心理系

南山大学

本当に得たかったもの

 私が転入学、編入学試験を受験しようと決めたきっかけは受験の失敗です。私は1年間浪人したにも関わらず、希望の大学どころか現役の時に合格した大学にさえ受かりませんでした。元の在籍校はセンター利用の後期入試で合格し、選ぶもなにもここにしか合格...
帝京大学

公認心理師受験資格取得に向けた編入学という挑戦

 私は中央ゼミナールの門を4月に叩いた。登録したきっかけは、公立中学校の特別支援学級補助員、加えて同中学校陸上部の外部指導員として働く中で、人々の心に寄り添う存在となる臨床心理士という資格に関心を抱き、その指定大学院受験をしようと思い至っ...
心理系

執念と根性

 負けず嫌いで諦めが悪く、自分で決めたことはやりきらないと気が済まない、無理だといわれても根性論で押し通す、私はそんな性格です。この性格の影響で大変な思いをしたことはたくさんありましたが、今回合格できたのはこの私の諦めない性格のおかげかも...
お茶の水女子大学

自分自身を理解し戦略を立てる

 私が編入を目指したのは、元々就職したかったところへの希望が叶わずなんとなく就職した場所で悶々としている自分の打開策として大学に入ってもう一度学びたいという気持ちが大きくなったからです。心理学科を選んだ理由としては改めて就職する際に自分の...
心理系

中ゼミで1年間勉強してみて

 私は2018年度に中央ゼミナールで心理学科に編入するための受験勉強をしました。そのことについて、書いていきたいと思います。 私が編入をしようと思ったのは、元々、臨床心理学に興味があったからと在籍している学部の学問にあまり、興味がなかった...
心理系

大学入試とは違う編入試験

 私は上記3つの大学以外にも3つ合格しました。しかし、「公認心理師」という新しい資格の関係で入学を断念しました。もしこれから編入を希望する心理学部に在籍している人はよく考えた方がいいと思います。 まず編入試験には2つのパターンがあります。...
心理系

最後の最後まで絶対に諦めず、あなたが合格を勝ち取ろう!!

1.編入するきっかけ 私は高校受験の時から心理学に興味を持ち法政大学に通いたいと思っていましたが、模試での判定はずっとEで受験する前から諦め、受けることすらしませんでした。また、2番目に行きたかった駒澤大学に向けて必死に勉強しましたが、補...
心理系

医療系から心理へ

 私は2016年度に中央ゼミナールで心理学科の大学編入の受験勉強をしました。そのことについて書いていきたいと思います。 まず私が編入をしようと思ったきっかけは心理学を学びたいということでした。私はそれまで医療系の大学に通ってました。しかし...
名古屋市立大学

大学、バイト、中ゼミと頑張った一年

 私が編入学を決意したのは大学1年生の後期でした。大学受験に失敗し、現在の大学に通うこととなった私は、毎日ぼんやりと大学生活を送っていました。そんな中、短期大学に通う友人から編入学という制度を聞き、インターネットで中ゼミの存在を知りました...
お茶の水女子大学

編入学という道

 私が編入学を決意したのは1年生の後期でした。もともと第一志望の大学ではなかったので入学後も「本当は浪人したほうがよかったのではないか」、「いや。でも浪人したところで第一志望に必ず合格するとは限らないし…」と自問自答の日々をすごしていまし...
タイトルとURLをコピーしました