国際関係

国際関係

自分を知ることの大切さ

 僕が大学編入を志したきっかけは、自分で努力して大学に入りたかったからです。高校3年生の時、通っていた高校が第一志望校であったのもあるせいか、ハングリー精神は殆どなく、とりあえずどこかしらの大学に入れればいいと思っていました。そして、近所...
国際関係

通信講座での授業

 私は現役時代、ほとんどの大学に落ちました。大学入試を意識し始めたころすでに高校三年生であり、努力不足が露骨に結果に出た大学受験でした。その後進学した短大では、何が何でも編入試験に合格したいと思い、使える手段はなんでも使ってやろうと塾を探...
国際関係

社会人を経て大学編入へ

 私は一般的な受験生とは異なり、専門学校を卒業しアメリカで一年間契約での勤務を経験した後、東京外国語大学への編入を目指し中ゼミに入学しました。独学で長い間こつこつと学んできた英語にはある程度の自信がありましたが、中ゼミ入学後はそれが驚くほ...
国際関係

通信からの編入

 私は現在通信制大学に通っています。将来は英語教師になることを志望していて、より英語を実践的に身につけたいという思いから通学制大学への編入を考え始めました。 東京近辺に在住しておらず、編入予備校に通うことは不可能でしたがなんらかのサポート...
国際関係

短い間の中ゼミだったけど…

 私が初めて中央ゼミナールに入学面談をしたときは10月の半ばで一番初めの編入試験から約二週間を切っていました。ある先生からはいまさら遅い、間に合わない、来年度の編入試験対策ですか?などと失礼なことを言われ腹が立ちましたが、まあ実際そうだよ...
国際関係

やまない雨はない

私は高校生の時に読んだ『裸でも生きる』(山口絵里子著)がきっかけで、アジア最貧国と呼ばれるバングラデシュに興味を持ちました。短大1年の春、アジアキリスト教教育基金(ACEF)のバングラデシュ・スタディーツアー出発の1週間前に東日本大震災が起...
人文系

中ゼミの模擬面接に助けられた

初回のカウセリングを受けるにあたって、私の先入観は見事に裏切られました。 まず編入希望の生徒が多いことと、非常に授業の種類も豊富で、内容も充実していたことです。先生もとてもとても親切で、編入とは何たるかを教えていただきました。すぐに入塾す...
タイトルとURLをコピーしました