W

就職活動と並行して受けやすい大学院。(面接だけ、小論文と面接。英語なし)

現在、大学4年生のみなさんは、
就職活動を頑張っておられることと思います。

説明会に申し込んでも参加できなかったり、
エントリーシートが通らなかったりして、
学歴を上げようと考え始めている方も
少なくないと思います。

しかし、大学院で有名校にステップアップしようと思っても、
大学院入試準備がたいへんだと思い、
大学院受験に切り替える踏ん切りがつかない方もおられると思います。

大学院入試の試験科目は、

・外国語二カ国の和訳、専門科目、面接
・外国語一か国の和訳、専門科目、面接
・TOEFL、専門論文、面接
・TOEIC、専門論文、面接
・TOEIC、面接
・小論文、面接
・面接
・書類審査のみ

といったように、様々な選抜方式があります。

外国語の和訳を出来るようになるには比較的時間がかかりますし、
TOEFL、TOEICのスコアを上げるのも比較的時間がかかります。

しかし、最近の大学院入試では、

・(英語なし)、小論文、面接
・(英語なし)、(論文なし)、面接

といった入試方式の大学院もあるため、
大学院受験準備にそこまで時間をかけずにだいじょうぶなところも多々あります。

東京大学大学院の中にも、英語なし、論文なし、面接だけというところもありますし、
一橋大学大学院、東京工業大学大学院の中にも、面接のみによる選抜を行っているところもあります。
早稲田大学大学院、慶應義塾大学大学院、東京理科大学大学院、MARCHにもいろいろあります。
慶應、MARCHですと、小論文と面接という入試形式のところも複数あります。

入試科目が少ないために、比較的短期間で受験準備が出来る大学院が多くなっています。
就職活動をしていて、大学院入試準備に出遅れた方や、
就職活動を続けながら大学院入試もしようという方にはチャンスが大きい時代となっています。

中央ゼミナールでは、外国語、専門論文、提出書類対策、面接対策をしっかり行っていますが、
入試科目が少ない大学院対策にも力を入れています。

面接だけ、小論文と面接だけ、の選抜を行っている大学院入試では、
提出書類の研究計画書の出来と、面接での受け答えが合否を大きく左右します。
中央ゼミナールでは、研究計画書と面接の個別指導にも力を入れております。

当校は、就職活動中の大学生の受験支援にも力を入れております。

中央ゼミナールの例ですと、

大東亜帝国レベルの大学から早稲田大学大学院に進学し、日本を代表する電器メーカーに内定した例。
日東駒専レベルの大学から早稲田大学大学院に進学し、日本を代表する情報産業の会社に内定した例。
地方の公立大学から慶應義塾大学大学院に進学し、日本を代表する交通機関に内定した例。
教育系の大学から東京大学大学院に進学し、世界を代表するIT企業に内定した例。

などいろいろな実例があります。

お気軽にご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

文理融合・文理学際の大学院対策に強い中央ゼミナール。

大学院には、

文学研究科、
経済学研究科、
法学研究科、
理学研究科、
工学研究科、
農学研究科

のように、学問分野を細分化して研究活動を行っているところがたくさんあります。

その一方で、
ひとつの研究科の中で、
文系から理系まで、
様々な学問分野が学べるようになっている大学院も増えています。

例えば、

東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京大学大学院新領域創成科学研究科
東京大学大学院総合文化研究科
東京大学大学院農学生命科学研究科
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院地球環境学研究科
京都大学大学院アジア太平洋地域研究研究科
京都大学大学院エネルギー科学研究科
京都大学大学院総合生存学館
京都大学大学院農学研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
早稲田大学大学院情報生産システム研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
上智大学大学院地球環境学研究科
国際基督教大学大学院アーツサイエンス研究科
東京理科大学大学院イノベーション研究科
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
青山学院大学大学院社会情報研究科

などがあります。

中央ゼミナールでは、文理融合、文理学際の大学院対策にも力を入れています。

こういった大学院では、様々なバックグラウンドの人達を入学させ、
相乗効果を生み、活気ある議論、研究活動をしようとしています。
募集定員が多い研究科が多いため、合格のチャンスも比較的高いです。

しかし、大学院の研究科の名前が複雑で、
どこで何を研究できるのかが分かりにくいという現状があります。
そこで中央ゼミナールでは、みなさまの関心分野をうかがった上で、
様々な大学院をご紹介させていただいております。

文系から文理融合、文理学際の大学院に進学すると、
就職活動の際に、理系の知識もある人材だと評価されることが多いなど、
様々な波及効果が期待されます。

文理融合、文理学際系の大学院入試は、情報戦ですので、
長年この分野の情報を蓄積している中央ゼミナールにお気軽にご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

社会学・学際系大学2年次編入

大学編入の多くは3年次編入ですが、
大学1年在学者が受験できる2年次編入も結構あります。

社会学・学際系の場合、
以下のような大学が2年次編入を実施ています。

「国公立」
国際教養大学国際教養学グローバルスタディズ学科
群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部
神奈川県立大学保健福祉大学
神戸市立大学外国語学部
宮崎公立大学人文学部国際文化学科
名桜大学国際学群

「私立」
国際基督教大学教養学部アーツサイエンス学科
同志社大学社会学部社会学科
同志社大学社会学部社会福祉学科
同志社大学社会学部メディア学科
同志社大学社会学部産業関係学科
明治大学情報コミュニケーション学部
明治大学文学部心理・社会学科
明治大学文学部文芸メディア学科
法政大学社会学部社会学科
法政大学社会学部メディア社会学科
法政大学社会学部社会政策学科
法政大学キャリアデザイン学部
法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科
日本女子大学人間社会学部現代社会学科
日本女子大学人間社会学部社会福祉学科
日本女子大学人間社会学部文化学科
フェリス女学院大学国際交流学部
南山大学人文学部キリスト教学科
南山大学人文学部人類文学科
南山大学総合政策学部
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部
日本大学文理学部社会学科
日本大学文理学部社会福祉学科
東洋大学社会学部社会学科
東洋大学社会学部社会文化システム学科
東洋大学社会学部メディアコミュニケーション学科   

など。

3年次編入になれば、桁違いに実施校が増えますが、
3年次まで待てない方は、2年次編入はいかがですか?

その他、2年次編入対策で、英語と論文を勉強しておくと、

慶應義塾大学総合政策学部
慶應義塾大学環境情報学部

の一般入試も併願しやすくなります。
慶應の総合政策学部と環境情報学部の一般入試は、
英語、数学、情報、小論文を組み合わせて受験するのですが、
「英語と小論文」の選択でも受験が出来ます。
(慶應は一般入試ですので、1年生からのやり直しになります)

中央ゼミナールの1学期はまだ始まったばかりです。
2年次編入志望の方も、お気軽にご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

昆虫学の大学院

中央ゼミナールでは、
自然科学系、文理融合系
の大学院受験対策にも力を入れております。

大学院受験対策でお手伝いさせていただけることは、

情報提供、
受験戦略の相談、
外国語対策、
専門科目対策(数学、物理、化学、生物など)
研究計画書
面接対策

などです。

今日は、昆虫学研究志望の方の相談がありました。

昆虫研究が出来る大学院は、
東大と京大だけでも、以下のようにかなりあります。

東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻
東京大学大学院農学生命科学研究科生産・環境生物学専攻
東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻
東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命科学専攻
東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻
京都大学大学院理学研究科動物生態学研究室
京都大学大学院理学研究科生物物理教室
京都大学大学院理学研究科動物学教室
京都大学大学院農学研究科昆虫生態学分野
京都大学大学院人間・環境学研究科自然科学系自然環境動態論講座生物環境動態論分野 など

最近の大学院入試は、情報戦になっています。

大学院の研究科は多様化しています。

理学研究科、工学研究科、農学研究科以外にも、
文理融合の大学院が増設されていたりするため、
思わぬところに、ぴったりの研究室があったりします。

大学院受験は、教授との相性もありますので、
多めに選択肢を揃えて、その中から、自分にあったところを
絞り込んでいくことがよろしいかと思います。

そのため、しっかりと情報収集することが重要です。

中央ゼミナールでは、複雑化、多様化する大学院入試の
情報収集をした上で、様々なアドバイスをさせていただいています。

中央ゼミナールでは、人文科学、社会科学、自然科学、学際系の
大学院対策を総合的に行っておりますので、お気軽にご相談ください。

上記の大学院は、昆虫学を研究出来る理系の大学院ですが、
昆虫を題材にした研究は、公共政策系、環境科学系、経営学系、社会学系、IT系など、
いろいろな学問分野の大学院で可能です。
中央ゼミナールからは、文系のアプローチで昆虫を研究するために
大学院に進学した方々もおります。

昆虫研究とは言いましても、理学系、農学系に限りらず、
多くの分野で研究ができます。

お気軽にご相談ください。

 
W

社会学の大学院対策に強い中ゼミ。

最近、社会学系の大学院受験が結構人気が出ています。

中央ゼミナールも、社会学系の大学院受験対策に力を入れています。

様々な外国語の講座、専門論文講座、研究計画書と面接の個別指導コース
などを設置し、総合的にバックアップさせていただいています。

社会学の大学院といいますと、
一般的には、

東京大学大学院人文社会系研究科の社会学コース
京都大学大学院文学研究科の社会学コース
一橋大学大学院社会学研究科
早稲田大学大学院文学研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
上智大学大学院総合人間研究科
明治大学大学院文学研究科
立教大学大学院社会学研究科
中央大学大学院文学研究科
法政大学大学院社会学研究科

を想定すると思いますが、しっかりと調べると、
以下のようにもっともっと多くの選択肢があります。

東京大学大学院人文社会系研究科社会学
東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学
東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学
東京大学大学院教育学研究科比較教育社会学
東京大学大学院情報学環・学際情報学府社会情報学
東京大学大学院情報学環・学際情報学府文化・人間学
東京大学大学院総合文化研究科相関社会科学
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境
京都大学大学院文学研究科社会学
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院教育学研究科教育社会学
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
京都大学大学院農学研究科
一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究
東京工業大学大学院環境・社会理工学院価値システム
東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科
東京外国語大学大学院総合国際学研究科
首都大学東京大学院社会科学研究科
筑波大学大学院人文社会科学研究科
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科応用社会学
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科生活政策学

早稲田大学大学院文学研究科社会学
早稲田大学大学院教育学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院政治学研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院法学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科政策形成とソーシャルイノベーションプログラム
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科ヒューマンセキュリティとコミュニケーションプログラム
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
上智大学大学院文学研究科
上智大学大学院総合人間学研究科
上智大学大学院グローバルスタディーズ研究科
上智大学大学院地球環境学研究科
上智大学大学院実践宗教学研究科
明治大学大学院文学研究科
明治大学大学院政治経済学研究科
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
明治大学大学院国際日本学研究科
明治大学大学院農学研究科
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
立教大学大学院社会学研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科
立教大学大学院観光学研究科
中央大学大学院文学研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院社会学研究科
法政大学大学院政策創造研究科
学習院大学大学院法学研究科

まずは情報収集することが、合格を引き寄せるポイントです。
募集定員が非常に少ないところもありますし、
大人数を募集してくださるところもあります。

しっかり情報収集をした上で、
受験戦略を立てることが重要です。

そういったことは、社会学系大学院入試に力を入れている
中央ゼミナールにお気軽にご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

宗教学の大学院対策にも力を入れています。

最近、宗教研究をするための大学院受験が、
静かなブームになっています。

中央ゼミナール(高円寺)では、
宗教研究(宗教学、宗教社会学、宗教人類学、宗教哲学など)の
大学院受験対策にも力を入れております。

「大学院英語<人文科学>」
「大学院英語<社会科学>」
「大学院英語<社会学・学際>」
「東大対策大学院英語」
「ドイツ語」「フランス語」「中国語」
などの外国語講座を多数設置しています。

また、
「大学院社会学論文」などで、
宗教についてのトピックスを扱います。
個別論文指導も可能です。

その他、「受験サポートコース」では、
研究計画書作成の個別指導と面接対策を行っています。

宗教研究対策も中央ゼミナールにお気軽にご相談ください。

担当は、中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)です。

主な受験ターゲットは以下の通りです。

東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学
東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学
東京大学大学院人文社会系研究科イスラム学
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究
東京大学大学院総合文化研究科文化人類学
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
京都大学大学院文学研究科宗教学
京都大学大学院文学研究科キリスト教学
京都大学大学院文学研究科インド哲学
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース
早稲田大学大学院文学研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
上智大学大学院神学研究科
上智大学大学院総合人間研究科
上智大学大学院実践宗教学研究科
上智大学大学院グローバルスタディ研究科
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
明治大学大学院教養デザイン研究科
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
立教大学大学院キリスト教学研究科
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科
立教大学大学院社会学研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院社会学研究科 など 

宗教研究は、「宗教学専攻」という名前の大学院以外でも
たくさん研究出来るところがあります。

うまく情報収集をすれば、たくさんの選択肢が増えます。

ぜひお気軽にご相談ください。

 
W

アートマネジメント系の大学院受験支援

中央ゼミナールでは、
最近人気のアートマネジメント系大学院入試対策もさせていただいております。
この分野は、様々な切り口、様々な大学院がありますので、
うまく情報収集をして、受験戦略を立てることが合格のポイントです。

当校のアートマネジメント系の大学院の主なターゲットは以下の通りです。

東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学コース
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース
早稲田大学大学院文学研究科演劇映像学専修
慶應義塾大学大学院文学研究科美学美術史専攻アートマネジメントコース
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
法政大学大学院政策創造研究科  など。

研究科の名前はバラバラですが、これらの大学院では、
アートマネジメントを研究することが出来ます。

中央ゼミナールでは、長年の情報の蓄積に基づき、
受験支援をさせて頂いております。

お気軽にご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

学際分野の大学編入対策

中央ゼミナールでは、学際分野の大学編入対策も行っております。

学際分野とは、
要素還元論のひずみを打破するために、
学問の垣根を取り払って、分野横断的な広い視点から、
研究対象を分析するアプローチです。

簡単に言いますと、ひとつの学部の中で、人文科学、社会科学、自然科学を
学べるようなところの琴です。

代表的な例は、

東京大学教養学部、
京都大学総合人間学部、
早稲田大学社会科学部、
早稲田大学人間科学部、
慶應義塾大学総合政策学部、
慶應義塾大学環境情報学部

などです。

大学編入を実施している学際系の大学学部には、例えば、

東京外国語大学国際社会学部
名古屋大学情報文化学部
大阪大学人間科学部
神戸大学発達科学部
広島大学総合科学部
お茶の水女子大学生活科学部生活社会科学
奈良女子大学生活環境学部生活文化
群馬大学社会情報学部
山形大学人文学部
宇都宮大学国際学部
静岡大学人文社会科学部
三重大学人文学部
岐阜大学地域科学部
岩手大学人文社会科学部
高知大学人文学部
長崎大学環境科学部
琉球大学観光産業科学部
国際教養大学国際教養学部
岩手県立大学総合政策学部
山梨県立大学国際政策学部
高崎経済大学地域政策学部
奈良県立大学地域創造学部
島根県立大学総合政策学部
名桜大学国際学群

国際基督教大学教養学部
明治大学情報コミュニケーション学部
立教大学コミュニティ福祉学部
法政大学人間環境学部
法政大学キャリアデザイン学部
明治学院大学国際学部
同志社大学政策学部
関西学院大学総合政策学部
関西大学総合情報学部

など、いろいろあります。

中央ゼミナールには、学際系の大学編入のための講座もございます。
学際志向の方々も、お気軽にご相談ください。

 
W

人類学の大学院対策

中央ゼミナールでは、人類学(文化人類学、社会人類学)を
受験なさる方々の支援もさせていただいております。

お気軽にご相談ください。

「主なターゲット」
東京大学大学院総合文化研究科
東京大学大学院人文社会系研究科
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京大学大学院教育学研究科
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院
首都大学東京大学院人文科学研究科
早稲田大学大学院文学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
上智大学大学院グローバルスタディ研究科
国際基督教大学大学院アーツサイエンス研究科
明治大学大学院政治経済学研究科
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
明治大学大学院教養デザイン研究科
立教大学大学院社会学研究科
立教大学大学院観光学研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院社会学研究科

など、多くの選択肢があります。
中央ゼミナールでは、受験生みなさんの都合に応じて、
いろいろな受験プランをご提案し、受験のサポートを
させていただいております。

人類学を専攻できる大学院は、
社会学系の研究科、専攻にあるケースが多いため、
社会学の準備と人類学の準備を合わせてなさると、
多くの選択肢が出て来ます。

詳しくはご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

宗教学の研究をできる主な大学院

中央ゼミナールには、宗教研究を志している方々も集っています。

これまでも、東大、京大、一橋、東工大、早稲田、慶應、上智
などの宗教研究を出来る大学院にどんどん進学して行っています。

宗教学、死生学、宗教社会学、宗教人類学、神学など、
いろいろなアプローチを希望する方々の支援をさせていただいています。

宗教研究をご希望の方は、中央ゼミナール学習指導スタッフの
赤田(あかだ)までご相談ください。

相談のご予約は、HPのメールもしくは、電話でどうぞ。

電話は、03-3316-9595 です。

〇主なターゲットは以下の通りです。

東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学コース
東京大学大学院人文社会系研究科イスラム学コース
東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学コース
東京大学大学院総合文化研究科文化人類学コース
東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
京都大学大学院文学研究科宗教学専修
京都大学大学院文学研究科キリスト教学専修
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学コース
早稲田大学大学院文学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
上智大学大学院神学研究科
上智大学大学院総合人間学研究科
上智大学大学院実践宗教学研究科
国際基督教大学大学院アーツサイエンス研究科
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
明治大学大学院政治経済学研究科
明治大学大学院教養デザイン研究科
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
立教大学大学院キリスト教学研究科
立教大学大学院社会学研究科
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院社会学研究科   など。

 
W

社会学系大学院はねらい目。

社会学系の大学院は、実にターゲットが多く、
様々な入試形態で選抜が行われており、
いろいろなバックグラウンドの人たちが受けやすくなっています。

学部の専攻が社会学でなくても、
中央ゼミナールで数カ月準備をして
社会学系大学院に合格する人たちが毎年大勢います。

入試は、

・二カ国語の和訳、専門論文、面接
・一ヶ国語の和訳、専門論文、面接
・TOEFLやTOEIC、専門論文、面接
・小論文、面接
・面接のみ

といったように多様な形態の中から選ぶことが出来ます。

社会学は、間口が広い学問ですので、あらゆることを題材として
研究を行うことが出来ます。

政治、経済、ビジネス、ジェンダー、ハイカルチャー、サブカルチャー、
宗教、スピリチュアル、アイドル、プロレス、教育、思想、歴史、
音楽、アート、メディア、地域、コミュニティなど、
あらゆることを研究できます。

中央ゼミナールでは、

「大学院社会学論文」
「大学院学際・複合・新領域論文」
「社会科学・学際論文」
「東大対策大学院英語」
「大学院英語<社会学・学際>」
「大学院英語<社会科学>」
「大学院英語<人文系>」

などの講座を取り揃えて、
総合的なバックアップをさせていただいております。

詳しくは、学習指導スタッフの赤田(あかだ)までご相談ください。

●主なターゲットは以下の通りです。

東京大学大学院人文社会系研究科社会学コース
東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学コース
東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学コース
東京大学大学院総合文化研究科相関社会科学コース
東京大学大学院情報学環・学際情報学府社会情報学専攻
東京大学大学院情報学環・学際情報学府文化・人間学専攻
東京大学大学院教育学研究科比較教育社会学専攻
東京大学大学院新領域創成科学研究科社会文化環境学コース
京都大学大学院文学研究科
京都大学大学院教育学研究科
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻
一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻
東京工業大学大学院環境・社会理工学院
早稲田大学大学院文学研究科
早稲田大学大学院教育学研究科
早稲田大学大学院政治学研究科
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
慶應義塾大学大学院社会学研究科
慶應義塾大学大学院法学研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
上智大学大学院文学研究科
上智大学大学院総合人間学研究科
上智大学大学院グローバルスタディ研究科
上智大学大学院地球環境学研究科
上智大学大学院実践宗教学研究科
国際基督教大学大学院アーツサイエンス研究科
明治大学大学院文学研究科
明治大学大学院政治経済学研究科
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
明治大学大学院国際日本学研究科
明治大学大学院教養デザイン研究科
明治大学大学院農学研究科
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
立教大学大学院社会学研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
立教大学大学院コミュニティ福祉学研究科
立教大学大学院観光学研究科
立教大学大学院現代心理研究科
中央大学大学院文学研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院社会学研究科
法政大学大学院政策創造研究科

など。

 
W

学際系大学院は魅力がいっぱい。

文学研究科、法学研究科、経済学研究科、理工学研究科、農学研究科
などのように、単一の学問分野を掘り下げて研究する大学院もありますが、
分野横断的なアプローチから研究を進める学際系の大学院もあります。

こうした大学院では、ひとつの研究科の中で、
人文科学、社会科学、自然科学を学べるようになっていることが多いです。

こうした大学院の入試は、

・外国語、研究科共通小論文、面接
・外国語、教授ごとの専門論文、面接
・研究科小論文、面接
・面接のみ

といった選抜方式に分かれます。

従来型の大学院を受けつつ、学際系の大学院もうまく併願すると、
難関校のどこかの合格しやすくなります。

学際系の大学院は、入学定員が多い傾向にありますので、
合格チャンスは高めです。

また、学際系の大学院の研究科名は、分かりにくいことが多いため、
少なくない受験生が内容を調べずに終わることが多いです。

学際系大学院は、定員も多く、倍率が低めで、研究出来る分野は実に多様で、
試験対策も立てやすいなど、魅力がいっぱいです。

大学院受験では、学際系大学院も視野に入れると、
選択肢がほんとうに広がります。

中央ゼミナールでは、学際系大学院対策にも力を入れています。

主なターゲットは以下の通りです。

東京大学大学院総合文化研究科
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京大学大学院新領域創成科学研究科
東京大学大学院農学生命科学研究科
京都大学大学院人間・環境学研究科
京都大学大学院アジアアフリカ地域研究研究科
京都大学大学院農学研究科
京都大学大学院エネルギー科学研究科
京都大学大学院地球環境学舎
京都大学大学院総合生存学館
一橋大学大学院社会学研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院
早稲田大学大学院社会科学研究科
早稲田大学大学院人間科学研究科
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
早稲田大学大学院政治学研究科
早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
早稲田大学大学院国際コミュニケーション研究科
早稲田大学大学院情報生産システム研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
上智大学大学院地球環境学研究科
上智大学大学院グローバルスタディ研究科
東京理科大学大学院イノベーション研究科
国際基督教大学大学院アーツサイエンス研究科
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科
明治大学大学院国際日本学研究科
明治大学大学院教養デザイン研究科
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
青山学院大学大学院社会情報研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
立教大学大学院コミュニティ福祉研究科
立教大学大学院観光学研究科
中央大学大学院総合政策研究科
法政大学大学院政策創造研究科
法政大学大学院公共政策研究科 など。

 
W

アートマネジメントを研究出来る主な大学院

東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科
東京工業大学大学院環境・社会理工学院社会・人間科学系コース
早稲田大学大学院文学研究科演劇映像学専修
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院文学研究科美学美術史専攻アートマネジメントコース
青山学院大学大学院総合文化政策学研究科
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科
法政大学大学院政策創造研究科

などがあります。

この分野は学際系の大学院で研究環境が整っているケースがありますので、
研究科のネーミングにとらわれずにうまく情報収取し、
受験戦略を立てて準備を進めることが合格のポイントです。

中央ゼミナールからも、アートマネジメントの大学院にどんどん進学しています。
併願のやり方によって、必要な科目が違ってきますので、
効率のよい準備をご希望の方は、お気軽にご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

医療マネジメントを研究出来る主な大学院

東京大学大学院医学系研究科
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
東京医科歯科大学大学院医歯薬総合研究科MMAコース
一橋大学大学院社会学研究科総合政策分野
早稲田大学大学院人間科学研究科
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科
青山学院大学大学院経営学研究科

などがあります。

中央ゼミナールからは、様々な大学院に、医療マネジメントの研究で進学しています。

「医療マネジメント専攻」「医療経営専攻」というコースがある大学院は
少ないため、うまく情報を収集し、ターゲットを定めて受験対策を行うことが合格のポイントです。

医療マネジメントの大学院の受験に付いても、中央ゼミナールにご相談ください。

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

中ゼミ社会学系編入の主なターゲット校。

中央ゼミナールで、

英語と
「編入社会学論文」
「社会科学・学際論文」
などをやっておくと、
実に数多くの大学を併願することが出来ます。

学部、学科のネーミングがバラバラですが、
社会学・学際系の勉強をしておくと、
以下のような大学をうまく併願することが出来ます。

志望理由書と面接の個別指導もございますので、
受ける大学に応じた対策が可能です。

大阪大学人間科学部
大阪大学外国語学部
北海道大学教育学部
名古屋大学文学部
名古屋大学教育学部
名古屋大学情報文化学部
筑波大学国際・社会学類
東京外国語大学言語文化学部
東京外国語大学国際社会学部
神戸大学発達科学部
千葉大学文学部
広島大学総合文化学部
大阪市立大学文学部
お茶の水女子大学文教育学部
お茶の水女子大学生活科学部
奈良女子大学文学部
奈良女子大学生活環境学部
埼玉大学教養学部
群馬大学社会情報学部
宇都宮大学国際学部
高崎経済大学地域政策学部
神奈川県立保健福祉学部
新潟大学
富山大学
信州大学
静岡大学
都留文科大学
山梨県立大学
北海道教育大学
名寄市立大学
青森県立保健大学
岩手大学
山形大学
秋田大学
宮城大学
国際教養大学
福島大学
岐阜大学
三重大学
名古屋市立大学
富山大学
滋賀大学
京都府立大学
神戸市立外国語大学
兵庫県立大学
鳥取大学
鳥取環境大学
島根大学
島根県立大学
山口大学
山口県立大学
下関市立大学
香川大学
愛媛大学
高知大学
高知女子大学
佐賀大学
長崎大学
熊本大学
大分大学
鹿児島大学
北九州市立大学
福岡県立大学
琉球大学
名桜大学

上智大学文学部
上智大学総合人間学部
上智大学神学部
国際基督教大学教養学部
明治大学文学部
明治大学情報コミュニケーション学部
立教大学コミュニティ福祉学部
法政大学社会学部
法政大学キャリアデザイン学部
法政大学人間環境学部
法政大学現代福祉学部
明治学院大学社会学部
明治学院大学国際学部
同志社大学社会学部
同志社大学政策学部
同志社大学政策学部
関西学院大学社会学部
関西学院大学総合政策学部
関西学院大学神学部
関西大学社会学部
関西大学総合情報学部

津田塾大学学芸学部
東京女子大学現代教養学部社会学専攻
東京女子大学現代教養学部コミュニケーション専攻
日本女子大学人間社会学部現代社会学科
日本女子大学人間社会学部社会福祉学科
日本女子大学人間社会学部文化史学科
聖心女子大学文学部人間関係学科
聖心女子大学文学部国際交流学科
フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科
フェリス女学院大学国際交流学部
白百合女子大学文学部児童文化学科
東洋英和女学院大学人間科学部
東洋英和女学院大学国際社会学部
清泉女子大学文学部文化史学科
清泉女子大学文学部地球市民学科
実践女子大学
共立女子大学
大妻女子大学
昭和女子大学
東京家政大学
跡見学園女子大学
和洋女子大学
恵泉女学園大学
相模女子大学
駒沢女子大学
川村学園女子大学
十文字学園女子大学
鎌倉女子大学
聖徳大学
愛国学園大学

京都女子大学
甲南女子大学
神戸松蔭女子学院大学
京都ノートルダム女子大学
神戸親和女子大学
大阪樟蔭女子大学
千里金蘭大学
京都光華女子大学
梅花女子大学
園田学園女子大学
大阪女学院大学
神戸海星女子学院大学
金城学院大学
椙山女学園大学
ノートルダム清心女子大学
松山東雲女子大学
高知女子大学
西南女学院大学
福岡女学院大学
活水女子大学
長崎純心大学
鹿児島純心大学

北海学園大学
北星学園大学
南山大学人文学部
南山大学総合政策学部
広島修道大学
松山大学
西南学院大学
福岡大学
沖縄国際大学

日本大学文理学部
日本大学法学部
日本大学国際関係学部
日本大学芸術学部
東洋大学社会学部
東洋大学国際地域学部
駒澤大学文学部
駒澤大学グローバルメディアスタディーズ学部
専修大学人間科学部
京都産業大学
近畿大学
甲南大学
龍谷大学

 
W

大学編入対策で併願できる慶應義塾大学一般入試。

in 慶應 , by admin

大学編入試験では、英語、論文の受験対策をいたします。

その準備をしておくと、慶應の一般入試も併願できます。(いわゆる仮面浪人になりますね)

慶應義塾大学総合政策学部
慶應義塾大学環境情報学部

の入試科目には、「数学」「情報」「英語」「小論文」があります。

「数学または情報」と「小論文」

「外国語」と「小論文」

「数学および外国語」と「小論文」

の3通りの受験の仕方が出来ます。
つまり、「英語」と「小論文」で受験ができるのです。

社会学・学際系の知識を身につけ、論文作成術を磨いておくと、
慶應義塾大学の合格の可能性も高まります。

編入のついでに、仮面浪人をするというのもいいのではないでしょうか?

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

社会学・学際系の大学2年次編入のターゲット

この春は、大学2年次を希望なさる方々の相談が増えています。
近年は、浪人を避ける傾向にあるために、
とりあえず大学には入学し、その後を考える方が増えているようです。

大学編入は、2年次修了予定者が受験する3年次編入がメインです。
しかし、2年間待てない人もいらっしゃり、2年次編入の人気がアップしています。

そこで、社会学・学際系の2年次編入の主なターゲットをまとめてみました。
以下の通りです。うまく併願し、ステップアップなさることを念じます。

「国公立」
国際教養大学国際教養学グローバルスタディズ学科
群馬県立大学国際コミュニケーション学部
神奈川県立大学保健福祉大学
神戸市立大学外国語学部
宮崎公立大学人文学部国際文化学科
名桜大学国際学群

「私立」
国際基督教大学教養学部アーツサイエンス学科
同志社大学社会学部社会学科
同志社大学社会学部社会福祉学科
同志社大学社会学部メディア学科
同志社大学社会学部産業関係学科
明治大学情報コミュニケーション学部
明治大学文学部心理・社会学科
明治大学文学部文芸メディア学科
法政大学社会学部社会学科
法政大学社会学部メディア社会学科
法政大学社会学部社会政策学科
法政大学キャリアデザイン学部
法政大学現代福祉学部福祉コミュニティ学科
日本女子大学人間社会学部現代社会学科
日本女子大学人間社会学部社会福祉学科
日本女子大学人間社会学部文化学科
フェリス女学院大学国際交流学部
南山大学人文学部キリスト教学科
南山大学人文学部人類文学科
南山大学総合政策学部
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部
日本大学文理学部社会学科
日本大学文理学部社会福祉学科
東洋大学社会学部社会学科
東洋大学社会学部社会文化システム学科
東洋大学社会学部メディアコミュニケーション学科   など

〇中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

入試科目省エネ大学院情報。東大、一橋、早稲田、慶應、、、、、

in 雑記 , by admin

最近の大学院入試では、
入試科目が少ないところが増えています。

東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学
東京大学大学院新領域創成科学研究科海洋環境技術

の特別口述試験のように、英語も論文もなく、
面接だけで合否を決めるところがあります。

その他、

一橋大学大学院社会学研究科
一橋大学大学院経済学研究科
一橋大学大学院国際企業戦略研究科

早稲田大学大学院環境・エネルギー研究科
早稲田大学大学院情報生産システム研究科

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科

など面接一発という入試方式の大学院があります。

慶應義塾大学院政策・メディア研究科
慶應義塾大学大学院経営管理研究科
慶應義塾大学院健康マネジメント研究科

のように小論文と面接という入試方式のところもあります。

その他、MARCHにもいろいろ入試科目省エネ大学院があります。

もちろん、外国語、論文、面接というオーソドックスな大学院が多いです。

しかし、最近は、入試科目が少ない大学院が増えているため、
出願書類の研究計画書をしっかりと作成し、面接対策をしっかり
すればだいじょうぶなところが多いのです。

そのため、比較的短期間での大学院入試の準備ができるようになっています。

就職活動が微妙で、将来に不安を感じたりしたら、
大学院入試もするといいかもしれませんよ。

中央ゼミナールからは、急遽、就活から大学院入試に切り替え、
短期間で有名校に合格する人たちが毎年何人もおります。

ご関心がある方は、遠慮なく中央ゼミナールにご相談ください。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)

 
W

大学1年生の人が受験する大学2年次編入というものもあります。北海道大学、国際基督教大学(ICU)、明治大学、法政大学、同志社大学、日本女子大学、フェリス女学院大学など。

in 雑記 , by admin

思った大学に入学できず、悩んでいる方も少なくないと思います。
早く編入したい人もいらっしゃいますよね。

大学編入は、3年次編入が主流です。

しかし、大学1年次修了見込み者が受験できる
大学2年次編入もあります。

2年次編入で人気の大学は、

北海道大学
国際基督教大学
明治大学
法政大学
同志社大学
日本女子大学
フェリス女子大学

など結構あります。

3年次編入まで待てば、受験ターゲット校は桁違いに増えますが、
どうしても待てない場合は2年次編入にチャレンジするのもよろしいかと思います。

中央ゼミナールの1学期は、
4月19日から始まります。

もし2年次編入を目指そうと決意なさったら、
お気軽に中央ゼミナールにご相談ください。

通学コースと通信コースがあります。

中央ゼミナール学習指導スタッフ赤田(あかだ)