カテゴリー別アーカイブ: 中央ゼミナールの授業内容紹介

毎週水曜日の2学期は、「後期スタート!社会学論文」という0から学ぶ授業も始まりますよ。毎週水曜日の19時20分から21時00分までです。授業内容は以下の通りです。

毎週水曜日の2学期は、「後期スタート!社会学論文」という0から学ぶ授業も始まりますよ。毎週水曜日の19時20分から21時00分までです。授業内容は以下の通りです。

社会学とは、社会の見えない構造を解き明かす学問です。政治学ならば政治現象だけを扱い、経済学は経済現象だけを扱いますが、社会学は、政治も経済も近代化、福祉、格差、貧困、子育て、ボランティアのようなものから、アイドル、アニメ、マンガ、ゲーム、映画、ドラマ、宝塚、歌舞伎といったものから、プロレス、バスケ、サッカー、そして、結婚、恋愛、お見合い、宗教、占い、スピリチュアルなどなんでも研究対象にできる学問で、好奇心が旺盛な人に向いています。社会学者のウェーバー、デュルケム、テンニース、ブルデューといった人たちの理論を通して、社会の見えない構造を読み解いている答案を書けるようにする訓練を効率よくやっていきます。段落構成をマスターし、キーワードをストックし、様々な出題に対処できる応用力を養成していきます。

1学期も折り返し地点、後半の授業が始まりました

1学期も折り返し地点、後半の授業が始まりました

中ゼミでは、1学期に12回の授業が行われます。

今週はいよいよ7回目に突入。

今学期の授業も、あと半分となりました。

今なら、入学金減額や免除の特典がありますよ!

しかも、夏期講習から始める方よりもスタートダッシュできます。

ぜひ一度、ご相談にいらしてくださいね。

前回の「編入社会学論文」の授業内容。

前回の「編入社会学論文」の授業内容。

前回は、

フランスの思想家の

フランソワ・リオタールの

『ポストモダンの条件』の

大きな物語の喪失、ポストモダンなどを学びました。

そして、

ニート、フリーター問題

若者の政治的無関心

などいろいろな過去問題を解けるようにしました。

みんなこつこつ復習だよ。

中央ゼミナールプレ学期。講座番号623 社会学・学際系論文の書き方 3月2日から土曜日14時35分から16時25分、全六回。

中央ゼミナールプレ学期。講座番号623 社会学・学際系論文の書き方 3月2日から土曜日14時35分から16時25分、全六回。

社会学・学際分野の答案作成では、社会の見えない構造を、理論を使って可視化することが評価につながります。 そのためには、社会学および文化人類学、政治経済、思想など隣接分野の理論の習得と、現代日本と海外におけるさまざまな出来事の把握、そしてそれらを論文として構成していく力および応用力が必要です。論文はこう書くのかという感覚をつかんでいただければと思います。 今週末からスタートです。1学期からの学習の先取りができます。 スタートダッシュしませんか?

講座番号623 社会学・学際系論文の書き方 3月2日から土曜日14時35分から16時25分、全六回。

講座番号623 社会学・学際系論文の書き方 3月2日から土曜日14時35分から16時25分、全六回。

 社会学・学際分野の答案作成では、社会の見えない構造を、理論を使って可視化することが評価につながります。 そのためには、社会学および文化人類学、政治経済、思想など隣接分野の理論の習得と、現代日本と海外におけるさまざまな出来事の把握、そしてそれらを論文として構成していく力および応用力が必要です。論文はこう書くのかという感覚をつかんでいただければと思います。

今週末からスタートです。1学期からの学習の先取りができます。

スタートダッシュしませんか?

社会学・学際系論文の書き方 3から4月にかけての土曜日14:35~16:25

社会学・学際系論文の書き方 3から4月にかけての土曜日14:35~16:25

社会学・学際分野の答案作成では、社会の見えない構造を、理論を使って可視化することが評価につながります。
そのためには、社会学および文化人類学、政治経済、思想など隣接分野の理論の習得と、現代日本と海外におけるさまざまな出来事の把握、そしてそれらを論文として構成していく力および応用力が必要です。論文はこう書くのかという感覚をつかんでいただければと思います。

2月17日(日)15時から分野別編入入試説明会を開催いたします。お気軽にご参加ください。

2月17日(日)15時から分野別編入入試説明会を開催いたします。お気軽にご参加ください。

2月17日(日)15時から<志望分野別説明会(社会学)>を開催いたします。

中央ゼミナールでは今後、日曜日に編入学についての全体の説明会も行いますが、

この日は社会学分野にしぼった説明会をやらせていただきます。

もう志望が社会学とはっきりしている人も、

社会学がいいかな?法学がいいかな?哲学がいいかな?

など迷っている人もお気軽にご参加くださいね。

予約不要、参加無料です。

志望分野別ガイダンス

編入学試験の個別指導の講座もありますよ!

編入学試験の個別指導の講座もありますよ!

大学編入の試験は、まだまだあります。

1~3月に受験できる大学編入試験の面接対策には、

中ゼミの冬期講習「過去問添削講座」が最適ですよ。

自分では気づきにくい話し方、人からの印象などを

ていねいにアドバイスします。

ぜひ、ご利用ください。

 

個別過去問添削講座(大学編入対象)

この講座は、皆さんが解いてきた過去問題を当校指導スタッフがその場で添削指導する個別添削講座です。論文構成や知識の確認、文章の手直しなど添削指導を受け、合格レベルの答案を完成させることで、答案作成力を養います。

●履修にあたり担当できる指導スタッフとの事前面談が必要です。取り扱う過去問題や日程(前期もしくは後期のサービス期間内に4回)などを確認します。
●1回で扱うのは原則として1年分です。
●1つの講座で複数の大学・学部・科目を扱うことはできません。
●1回単位での回数の追加はありません。追加を希望する場合は、再度個別過去問添削講座を履修してください。
●以下のケースでは、履修できない場合があります。
(1)定員締切になっている。
(2)試験日までの期間が1カ月を切っている。
(3)指導スタッフが個別過去問添削講座の対象にあたらないと判断した。
注意:上記(3)のケースや、専門講座の個別指導を一からご希望の場合は、「個別指導コース」でご入学ください。

志望理由書・面接対策にもご利用いただけます。

個別過去問添削講座は、志望理由書や面接対策にも対応しています。上記以外の大学についても個別にご相談ください。1講座で受けられる志望理由書・面接対策は、原則として1大学1学部が対象です。また、1講座で過去問添削と志望理由書・面接対策を両方受講することはできませんのでご注意ください(志望理由書と面接対策の組み合わせは可)。なお、志望理由書対策については出願日までの日程に余裕がある場合に限らせていただきます。

中央ゼミナール冬期講習・個別過去問添削講座は柔軟に受験生に対応。

中央ゼミナール冬期講習・個別過去問添削講座は柔軟に受験生に対応。

大学編入の試験は、まだまだあります。

1~3月に受験できる大学編入試験の面接対策には、

中ゼミの冬期講習「過去問添削講座」が最適ですよ。

自分では気づきにくい話し方、人からの印象などを

ていねいにアドバイスします。

ぜひ、ご利用ください。

 

個別過去問添削講座(大学編入対象)

この講座は、皆さんが解いてきた過去問題を当校指導スタッフがその場で添削指導する個別添削講座です。論文構成や知識の確認、文章の手直しなど添削指導を受け、合格レベルの答案を完成させることで、答案作成力を養います。

●履修にあたり担当できる指導スタッフとの事前面談が必要です。取り扱う過去問題や日程(前期もしくは後期のサービス期間内に4回)などを確認します。
●1回で扱うのは原則として1年分です。
●1つの講座で複数の大学・学部・科目を扱うことはできません。
●1回単位での回数の追加はありません。追加を希望する場合は、再度個別過去問添削講座を履修してください。
●以下のケースでは、履修できない場合があります。
(1)定員締切になっている。
(2)試験日までの期間が1カ月を切っている。
(3)指導スタッフが個別過去問添削講座の対象にあたらないと判断した。
注意:上記(3)のケースや、専門講座の個別指導を一からご希望の場合は、「個別指導コース」でご入学ください。

志望理由書・面接対策にもご利用いただけます。

個別過去問添削講座は、志望理由書や面接対策にも対応しています。上記以外の大学についても個別にご相談ください。1講座で受けられる志望理由書・面接対策は、原則として1大学1学部が対象です。また、1講座で過去問添削と志望理由書・面接対策を両方受講することはできませんのでご注意ください(志望理由書と面接対策の組み合わせは可)。なお、志望理由書対策については出願日までの日程に余裕がある場合に限らせていただきます。

柔軟におひとりおひとりの受験対策に対応させていただく「過去問対策講座」

柔軟におひとりおひとりの受験対策に対応させていただく「過去問対策講座」

大学編入の試験は、まだまだあります。

1~3月に受験できる大学編入試験の面接対策には、

中ゼミの冬期講習「過去問添削講座」が最適ですよ。

自分では気づきにくい話し方、人からの印象などを

ていねいにアドバイスします。

ぜひ、ご利用ください。

 

個別過去問添削講座(大学編入対象)

この講座は、皆さんが解いてきた過去問題を当校指導スタッフがその場で添削指導する個別添削講座です。論文構成や知識の確認、文章の手直しなど添削指導を受け、合格レベルの答案を完成させることで、答案作成力を養います。

●履修にあたり担当できる指導スタッフとの事前面談が必要です。取り扱う過去問題や日程(前期もしくは後期のサービス期間内に4回)などを確認します。
●1回で扱うのは原則として1年分です。
●1つの講座で複数の大学・学部・科目を扱うことはできません。
●1回単位での回数の追加はありません。追加を希望する場合は、再度個別過去問添削講座を履修してください。
●以下のケースでは、履修できない場合があります。
(1)定員締切になっている。
(2)試験日までの期間が1カ月を切っている。
(3)指導スタッフが個別過去問添削講座の対象にあたらないと判断した。
注意:上記(3)のケースや、専門講座の個別指導を一からご希望の場合は、「個別指導コース」でご入学ください。

志望理由書・面接対策にもご利用いただけます。

個別過去問添削講座は、志望理由書や面接対策にも対応しています。上記以外の大学についても個別にご相談ください。1講座で受けられる志望理由書・面接対策は、原則として1大学1学部が対象です。また、1講座で過去問添削と志望理由書・面接対策を両方受講することはできませんのでご注意ください(志望理由書と面接対策の組み合わせは可)。なお、志望理由書対策については出願日までの日程に余裕がある場合に限らせていただきます。

年明けに受験できる編入シリーズ。明治大学情報コミュニケーション学部。

年明けに受験できる編入シリーズ。明治大学情報コミュニケーション学部。

明治大学情報コミュニケーション学部は、

大学1年生も受験できる2年次編入実施校として人気があります。

2年次の明治を目指す人たちのための英語の授業と論文の授業も

中央ゼミナールでは設置していますので、ぜひご利用ください。

中央ゼミナールの年明け受験の編入対策講座。

中央ゼミナールの年明け受験の編入対策講座。

大学編入の試験は、まだまだあります。

1~3月に受験できる大学編入試験の面接対策には、

中ゼミの冬期講習「過去問添削講座」が最適ですよ。

 

自分では気づきにくい話し方、人からの印象などを

ていねいにアドバイスします。

ぜひ、ご利用ください。

 

個別過去問添削講座(大学編入対象)

この講座は、皆さんが解いてきた過去問題を当校指導スタッフがその場で添削指導する個別添削講座です。論文構成や知識の確認、文章の手直しなど添削指導を受け、合格レベルの答案を完成させることで、答案作成力を養います。

●履修にあたり担当できる指導スタッフとの事前面談が必要です。取り扱う過去問題や日程(前期もしくは後期のサービス期間内に4回)などを確認します。
●1回で扱うのは原則として1年分です。
●1つの講座で複数の大学・学部・科目を扱うことはできません。
●1回単位での回数の追加はありません。追加を希望する場合は、再度個別過去問添削講座を履修してください。
●以下のケースでは、履修できない場合があります。
(1)定員締切になっている。
(2)試験日までの期間が1カ月を切っている。
(3)指導スタッフが個別過去問添削講座の対象にあたらないと判断した。
注意:上記(3)のケースや、専門講座の個別指導を一からご希望の場合は、「個別指導コース」でご入学ください。

志望理由書・面接対策にもご利用いただけます。

個別過去問添削講座は、志望理由書や面接対策にも対応しています。上記以外の大学についても個別にご相談ください。1講座で受けられる志望理由書・面接対策は、原則として1大学1学部が対象です。また、1講座で過去問添削と志望理由書・面接対策を両方受講することはできませんのでご注意ください(志望理由書と面接対策の組み合わせは可)。なお、志望理由書対策については出願日までの日程に余裕がある場合に限らせていただきます。

冬期講習期間中には、編入の個別の過去問対策の講座もございます。お気軽にご相談ください。

冬期講習期間中には、編入の個別の過去問対策の講座もございます。お気軽にご相談ください。

毎週月曜日の夜に0から社会学を学ぶ「今からスタート!社会学論文」という授業が始まります。

毎週月曜日の夜に0から社会学を学ぶ「今からスタート!社会学論文」という授業が始まります。

毎週月曜日の19時20分から21時00分まで、

0から社会学を学ぶ

「今からスタート!社会学論文」という授業が始まります。

毎年、この時期から勉強を始めても合格する人もおりますので、

今年度は出遅れてしまったので

来年度にしようかなと迷っている人も

お気軽にご相談ください。