11月3 明治学院大学19白金祭 開催日時:2019年11月1日(金)~11月3日(日・祝) 投稿日: 2019年11月3日 | 投稿者: sociology 明治学院大学19白金祭 開催日時:2019年11月1日(金)~11月3日(日・祝) 港区白金の明治学院大学の 学園祭やってますよ。 明治学院大学受験の下見にいいんじゃないですかね。
10月21 明治学院大学の編入出願が24日(木)まで! 投稿日: 2019年10月21日 | 投稿者: sociology 明治学院大学の編入出願が24日(木)まで! 明治学院は、昨年まで志望理由書の提出がありませんでしたが、 今年は、志望理由書の提出が必要になりました。 このように出願書類などの変更がありますので、 早めに募集要項をとりよせておきましょう!
7月15 乃木坂46初代キャプテン桜井玲香さんも社会学専攻だ!みんなもがんばろう! 投稿日: 2019年7月15日 | 投稿者: sociology 乃木坂46初代キャプテン桜井玲香さんも社会学専攻だ!みんなもがんばろう! 乃木坂46の初代キャプテンとして、 いままでがんばって来られた 桜井玲香さんは、。 9月1日の神宮球場でのコンサートで 卒業が決まっていますね! 桜井キャプテンは、 明治学院大学社会学部で 社会学を専攻なさっておられましたが、 芸能活動に専念なさいました。 桜井玲香さんの乃木坂のメンバーとしての活動は、 9月1日で終わります。 桜井さんは8月に最後のアイドル活動をがんばります。 社会学の大学に編入したい人は、 社会学専攻だった桜井キャプテンに負けない夏にしましょう!
7月9 小泉進次郎は関東学院大学、DAIGOは玉川大学。 投稿日: 2019年7月9日 | 投稿者: sociology 小泉進次郎は関東学院大学、DAIGOは玉川大学。 小泉純一郎総理の息子の小泉進次郎議員は関東学院大学に小学校から大学まで通い、竹下昇総理の孫のDAIGOは小学校から玉川大学まで通われました。 関東学院大学、玉川大学は、キリスト教系の大学で良家の子弟が小学校から通うことがある学校です。 良家の子弟が付属校から上がってくるような大学に行くと、 ハイソサイエティな友達ができるという珍しい体験もしやすかったりします。 偏差値ではわからないそういう魅力がある大学もありますよ。
3月30 ヤンキー先生の義家衆議院議員は明治学院大学出身だ! 投稿日: 2019年3月30日 | 投稿者: sociology ヤンキー先生の義家衆議院議員は明治学院大学出身だ! ヤンキー先生は明治学院大学法学部のご出身です。 明治学院の社会学部からは、Sexy Zoneの中島健人君、 明治学院の社会学部からは、Sexy Zoneの中島健人君、キンプリの永瀬廉君、 明治学院の社会学部は、Sexy Zoneの中島健人君、キンプリの永瀬廉君、 乃木坂46の桜井玲香キャプテンなどスターが続出ですね。 編入もやってますよ!
3月21 関東学院大学社会学部。 投稿日: 2019年3月21日 | 投稿者: sociology 関東学院大学社会学部。 横浜にある関東学院大学は、 100年を超える歴史があるプロテスタントのミッションスクールです。 小泉進次郎衆議院議員は、関東学院の小学校から大学までをこちらの学校で学んでおられます。そして、その後、コロンビア大学大学院を修了なさっておられます。 小泉進次郎衆議院議員は、 いずれ内閣総理大臣になりそうですから、 関東学院大学に行っておくと 総理大臣の母校と同じということになるかもしれないですね。
2月12 明治学院社会学部(Sexy zone、キンプリ、乃木坂、AKB、アイドリングなども通った)への編入学も中央ゼミナールでは人気。 投稿日: 2019年2月12日 | 投稿者: sociology 明治学院社会学部(Sexy zone、キンプリ、乃木坂、AKB、アイドリングなども通った)への編入学も中央ゼミナールでは人気。 Sexy Zoneの中島健人くん、 King&Princeの永瀬廉くん、 ジュニアの阿部顕嵐くん、 乃木坂46の桜井玲香さん、 元AKB48の中村麻里子さん 元アイドリングの横山ルリカさん などの芸能界のスターアイドルが通っていたことでも知られる 明治学院大学社会学部 への編入試験は中央ゼミナールでも人気校の一つです。 学部は違いますが、今は、元フェアリーズのメンバーも明治学院大学に通って、ミス明治学院になりましたよね! 今年度は4人の人が社会学部の編入試験に合格しました。 中央ゼミナーの編入社会学の勉強をしておくと、 国際学部なども受験ターゲットになりますので、 明治学院大学(白金、横浜)を目指す人もお気軽にご相談ください。
1月16 おしゃれなキャンパスライフめあての大学編入ももちろんいいんですよ。 投稿日: 2019年1月16日 | 投稿者: sociology おしゃれなキャンパスライフめあての大学編入ももちろんいいんですよ。 学問を究めたいと思って編入を考えている人もいらっしゃいますが、 おしゃれなイケてるキャンパスライフを楽しみたい! リア充な青春を過ごしたい! という方もおられるわけですが、 今年の中央ゼミナールの編入コースからも、 おしゃれなキャンパスライフを送ることが できやすい大学への合格者の声が届いています。 四谷、広尾、白金など、 爽やかシティにキャンパスがある大学などの 合格の喜びの声が続々と届いています。 今の自分を変えたいと思ったら、 編入学って有効な手ですよ。
12月18 年明けに受験できる編入シリーズ。立教大学コミュニティ福祉学部。 投稿日: 2018年12月18日 | 投稿者: sociology 年明けに受験できる編入シリーズ。立教大学コミュニティ福祉学部。 立教のコミュニティ福祉学部は社会学系の人も受験しやすい学部です。 コミュニティ福祉学科以外に、 コミュニティ政策学科があります。 スポーツの学科もありますよ。 入試は英語、小論文、面接です。 池袋ではなく、埼玉県の新座キャンパスです。
12月7 今日は上智大学の編入学の合格発表。 投稿日: 2018年12月7日 | 投稿者: sociology 今日は上智大学の編入学の合格発表。 上智大学の編入試験の合格発表日です。 どきどきです。 神学部だけは2月にも募集がありますよ。