小林一三も編入経験者
2023年1月14日
文芸 – 一三ネットワークの100人 – 阪急文化財団 (hankyu-bunka.or.jp) 阪急電車、東 […]
理系人になる方法
志望理由書への苦手意識、理系大学編入に向けて
2021年11月28日
理系人を目指す皆さんこんにちは。 今日は大学編入試験の多くに課せられる、志望理由書の苦手意識について書こうと思 […]
臨床心理士への道
9月1日(土)第2回心理系大学院公開模試
2018年8月16日
第2回心理系大学院公開模試 (中央ゼミナールHP参照 https://www.chuo-seminar.ac. […]
レッツゴー!ツー大学と大学院
STU48瀧野由美子さんの大学再受験
2023年1月30日
大学中退からの再受験、その勉強方法とは STU48瀧野由美子さん:朝日新聞デジタル (asahi.com)
中ゼミ経済・経営系裏日報
【大学編入コース】2023年度開講に向けて
2023年1月27日
こんにちは。 中ゼミ経済経営系指導スタッフ、講師の本多です。 ブログにご訪問いただきありがとうございます。 2 […]
法学部にいこう
自分に合った対策こそ最良の対策
2023年1月21日
10月、11月が試験日のピークとなる編入試験では、効率的な対策が重要となります。編入を考える多くの方が、新年度 […]
経営系大学院のススメ
国内MBA受験対策講座のご案内 |国内MBA・経営商学系大学院受験対策 塾・予備校 中央ゼミナール
2022年4月18日
効率的かつ効果的なMBA受験対策は個別指導に尽きると思います。1人ひとりのキャリア(学修履歴)に基づいた書類作 […]
Count per Day
32869
総閲覧数: