[雑感]【夏】について考える(2020年はオリンピックもあるし)

こんにちは。中ゼミ経済経営系指導スタッフHです。

ブログにご訪問いただきありがとうございます。

今日は、つれづれ雑感です。

今、中ゼミでは今年度(2019年)の夏期講習のプランを最終調整中です。

6月中旬には時間割が出揃う予定です。少しお待ちください!

中ゼミに4月からの通年コースで学ばれている方々はもちろん、普段はご自分で独学で、またご自身なりの環境で編入試験を目指す方々にもお役にたてるような講座を設置したいと考えています。毎年、普段は中ゼミに通うことができない東京圏以外の方にもご参加いただいています。皆が受ける試験ではない編入学試験、中ゼミで、多くの学生さんと一緒に合格目指していただきたいと思います。

どうぞご利用ください。

今日はその、夏期講習にまつわることを中心に雑感を書くことにしました。

まず形式ですが、中ゼミの夏期講習の基本型は「5日間連続講座」です。

月曜日から金曜日まで、例えば2コマ(1コマ50分)講座ですと、100分授業を5日間というような形になります。週にもよりますが、週に3科目ほど受講できるようになっています。専門科目+英語の組み合わせでもいいですね。今年は全部で3週間(3期)実施となります。

なぜ今、この話をブログに書いているかと言いますと、ふと「来年の夏」のことを考えたからです。

来年の夏は、東京オリンピックの夏となります。

東京2020オリンピックの日程は、編入に限らず「受験生」にとっては夏期講習と重なります。

普段のオリンピックだったら、「4年後が私たちのオリンピックだ!」と言って終わるのですが(実際私たち経済系講師はそう言っています!)、2020年は東京です。

ちょっとは観たいですよね。きっと一生に一度の東京オリンピックなので、会場で空気を感じたい。(私は、ネタとしても行ってみたいと思います。人生初だし。)

GW明けからスタートした、チケットの抽選予約。申し込みを考えた時、ふと、来年の夏期講習はどうなっているだろうと思いました。

来年の大学3年次編入試験受験についてのお問合せをいただいているので、もしかしたら「来年の夏」を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そして、私個人としても、どの日だったら、仕事に影響なく観戦に行けるだろうか、と考えました。

今年度受験する方々は、晴れて新しい環境でオリンピック、と思っていればいいですね。来年度受験する方、具体的には今大学等1年生で、来年になってから3年次編入をすることを考えていらっしゃる方、オリンピックの夏に限らず、気になることは早めに中ゼミにご相談ください。まずは情報を集めておきましょう。

ちなみに今年の夏期講習は、講習期間中の土曜日には授業もイベントもないので(大学編入関係。今のところです)、前年踏襲を前提として、東京2020のチケットは土曜日夕刻中心に応募してみました。大きな声では言えませんが、観に行きたいと思います。当たるでしょうか…。

中ゼミの夏期講習、2020年夏については今の時点ではもちろん決まっていません。(2019年夏については、決まり次第HP等で発表いたします)

私のチケットの件は、「前年と同じとしたら」、と考えているところです。決まるのはまだ先ですから、今考えられることをしておく、ということです。

皆さんも「受験の夏」の予定、考えてみてください!今年受験の方も来年受験の方も。

夏期講習は短期集中講座ですから、ちょっとイベント的な感じがあります。

試験も近い夏です。今年の夏期講習も頑張っていきます。

各種説明会の予定が決まりましたら、また告知させていただきます。

今日はつれづれ、雑感でした。

またブログでお会いしましょう。

return top