国公立―な行

名古屋大学

私が考える編入合格に必要なこと

 私は2021年度法学部第3年次編入試験に合格した者です。編入先の大学への入学前の現在は私大文系非法学部2年次に在籍しています。私は法学・政治学を専門的には学べない環境に身を置きながら、かつ大学の授業を受けながら(コロナのため全てオンライ...
北海道大学

10点からのスタート

 10点とは、私の最初の添削英語の点数である。正直、休学するの早まったなと思った。同時に、これで受かれば受験体験記に「10点からのスタート」というタイトルがつけられると思った。それが実現して、本当に嬉しい。項目ごとに分けているため、興味の...
名古屋大学

なんで、僕が名大に⁉

 私、2019年度中央ゼミナール(以下、中ゼミ)大学編入総合通年コースに在籍し、この度、名古屋大学法学部第3年次編入試験に合格しました。その他、香川大学法学部3年次編入試験と、北海道大学法学部2・3年次編入試験併願も受験し、前者は、合格、...
理系

受験期を振り返って

 土曜日は昼時から 9 時半までひたすら続く授業に耐え、日曜日は純情商店街前のビッグイシューの購読を楽しみに、家から自転車を飛ばし、自習室に引きこもる。そんな日々が、編入の合格通知を受け取ったその時、一気に過去のものとなった。この時の感情...
お茶の水女子大学

最後まで諦めずに前向きに

 私は、2020年度編入学試験において、奈良女子大学生活環境学部生活文化学科、お茶の水女子大学生活科学部人間生活学科、東京外国語大学国際社会学部、大阪大学人間科学部社会学科目を受験し、奈良女子大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学から合格...
理系

圧倒的に勝つ

①緒言 こんにちは,この度はこの受験体験記をご覧いただきありがとうございます.早速ですが軽く自己紹介をさせていただくと,私は秋田県にある高等専門学校を平成31年に卒業し,その後すぐに中央ゼミナールに入会しました.高専在学時に編入試験を受験...
大阪大学

あきらめてはいけない

 私が編入を志したのは、高専4年生の頃です。私が在学する高専では、卒業後の進路が大学編入と就職の半々に分かれます。その中で、高専で就職できるような就職先のみならず、幅広い視野を持って、より高みを目指せるような就職をしたいことや、社会に出る...
新潟大学

先生方に感謝

 私が大学編入を考え始めたのは、今の短大に入る前だったと思います。 高校時代、勉強はしていましたが、全く身が入らず短大に入ることにしました。短大に入ってみると、自分が想像していた大学生活とはかけ離れたものを感じました。教養科目もあまり設置...
北海道大学

得意科目の強化こそが合格の鍵である

 私が思うに、編入試験で合格を勝ち取る秘訣は、得意教科を強化することである。なぜなら、苦手科目を克服するのに約半年の勉強時間では非常に短いと考えているからだ。私の場合、在学校が政治学科ということもあって、政治学と英語が得意であったけれど、...
名古屋大学

努力はきっと報われる

 私は、通信サポート生として中央ゼミナールでお世話になりました。以下では約半年間の受験勉強の過程と、受験体験を振り返って感じたことを中心に書いたので、これから編入を考えている人にとって少しでも参考になれば幸いです。 私は、3月になってから...
タイトルとURLをコピーしました