1月13 まだ出願できる今年度中の編入試験もありますよ。日大、専修など。 投稿日: 2020年1月13日 | 投稿者: sociology まだ出願できる今年度中の編入試験もありますよ。日大、専修など。 明治大学の情報コミュニケーション学部の 編入試験が明日までとなっていますが、 その後も、 日大、専修など 年度内に出願できる大学は残っていますよ。 なにがなんでも4月から別の大学に短大から編入、 今の大学から移りたい人は、日大、専修などいかがですか?
11月28 日東駒専にもGOGOGO! 投稿日: 2019年11月28日 | 投稿者: sociology 日東駒専にもGOGOGO! 日本大学文理学部社会学科「筆記に不安を抱えていたが、面談で指導を受けしっかりと対策することができた。」 日本大学法学部新聞学科「過去問閲覧で先輩方のアドバイスも役に立ちました。」 東洋大学社会学部社会学科「小論はA先生の授業で取り扱ったものを頭に入れればほぼ小論は書ける。9月から私は編入の勉強を始めましたが間に合いました。」 駒澤大学文学部社会学科「英語はとにかく単語、熟語をしっかり。」
11月3 東洋大学第55回 白山祭 開催日時:2019年11月3日(日・祝)~11月4日(月・休) 投稿日: 2019年11月3日 | 投稿者: sociology 東洋大学第55回 白山祭 開催日時:2019年11月3日(日・祝)~11月4日(月・休) 東洋大学の白山キャンパスの学園祭もありますよ。 オードリーの若林も学んだ東洋大学、 アニメイトの社長が学んだ東洋大学です。 編入の下見にいいと思いますよ。
11月3 駒澤大学オータムフェスティバル2019 開催日時:2019年11月2日(土)~11月3日(日・祝) 投稿日: 2019年11月3日 | 投稿者: sociology 駒澤大学オータムフェスティバル2019 開催日時:2019年11月2日(土)~11月3日(日・祝) 仏教大学の駒澤大学の学園祭も開催中です。 座禅体験もできるんじゃないでしょうかね? 心を整えて受験本番だ!
11月3 日大文理学部第27回 桜麗祭 開催日時:2019年11月1日(金)~11月3日(日・祝) 投稿日: 2019年11月3日 | 投稿者: sociology 日大文理学部第27回 桜麗祭 開催日時:2019年11月1日(金)~11月3日(日・祝) 日大文理学部の学園祭が開催中ですので、 受験する人は見に行って 日大文理学部の様子を把握するといいですね。
10月28 来週から出願!法政、東洋の編入試験 投稿日: 2019年10月28日 | 投稿者: sociology 来週から出願!法政、東洋の編入試験 法政大学、東洋大学の編入試験は、 どちらも11/5~11/8までが出願です。 面接対策ならまだ間に合います。 しっかり準備して、受験に臨もう!
7月15 「トレンディエンジェル」の斎藤司さん(「吉本坂46」のセンター)は、日大卒で「楽天」勤務を経てお笑いスターに。 投稿日: 2019年7月15日 | 投稿者: sociology 「トレンディエンジェル」の斎藤司さん(「吉本坂46」のセンター)は、日大卒で「楽天」勤務を経てお笑いスターに。 トレンディーエンジェルの斎藤さんは、 日本大学の付属高校から日本大学をご卒業なさっておられます。 日大卒業後には、 「楽天」の勤務を経て、 吉本興業に入って、 大ブレークなさいました。 日大も立派な人たちを大勢生み出していますよね。 日大を筆頭に、日東駒専の編入も盛んですから、 よかったら日東駒専も受けてみよう!
7月9 サマンサタバサの創業者は駒澤大学のご出身。 投稿日: 2019年7月9日 | 投稿者: sociology サマンサタバサの創業者は駒澤大学のご出身。 サマンサタバサを創業なさった寺田元社長は、 駒澤大学のご出身でいらっしゃいます。 ファッションブランドは、青山学院などのようなキリスト教系のおしゃれな大学と 相性がいいように思う人が多いと思いますが、 仏教系の駒澤からもサマンサタバサの創業者のような人物ももちろん輩出されます。 学歴社会でもありますが、本心次第の面ももちろん大きいですよね。 中央ゼミナールでは、日東駒専志望の方々ももちろん応援していますよ。
7月1 長州力さんが引退。専修大学レスリング部出身 投稿日: 2019年7月1日 | 投稿者: sociology 長州力さんが引退。専修大学レスリング部出身 プロレスブームですね。 プ女子といわれるプロレスの女性ファンも目立っています。 長州力さんが先月引退なさいました。 今日の新日本プロレスの隆盛を作った功労者のおひとりですよね。 専修大学レスリング部時代に、 オリンピックにも参加なさった長州力さんの 入場曲『パワーホール』は名曲ですね。 自分を励ます応援ソングを見つけて、 受験生活にメリハリをつけるのもいいと思いますよ。
5月27 ミスター三冠王・落合博満さんは東洋大学出身。 投稿日: 2019年5月27日 | 投稿者: sociology ミスター三冠王・落合博満さんは東洋大学出身。 三冠王3回の落合博満さんは、 秋田の高校を出てから東洋大学に進学し、 中退して秋田に帰り、 東京の東芝府中に就職し、 社会人野球を経てプロ野球選手に25歳でなりました。 多少回り道をしても、 三冠王3回ですもんね。 東洋大学は立派な人を輩出していますね。 他にも、オードリー若林、アニメイトの社長、バービー、植木等、、、 東洋大学は編入学を積極的に実施している大学ですよ。
5月13 元AKB48の島田晴香さんは、日本大学三島高校のご出身でその後東京の日大に進学なさいました。三島キャンパスの日大には交際関係学部があり、そこも社会学系の勉強の準備で受験でき、大勢をうけいれてくださいますよ。 投稿日: 2019年5月13日 | 投稿者: sociology 元AKB48の島田晴香さんは、日本大学三島高校のご出身でその後東京の日大に進学なさいました。三島キャンパスの日大には交際関係学部があり、そこも社会学系の勉強の準備で受験でき、大勢をうけいれてくださいますよ。 島田晴香さん、柴田恭兵さんらを輩出したのが、 日大三島高校です。 日大の三島キャンパスには 日本大学国際関係学部がありますが、 学部の名前は国際関係ですが、 編入試験の論文は社会学の勉強で解けますし、 編入学後も社会学系の勉強をいっぱいできますよ。 17人受けたら15人ぐらいを合格にしてくださるような編入試験です。 編入生の受け入れに熱心でありがたいですね! 日大の国際関係学部からは、きゃい~んの天野さんが輩出されています。
4月23 100M9秒台・桐生祥秀選手は法律専攻 投稿日: 2019年4月23日 | 投稿者: sociology 100M9秒台・桐生祥秀選手は法律専攻 桐生祥秀選手は、日本人で初めて100メートルを9秒台で走りましたので、 東京オリンピックでの大活躍が特に期待されていますね。 そんな桐生祥秀選手は、 東洋大学法学部出身でいらっしゃいます。 東洋大学院は、文学部、社会学部もあり、 編入も盛んですよ。 TOEICのスコアの提出が必要ですから、 桐生祥秀選手も学んだ東洋大学を受けたい人は、 TOEICの準備もしましょうね。